笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

太陽熱が春らしくε-(´∀`*)ホッ

2023年02月27日 | 庭の花

一日の寒暖差が激しい季節ですね。

昼間の太陽が春らしく暖かく成りました。ε-(´∀`*)ホッ

私は大丈夫なんですが、花粉対策が

欠かせない季節に成って来ましたね(≧∇≦)

 

ガーデンです

 

ジュリアンが咲く春花壇

 

黄色が春を届けてくれます(^▽^)/

 

シレネスパニッシフラメンコが咲き出して( ^ω^)・・・

隣にシレネジベラホワイトが育って居ります。

同じ頃咲く様に加減したけれどピンクが先でした~~

 

キララホワイト

春は6月頃迄咲いてくれますし、

秋も9月から11月頃迄咲いて居ます。

暑さ寒さに強い花は、私向き(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

2年目です(*^▽^*)

本格的な春に向けて蕾がいっぱい!!

 

ウインティーライムグリーン&ピーチ

毎年欠かせない花╰(*°▽°*)╯

ラナンキュラスと同居中

優しい色に癒されます・・・(●'◡'●)

 

経年ヒヤシンス

ここに植えっぱなしで何年に成るかしら~~?

花は小さく成るけれど毎年咲いてくれるのが嬉しい(⌒∇⌒)

 

アネモネ

ここに捨てた土の中に球根が有ったらしい・・

小さな葉が出た時アネモネがこんな所に??

今日発見☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆花が・・・

大事に植えた球根にはまだ花が出てないのに~~~

ガーデニングの楽しさですね!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

寄せ植え講座の作品

キンギョソウの切り戻し後の花が咲き出して。

ジュリアンの周りのビオラをカットして。

 

鉢を回転して

アリッサムも見える様にして。

アネモネの赤い蕾も上がって来ました。

白いガーデンシクラメンも健在。

忘れてたーーハボタンも大きく成りました!!

7名様の集合住宅が窮屈そうです。

切り戻したり、アネモネが休眠したりでしたが

全員揃いました~~~❤❤

一緒に講座を受けた皆さんはどうですか?

良い土を提供してくれているので成長が

旺盛で鉢からこぼれそうですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

2月も明日1日と成りましたね。

花屋さんに桃の花が並び始めると、

買い求めて一輪飾ると

家の中が桃の節句の雰囲気に成って

3月を実感します。

 

ご訪問有難うございます。

 

では又ね~~ fu-kobb

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする