7月19日 日曜日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/a0dd566ec7a112813dd8c784e24ae236.jpg?1595165710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/bc12ddf9535c48163df670024535bc60.jpg?1595165790)
お気に入りの苔壁も漸く見頃になって来た感じなので一応記念撮影してからいつもの安楽峠へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/47aa2050addf46f289a4acef8afdade8.jpg?1595165790)
ここからは県道187〜507〜9号、国道477号で平子峠を越えて蔵王ダムへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/1a423946cd080e6c493ae5ea2aefe0ce.jpg?1595165790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/9341ef371a02e219241811236defcce4.jpg?1595165790)
雨続きだったので満水状態かと思いきや、何故か少ない貯水量にちょっとガッカリしながらも出発が遅かったので先を急ぎます。ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/8beb9fc3df56ce55c2beed37125d167c.jpg?1595165794)
その後は国道477号から県道41号などを走り白鳥川沿いでは未舗装路も走りながら12時半頃に近江八幡駅近くの"びわ湖よし笛ロード"の起点に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/9243f51affdd73bbd93185446e09700b.jpg?1595168127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/b044c93d832d2062f3654a64ccf8825b.jpg?1595168127)
天気も良く、さざなみ街道は爽快で気持ち良く走ることを想像していましたが、この辺りの道路で気温表示が32℃とか…風もなくかなり暑いデス。😵![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/208bc7f7d2d9dbb4d1e6188a55c09681.jpg?1595168938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/f943c86e8197df48c1d7455f204cf4f1.jpg?1595169580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/22bbf7ecc4c44911cc8f645f2aee0929.jpg?1595169580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今年の梅雨はなんだか長いですね〜(-.-;)
しかも雨続きで例年よりも晴れた日が少ない感じです。
休日に一日中晴れる事も珍しかったりしますが、梅雨が明けて猛暑になる前に一度くらいは150km程度の距離を走りたいと思っていましたので、今日は琵琶湖方面へ向かう事にしました。🚴♂️〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/a0dd566ec7a112813dd8c784e24ae236.jpg?1595165710)
日中最高は予報では30℃ほど、8時45分頃に自宅を出発して安楽越えのルートで向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/bc12ddf9535c48163df670024535bc60.jpg?1595165790)
お気に入りの苔壁も漸く見頃になって来た感じなので一応記念撮影してからいつもの安楽峠へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/47aa2050addf46f289a4acef8afdade8.jpg?1595165790)
ここからは県道187〜507〜9号、国道477号で平子峠を越えて蔵王ダムへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/1a423946cd080e6c493ae5ea2aefe0ce.jpg?1595165790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/9341ef371a02e219241811236defcce4.jpg?1595165790)
雨続きだったので満水状態かと思いきや、何故か少ない貯水量にちょっとガッカリしながらも出発が遅かったので先を急ぎます。ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/8beb9fc3df56ce55c2beed37125d167c.jpg?1595165794)
その後は国道477号から県道41号などを走り白鳥川沿いでは未舗装路も走りながら12時半頃に近江八幡駅近くの"びわ湖よし笛ロード"の起点に到着。
昼食は近くのコンビニで買ったおにぎり🍙とサンドイッチ🥪を川沿いのベンチでいただきました。^ - ^
さて、ここからは白鳥川沿いの"びわ湖よし笛ロード"を3km程走ると琵琶湖に出て、湖岸道路さざなみ街道を琵琶湖大橋方面へ走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/9243f51affdd73bbd93185446e09700b.jpg?1595168127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/b044c93d832d2062f3654a64ccf8825b.jpg?1595168127)
天気も良く、さざなみ街道は爽快で気持ち良く走ることを想像していましたが、この辺りの道路で気温表示が32℃とか…風もなくかなり暑いデス。😵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/208bc7f7d2d9dbb4d1e6188a55c09681.jpg?1595168938)
野洲川河口まで来たら"しあわせの丘"で記念撮影をしてから野洲川の堤防を石部まで走り、国道1号や旧東海道などで鈴鹿峠を越えて18時頃に帰宅。走行距離は147kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/f943c86e8197df48c1d7455f204cf4f1.jpg?1595169580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/22bbf7ecc4c44911cc8f645f2aee0929.jpg?1595169580)
梅雨明けはどうやら来週あたりになる感じですかね。
早く明けて欲しいとは思う反面…今年も連日の猛暑日が待っているのか…コロナも有るので家で大人しくしている時間が多くなりそうですね。(-_-;)
本当に見事で綺麗です。デローサも映えますね(^_^)ノ
150キロ走、お疲れさまでした!
梅雨も前半は晴れが多かったので苔壁も全然ダメでしたがここに来て漸くという感じ
もういい歳なので体力確認的な感じで150km程度の距離を偶に走る事にしていますが、かなりのんびりなのでまぁなんとか走りきる事が出来ました。
梅雨の頃は苔壁が鮮やかで綺麗ですね。