笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

初秋の富士見台高原

2011年09月13日 | 野山
台風で延期に成っていた山行きですが秋晴れに恵まれ行って来ました

長野県下伊那郡の天空の楽園と言われる富士見台高原です



東名高速浜松IC→豊田東JCT→東海環状自動車道→土岐JCT→中央道園原IC→ヘブンス園原
ロープウエイ山麓駅で下車

ロープウエイ(全長2500m高低差600m所要時間10分)の空中散歩→ペアリフトでセンターハウス前まで

ここで涼しい秋風を感じながらのお弁当



このセンニチコウのお花畑を眺めながらのお弁当は美味しかった
昼食の後は写真下の展望台リフト(4人乗り)で展望台(1600m)まで行き富士見台高原バスに乗車


バスで神坂峠まで行きマウンテンビユー富士見台パノラマコースを
初秋の草原植物観察と山岳展望を楽しみました

下界は快晴だったのに写真の様な霧で真っ白空気も冷たい

ササの草原にはアキノキリンソウやヤマハハコの白い花が秋を告げていた
山頂は1739mで360度の大パノラマ

深田久弥「日本百名山」のうち23座が展望できるという
霧が深くて残念でした・・・


気持ちの良いコースです


ウオーキングを楽しみながら萬岳荘(ばんがくそう)に到着

ここから高原バスでリフト乗り場に帰ります

リフト乗り場まで下りてこればこの秋空で爽やかな秋風が肌に優しかった!


『富士見台高原の花』





余り苦労せずに乗り物を使い1739mの草原ハイキングを楽しんで来ました

そこには別世界が広がっていて癒しの空間を全身で感じました

10月に成れば「ヘブンス園原」大レジャー施設は紅葉に染まり賑わうところです

今年一番の秋を楽しみました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする