goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

スカビオサの定植 & ビオラの植え替え

2021年10月19日 | 庭の花

天気が良くないと気持ちまで落ち込みます。

日が出ないと気温も上がらず、

すっかり長袖が定着。

 

ガーデンです

 

昨日連れ帰ったスカビオサ

白い鉢に定植しました~~~♪♫

ぐたーとして居た花も

こんなに美しく可愛い姿・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

開花期が9月から5月なので

たっぷり楽しめそう(´∀`*)ウフフ

 

先日植えたパンジー

 

1週間位で根腐れしてしまいました。(ノд-。)クスン

今度はビオラにして見ました。

元気に育って~~~┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

花壇のウインターコスモスが良い感じ。

昨年の株も少し残して有りますが、

花芽が尽きません。

短日性と言ってもそろそろ花が出て欲しい。

意地でももう少し待ちましょう。

今年咲いて居る株は花が終わったら処分します。

毎年新しい花付き苗を買うのが一番です。

 

ハツユキカズラ

 

いつ見ても新鮮です (^▽^)/

 

 

プレクトランサスモナラベンダー

嬉しい花盛り~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

秋のお庭にぴったり・・・❤❤

可愛くて可愛くて毎日愛でて居ります。

 

ホトトギス

好きな花です (*´艸`*)

 

 

ニチニチソウの花色が美しく、

ユーホルビア(スターブラスト)の

白い小花が良い感じ・・❤❤

初夏から長~~く楽しみました。

 

身近にある草木の成長の移り変わりを

眺める一時がなんて幸せだろう。

自然界では季節が移ろい心を慰めてくれます。

 

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする