暮らしのなかで

ポメラニアンと共につぶやいています。

美の心とは

2020-06-20 05:30:40 | 暮らしの中で


感性を 磨いてあゆむ 美の心・・・

人が美しいものを、美しいと感ずるのは、自然の感情でいいことだ・・
           醜悪なものに目をそむけるのも自然な感情であろう・・
しかし・・その美醜はたんなる外形だけのものではない・・・
     特に人間の顔の美しさは、その奥に秘めた心の美しさ、優しさ、善悪の表現であり、
必ず何だかのかたちで外へ出てくる・・表情は否応なく心を告知する・・
           心の化粧こそほんとうの美を放つ源泉であることを忘れまい・・・


花名・ぽぴ・・別名(ヒナゲシ)・開花・4--7月・花言葉・いたわり・思いやり・・

花名・ねじばな・開花・4--7月・花言葉・恋焦がれ・思慕・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする