笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

ルバーブジャム作り

2015年07月14日 | 庭の花
先日桃狩りに行く途中朝霧高原道の駅でルバーブを

見つけ買い求めました。


作り方も添えて売っていました。

ネットで見るルバーブジャムは紅くて綺麗な色なので

これで紅くなるの?と思いながら・・・・

疑問が解けました~

秋になり気温が下がると赤く成る。

秋と春のルバーブでは酸味や色が大きく変化すると言う事。

春の瑞々しい酸味と秋の際立つ赤の両方が楽しめるんです。

と言う事で今回は春のルバーブでした。

見た目は蕗の様なセロリの様な感じで熱を加えるとすぐに

やわらかくなる。

切る時も硬い茎が見た目からは想像も出来ないフルーティーなジャムになる。

食物繊維、カリウム、アントシアニン等が豊富で

健康食品としても注目を集めている。

信州方面に行く度に探していてやっと手にしました。

瑞々しい優しい酸味がたまりません。

簡単に出来て美味しい!でも材料が手に入らない。

お取り寄せをすれば良いんですが・・・・

次回は真っ赤なルバーブジャムと作りたいな。

秋のルバーブの写真はネットからお借りしました。


庭の花



長雨が途切れた途端列島各地で猛暑続き。

体が付いていけないのでしょう熱中症が続発している。

庭の花達も雨で痛み灼熱の太陽でヨレヨレで無残です。

このシュウカイドウは日影の路地なので可憐な姿を維持しています。


コリウスも夏に強い。

雨の時先端をカットしては挿し沢山増えています。

太陽にも負けない赤い色に元気を貰っています。


ユーバトリウムチョコラータ

チョコレート色の葉と茎が素敵です。

秋には白い花が楽しめるフジバカマの銅葉品種。


おまけ

軒下で夏越しさせているのに咲いている。


台風11号も近づいています。

お体に気をつけて過ごしましょう。。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする