福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

暑中お見舞い申し上げます

2007-07-31 | 暮らし向き



パソコンをつけているだけで室内の温度が上ってくるので、極端に使用時間が短くなりった。テレビも同様。
その代わり、扇風機はフル稼働してます。

ブログを書いてみようかなぁ・・・と思いつくことがなかったわけではないのですが、いざパソコンに打ち込み始めると、なんか違う気がしてデリートしてしまったこと数回。

というわけで、数日寝かせてきた ネタからひとつ。

うちの近所で大合唱している
目覚めるとすでに鳴いており、朝から午前中にかけて続きます。これがクマゼミかなぁ?
そしてふと気がつくと、大音量は収まり、今度はミンミンゼミ単独の声が耳に留まります。
どんだけの種類がいるのか知りたくなったので、いくつか検索してみました。
なんだか夏休みの宿題をしている子供に帰ったような気分で・・・。

(しかし、昔なら図書館行って昆虫図鑑を広げるところなんだろうけれど、今はパソコンっていう便利なものがあるから『調べる』という単語の意味する動作も違ってきてるんだなと、ふと思う。)

いやぁ~ 暑いです

2007-07-25 | 暮らし向き



月曜の梅雨明けとともに、ここ高知の暑さも本格的になってきました。

買い物を終え、スーパーを出た瞬間、
「うわっ、暑っ!」と思わず口にしてしまいます。

あと、これは私だけの暑さのバロメーターなのですが、
小さい頃から鼻の頭に汗をかきます。
拭いても拭いても、しばらくするとじわじわと出てきます。
おもしろいように出てきます。

犬は鼻が湿気ているのが元気なんだとか。
関係ないんだけど、なんだか自分は犬みたいと思ったりします。
今日はしっかり鼻の頭に汗かいてます。暑いです。夏です。


空港

2007-07-20 | 暮らし向き




連れ合いを迎えに、初めて高知龍馬空港に行った。
人名がついた日本初の空港らしい。

昔から空港の雰囲気が好きだ。
ただ迎えに行っただけの自分でさえも、これから搭乗する旅人のような気分になれるから。

飛行機の到着までにしばらく時間があったので、館内を見てまわった。
さすが高知、坂本龍馬や、その他幕末に活躍した人物の年表が展示してあったり、馬路村の特産、ゆずを使ったさまざまなお土産物の展示があった。

最近流行っている調味料、ゆず胡椒なるものを買ってみようと売店に行き、
結構探したが見つけられなかったので、店員さんに聞いてみる。
すると馬路村のものでないゆず胡椒が一種類だけあった。
目当ての馬路村のものは館内どこにもないと言われた。
わざわざ場所を聞いておいて失礼な話だが、
馬路村のゆず胡椒が欲しかったので、買わずに売店を後にした。
(しかし、展示してあるのに空港内で販売していないとは、これいかに。)

そうこうしているうちに、飛行機の到着時間が近づく。
到着ゲートの明かりが点り、空港職員の女性が現れた。
掲示板のパネルが到着を示す。
ほどなくして乗客がゲートから出てきた。
この乗客の姿を眺めるのも好きだったりする。
近所を歩いていてはお目にかかれない人々の様子を見ることができる。

カッチリとスーツに身を包み、ビジネス鞄で颯爽と降り立つ人。
それを出迎えに来ていた同じくビジネスマンが、「お疲れ様です!」と深々とお辞儀をする。

かと思えば、バックパックを背負ったTシャツにジーンズの若者が、その横を通り過ぎる。

またその横を、ものすごく綺麗な女性が、すらりとした足にハイヒールのパンプスを履き、携帯で話しながらタクシー乗り場へ向かう。

「いやぁー、ありがと、ありがと。」と言いながら、お土産物が入っているであろうたくさんの手提げ袋を持ったおばさま達が家族の出迎えを受ける。ほほえましい光景。

前回飛行機に乗ったのはもう、一年以上前になる。
また飛行機に乗るあの緊張感を味わってみたいなぁと思う。
(飛行機の離着陸はチョー怖いけど・・・。)



追記:館内の掲示物より。外国の空港で人名がつくもの。

   ジョン・F・ケネディ国際空港/アメリカ
   レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港/イタリア
   リバプール・ジョン・レノン空港/イギリス







おいしいんです

2007-07-16 | 暮らし向き




久保田食品のさとうきび蜜十勝あずきのかき氷。

近くのスーパーで1個158円と、けっして安くはないのですが、
一度食べてからやみつきになってしまい、今シーズンに入ってから8個くらいは食べていると思います。

さとうきび蜜、さとうきび蜜抹茶と十勝あずき、そしてさとうきび蜜十勝あずきの3種類ありますが、抹茶はイマイチだったので、以来ずっとさとうきび蜜十勝あずき一筋。
やさしい甘さに、あずきがふっくらやわらかいのですよ。

通信販売もしているようですが、セットで買ったら冷凍室がすごいことになりそうです・・・が、ペロッといけちゃうだろうな。





すっきり青空

2007-07-15 | 写真



部屋から外を眺めたら居ても立てもいられなくなり、
ちょっとそこまでドライブしてきました。

台風の吹き返しの風が時折吹き、
流れる雲もいつもより倍速で流れていましたが、
ヌケルような青空ってこういうのなんだなぁ~と、
清々しい気持ちで眺めていました。