笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

夏の花じまいが出来なくて

2019年11月08日 | 庭の花

すっきりした秋晴れの一日。

最低気温13度、最高気温21度。

寒さに慣れたのか?過ごし良い日だった。

 

ガーデン日記

 

 

ニチニチソウ

温暖なこの地では

こんなに元気で処分出来ないで

眺めて居ます。

ここに春の苗を植えたいんですが・・(≧∇≦)

 

 

ペチュニア・ラズベリージャム

これは鉢植えなので

元気な姿を応援しています。

 

 

花壇のコリウス

寒暖差で色が益々

はっきりして秋の日差しに

映えています(o^―^o)ニコ

 

 

フォリーナ・オーロラ

スミレ科スミレ属

 

一株をハンギングにしています。

感動の花数、圧倒的な満開感!

と書いて有る

サントリーの苗です。

楽しみです‥(・∀・)ニヤニヤ

 

 

トラディスカンチア・シラモンタナ

日本の園芸名 ホワイトベルベット

 

 

日当たりの良い所で咲いて居ます。

花言葉 「慈愛」 「秘かな恋」

プレゼントにいかが

 

 

昨日16:56撮影

午後どんより曇って居たのに

夕方赤く染まった空に

今日の晴れを予感しました。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭にはやっぱりツワブキが似合う

2019年11月07日 | 庭の花

朝夕は冷え込む様になって来ました。

本日晴れ時々曇り 最低気温10度、最高気温22度。

午後から日差しが無くなり気温が上がりません。

 

ガーデン日記

 

 

今庭ではツワブキが

花盛り

 

 

自然体で風情たっぷり~~!(^^)!

 

 

種が飛ぶんでしょうね。

とんでもない所で咲いてます。

(o^―^o)ニコ

 

 

昨日の庭仕事

クリスマスローズの

植え替え

時期が良いのか悪いのか分からないが

根詰まりしていてカチカチ状態だった。

どうしても鉢から抜けなくて鉢を割ろうとしたが

思い直して時間を掛けて

力を出して頑張った‥(・∀・)ニヤニヤ

 

根がびっしり張って居ました。

古い根を落として新しい土で植え替えて置きました。

古い葉が邪魔だったのでカット

良いのかな~~?

八重の花が楽しみですが、

自信が有りません(≧∇≦)

 

 

ピラカンサ

身近にある秋色の実が季節を

愉しんで居る様に見えます。

最後は鳥が楽しみにしています。

 

 

アメジストセージ

ベルベットの様な花が

秋の空気に良く映えています。

秋らしい花ね~~~

 

 

パンジーフリフリ

すっかり定着して

良い色を発揮して来ました。

 

本格的に寒さを感じて

何だか身構えますね。

寒暖差で体調を

崩さないようにしましょう。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の冷え込み

2019年11月06日 | 庭の花

気持ちの良い秋の一日でした~~!(^^)!

本日快晴 最低気温9度、最高気温22度。

最低気温が一桁に・・・(>_<)

昼間は温暖で過ごし良い季節。

 

ガーデン日記

 

 

トレニアカタリーナ・ブルーリバー

 

今日も可愛い顔して

沢山咲いて居ます。

(o^―^o)ニコ です。

 

 

グリーンネックレス

何処までの伸びて行く。

どうしょう~~

冬は大丈夫なのかな~~!(^^)!

調べて置かなくちゃ。

 

 

イレシネ(ピンクファイヤー)

葉色がまだこんなに綺麗よ。

5度C以上有れば冬越しが出来るようです。

寒く成ったらお部屋で育てます。

 

 

オキザリス「トリアングラリス」

 

三角の葉とピンクの花が

大人可愛い~~!(^^)!

深いワインレッドの葉も

見応え十分だよ‥(・∀・)ニヤニヤ

土の移動に交じって球根が

あちこちで芽を出して

咲いてるよ。

 

チューリップ

百合咲き

ホーランドシック

5球鉢植えにしました。

庭に合わせて移動が出来る様に。

 

 

ユーホルビア(スターブラスト)

 

春から今も楽しんでいますが・・

耐寒性は無いようなので

切り戻してお部屋で管理しようと思います。

切り戻した枝を水差しで発根するらしいので

試してみようと思います。

来年も楽しめたら良いな~~(o^―^o)ニコ

 

今日は午前中Fダンスの例会で

クリスマスに踊る曲を練習して来た。

 

午後からまだ体を動かしたくて

筋トレに出掛け月初めの

体力測定にも挑戦!!

体力年齢40代だった‥!!(・∀・)ニヤニヤ

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・インボルクラタが庭を華やかに・・

2019年11月05日 | 庭の花

爽やかな日和は

それだけで心和みます。

庭の花達も心地良さそうに咲き誇っています。

本日の最低気温11度、最高気温21度。

過ごし良い時期は短いので大切に有効に。

 

ガーデン日記

 

 

サルビア・インボルクラタ

 

窓を開けると目の前に広がる景色。

今お気に入りの場所。

花穂が下から咲いて行くので花期が長く楽しめます。

雨も強風も無いのが幸い

 

 

 

サンビーナス

しだれるニチニチソウ

今日の様子です

夏の花ですが元気が衰えていません(o^―^o)ニコ

 

 

 

無印ビオラちゃん

皆に見つめられて撮る方が

恥ずかしくなるよカワ(・∀・)イイ!!

 

 

シノグロッサム

いつ見てもブルーの小花が

カワ(・∀・)イイ!!よね

 

 

ピンクのペンタス

時期を見て掘り上げて冬越しに

入ります。

 

 

花壇に有ったコリウス

邪魔に成ったので抜いたけれど

空いた鉢に植えて見ました~~!(^^)!

霜が降りるまで楽しめそうです。

 

 

ニオイスミレ

 

暖かい陽だまりで咲いてます。

これから寒く成るのに大丈夫かしら??

 

静かな秋も日暮れが早く成りました( ^ω^)・・・

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお買い物&インパチェンスの復活

2019年11月04日 | 庭の花

青空が眩しい秋の天気が続きます。

夫が出掛けて一人に成ると

何をしようかワクワクソワソワします。

2階の窓を開けて、

中途半端だった衣替えを完全に、

ついでに衣類の断捨離も沢山出来た。

あくまで自分の物だけよHAHAHA

 

ガーデン日記

 

 

昨日お連れした花達

ラビットスミレが

可愛くて カワ(・∀・)イイ!!

 

 

早くラビット家族が

賑やかの成らないかな~~!(^^)!

 

 

夏の花インパチェンス

根元ぎりぎりで切り戻して

処分しようとしていたのにこの復活。

霜が降りるまで頑張るのかしら??

 

 

クリスマスローズ

根元には元気な新芽が出て来ました。

花も沢山咲いて欲しいな!!(o^―^o)ニコ

 

 

連れ帰ったビオラが花壇に

馴染んで来ました~~!(^^)!

 

 

 

今日の日差しが燦燦と( ^ω^)・・・

長閑な昼下がり

一人お花を眺めて幸せ~~~(*´艸`*)

 

 

花壇を片付けてもこの状態。

ペンタスが可愛くて抜くことに躊躇。

 

 

ネットで調べてみると多年草なので

今月の終わりまでに鉢に掘り上げて

部屋で冬越しさせようと思います。

他の花壇でもピンクが綺麗に咲いて居て困っています。

この花をすべて切り戻して小さくするのはまだ可哀そう。

 

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレネスパニッシュフラメンコの苗植え付け

2019年11月03日 | 庭の花

文化の日お出掛け日和でした。

気温も最高気温24度有り

車の中では暑くてエアコンON

 

ガーデン日記

 

 

ハナミズキ

今日は予定にない好天だったので

ドライブがてら

三ケ日迄みかんを買いに行って来ました。

 

 

ハナミズキの紅葉と同時に

落葉も始まりお掃除が大変です(≧∇≦)

 

 

ナンテン

 

 

花壇にシレネスパニッシュフラメンコの

苗を植えつけました~~!(^^)!

後方にストックの

ラベンダーとイエロー

シレネが大きく成るので背丈の有る物を。

左側にチューリップ10球植えました。

春にはどんな景色に成るでしょう(o^―^o)ニコ

 

 

植木鉢のシレネスパニッシュフラメンコ

もう一鉢も作りました。

鉢は移動出来るので

庭の様子に合わせて色合わせに。

 

 

ワスレナグサ

ブルーの花で土が隠れてくれるのは何時かな。

 

 

コウテイダリア

台風で倒れなかった株の様子。

蕾が付いているのに下から見えない。

今度ベランダから撮って見ようかな。

 

天気予報は曇りだったのに良い天気でした。

思い付きで出掛けたので

お目当ての食事処はどこも人でいっぱい

ガーーン

 

でもお目当ての美味しいミカンや柿、無花果

等々たくさん買い込んで‥(・∀・)ニヤニヤ

 

おまけにJA三ケ日さんでビオラもゲット

農家さんのしっかりした苗がお安くて\(^_^)/

ラビット家族の鉢が出来そうです。

写真はまた後日。

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭チェックで見つけた小さな秋

2019年11月02日 | 庭の花

昨日に続き今日も天高く

秋ですね~~!(^^)!

行楽日和!!

明日は当地は雨マーク有り。

 

ガーデン日記

 

 

ツワブキ

秋の庭で咲く姿が大好き

 

 

日本の原風景を思い出します。

昔から実家の庭に有りました。

子供の頃は関心が有りませんでしたが・・・(>_<)

 

 

お茶の花

真っ白の花びらに

繊細な花芯

 

 

裏にお茶の木が有ります。

 

 

山茶花も咲き出すと秋。

今年は毛虫が沢山発生し駆除が

大変でした。

葉が傷んで居て見苦しいです。

 

 

ヤブコウジ

 

 

紅いツヤツヤの実が

秋ですね~~!(^^)!

庭で見付けて

今年も会えたね~~って

言いながら撮りました。

 

 

千両も色付き始めて

鳥が狙っています。

 

 

午前中は筋トレに始まり用事を

済ませて終り。

午後暖かいのでガラス拭きに精を出し

その後お庭に出ました。

お庭に夢中に成ると

家の中が手抜きで困った物です。

夜はSダンスで楽しい時間を

過ごして来よう。(o^―^o)ニコ

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のカレンダー作り&花壇づくり

2019年11月01日 | 庭の花

この時期本来の気候でしょうか。

良く晴れて居ると一日の気温差が大きいですね。

本日最低気温13度、最高気温23度。

朝は何を着ましょうか?

位冷えて居ましたが、日中は23度有れば

庭での仕事も苦になりませんでした。

 

11月のカレンダー

 

 

咲き始めが遅かったシュウメイギク

の花を撮って来ました。

11月はこの清楚な花で過ごします。

いつの間にか11月

今月は2日も祭日が有り早く過ぎ去りそうです。

残り2か月少し焦ります。

どうしようもないかーーー

 

ガーデン日記

 

 

昨日連れ帰り苗から( ^ω^)・・・

フィオリーナ オーロラ

圧倒的な花数と、株張の良い咲姿。

ライラックから淡いピンク迄

色の移り変わりが楽しめます。

毎年育てるサントリー苗です。

 

 

 

バケツプランターには

ミルフルとアリッサムの寄せ植え。

早く大きくな~れ

 

 

ジキタリス2色

葉が大きく茂るので小さな花壇では

場所を取られるので毎年鉢で育てます。

 

 

ワスレナグサ

3株を花壇の淵に植え込みました。

 

 

ストック

好きなお色が無かったのですが

取り敢えず4株花壇に植えました。

 

 

ニチニチソウとマツバボタンを抜いて

 

 

腐葉土と肥料を入れました。

ここにはシレネスパニッシュフラメンコを

植える予定です。

 

 

昨日テレビで流れていた沖縄の首里城の

燃える姿に絶句しました!

本当に残念な気持ちです。

大切な存在だった沖縄の皆様に

お見舞い申し上げます。

 

こちらは河井法相の辞任ですが

あっさりやめた様に見えますが・・

選挙、政界の闇は底が知れなくて

私にはわからない・・・(>_<)

 

明日から3連休の人も有りますね。

良い週末を~~~~!(^^)!

 

では又ね~~!(^^)! fu-kobb

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする