残暑しのぎに「ことまち横丁」のかき氷を食べに行ってきました。
何でこんなに涼しくなってから??
天竜区二俣の日光天然氷で作るかき氷をテレビで見てから
お仲間と行く予定を立てていてやっと揃ったのが9月に成ってから。
日光の天然氷はもうお終い。
と言う事で小国神社の鳥居のすぐ手前に有る「ことまち横丁」に出掛けた。
ここは、創業百余年、森の製茶問屋ヤマチョウさんが、
小国神社の鳥居の横に憩いの場所を始めた所です。
CMでお馴染みお茶の詰め放題など話題の商品が盛りだくさん有ります。
何でこんなに涼しくなってから??
天竜区二俣の日光天然氷で作るかき氷をテレビで見てから
お仲間と行く予定を立てていてやっと揃ったのが9月に成ってから。
日光の天然氷はもうお終い。
と言う事で小国神社の鳥居のすぐ手前に有る「ことまち横丁」に出掛けた。
ここは、創業百余年、森の製茶問屋ヤマチョウさんが、
小国神社の鳥居の横に憩いの場所を始めた所です。
CMでお馴染みお茶の詰め放題など話題の商品が盛りだくさん有ります。

森のお茶から、かき氷、おかき、スイーツといろいろ見るだけでも楽しめる所でした。
さすが森のお茶さんのかき氷、
お茶系のかき氷シロップやソフトクリームは此処のお茶を使った手作り。
お目当てのかき氷
「優煎茶」味に金時のトッピング。
煎茶の濃い香りと渋みが大人の味でたまらない。
「玄米茶』味も香ばしくて美味しかった!
夏休みには列に成っていたでしょうが、今は楽々。
お茶やおせんべいを買い込んで楽しんで来ました。
さすが森のお茶さんのかき氷、
お茶系のかき氷シロップやソフトクリームは此処のお茶を使った手作り。
お目当てのかき氷
「優煎茶」味に金時のトッピング。
煎茶の濃い香りと渋みが大人の味でたまらない。
「玄米茶』味も香ばしくて美味しかった!
夏休みには列に成っていたでしょうが、今は楽々。
お茶やおせんべいを買い込んで楽しんで来ました。