富士見台高原ロープウェイと花桃の里&水芭蕉&開善寺の牡丹と藤という盛り沢山のツアーに
友達と行って来ました。
晴れ女の私ですが1週間前から念じても昨日の天気は良くなりませんでした。
日本一の花桃の里
中央自動車道園原ICからすぐの所にある桃源郷で約1000本の赤、白、ピンクの3色の
花が咲き誇る景色のグラデーションが圧巻な所でした。
友達と行って来ました。
晴れ女の私ですが1週間前から念じても昨日の天気は良くなりませんでした。
日本一の花桃の里
中央自動車道園原ICからすぐの所にある桃源郷で約1000本の赤、白、ピンクの3色の
花が咲き誇る景色のグラデーションが圧巻な所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/aef4980ac12a89208583ba8e94449ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/8422c151151ae1246779a6933d51b7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/1672a964c7da14e9bdf55b5bb59dcd69.jpg)
月川の両岸と月川温泉の周りが桃の花で埋め尽くされている。
晴れていたらどんなに美しかろうと思った。
晴れていたらどんなに美しかろうと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/464f0d51b860ce9353d32fa5112157db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/ea509a6e7f38c407b4074b4dc8868355.jpg)
もやに霞む景色にも風情を感じませんか?
花の合間に傘の花も咲いて・・・・
花の合間に傘の花も咲いて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/e62122a9216c5e6c73daee9ead1a5b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/c193b8fcac3f61e2568d4bcc827a2977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/e2e25a8972c91f7828a037a2fee7c9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/ef754ced13aa0c1d58724b0a009ee8c0.jpg)
アップで見ても桜とは又違う美しさを感じます。
まだまだ8分咲き位で連休中には見事な満開が期待されます。
傘をさして片手でシャッターを切っています。
余りの美しさに沢山撮って来ましたが、目で見たようには撮れていなくて・・
まだまだ8分咲き位で連休中には見事な満開が期待されます。
傘をさして片手でシャッターを切っています。
余りの美しさに沢山撮って来ましたが、目で見たようには撮れていなくて・・
富士見台高原ロープウェイ
標高1600mの山岳リゾート ヘブンスそのはら
全長2500mをロープウェイで15分標高1400mまで一気に登ります。
1400mの湿地帯に一万株の純白と黄色い水芭蕉が上品な姿で待っていてくれました。
全長2500mをロープウェイで15分標高1400mまで一気に登ります。
1400mの湿地帯に一万株の純白と黄色い水芭蕉が上品な姿で待っていてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/61fc10fa730b711396c86f0d9da33fc6.jpg)
水芭蕉ばかりは、雨の景色にぴったり
生き生きしていましたよ。
黄色の花は初めて会った様な気がする。
生き生きしていましたよ。
黄色の花は初めて会った様な気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/51d8f0512710a89902b9b0e784a4f59a.jpg)
山野草園にも雨の中登りイワウチワの群生など観察できました。
どの花も雨で重そうに下向きです。
周りにはまだ雪の塊が山に成っているほど冷えていました。
どの花も雨で重そうに下向きです。
周りにはまだ雪の塊が山に成っているほど冷えていました。
開善寺の牡丹と藤
飯田市開善寺の花見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/18989555a672445c2f210df048457ce3.jpg)
今年は寒くて藤も牡丹も咲き始めでこれからのようです。
花が見頃に咲く時期にお訪ねする事はむつかしい。
終わっていると思ったシャクナゲが盛りに咲いていました。
飯田でいちご大福のティータイムを楽しみ中央高速で帰路に着きました。
終日雨が止む事は無く残念でしたが、祭日にも拘らず渋滞する事も無く
スムーズに行動出来たのは天候のお陰かな。
予定より早い時間に夕食も済ませて帰宅する事が出来ました。
お仲間の皆さんありがとう~天気なんて関係なく楽しかったですよ。。。
花が見頃に咲く時期にお訪ねする事はむつかしい。
終わっていると思ったシャクナゲが盛りに咲いていました。
飯田でいちご大福のティータイムを楽しみ中央高速で帰路に着きました。
終日雨が止む事は無く残念でしたが、祭日にも拘らず渋滞する事も無く
スムーズに行動出来たのは天候のお陰かな。
予定より早い時間に夕食も済ませて帰宅する事が出来ました。
お仲間の皆さんありがとう~天気なんて関係なく楽しかったですよ。。。