福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

こんな日もある

2011-06-25 | 外出




夜風に当たりながら散歩でもしようと思い立ち、玄関を出ると…

雨がかなり降っていた。

やめようかな、と思ったけれども、
エイヤッと思い切り、
しぶきを上げて地面に降る雨の中を歩きだした。

雨も強いので、近くを一回りして引き上げようと考えながら歩いていると…

お腹が痛くなってきた。

晩ご飯に作った豚キムチの材料の中のいずれかが原因と思われる。
酸っぱくなったキムチか、塩キャベツ(生のキャベツを塩もみして3日くらい経っていたもの)か、
茹で大根(拍子切りにした大根を茹でただけのもの)か。
最近買った、作り置きして無駄のないように野菜を全部使い切る本をみて、
塩キャベツと茹で大根はストックしていたのだが、
ここ数日、料理をする気にならなかった。
もったいないし、火を通せば大丈夫よね?
と、言い聞かせながら作った。

まぁ、消費期限の人体実験。
お腹が痛くなることも覚悟の上だったので仕方ない。

早くうちに帰ってトイレに行こうと思いながら歩いていると、
前方の歩道では、スピードを上げて走る車が通ると、
水たまりの水が、かなりの勢いで跳ねあげられているのが見えた。

なので、かからないよう、車道から一番離れた辺りを歩いていたのに…

これでもかという勢いで走ってきた車の置き土産。避けた甲斐無く、まともに水しぶきを被った。

ブーたれて歩いていると、あんなに降っていた雨が止みやがった。

…。

なんて日だろう。
もしや?と気になって調べてみれば、今日は日の天中殺だった。
まぁ、こんなことで厄が落とせているのなら、
ありがたいと思う方が賢明だろうか。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹けるものなら

2011-06-10 | 想い




心のどこかで、ひょっとして糠よろこびになるんじゃないかという一抹の不安を持ちつつも、
就活に光明を見出せそうな(見出したと断言するには、まだ怖々でして…)知らせを受け取りました。

履歴書というものは、本来自分の歩んできた道程な訳ですが、
それに嘘偽りはないものの、
字面を見て想像する仕事の能力は、受け取る人それぞれに異なる訳で、
その辺のギャップが、働き始めてから期待にこたえられるのだろうかというプレッシャーにもなっております。

正直、なにかにつけて自信がない人間なので、
できないことに対する言い訳を探してしまいそうなところですが、
今回は、

身の丈で出たとこ勝負!
できることは自信をもってやってみる、
できんことは出来るようになるためのチャンスと思って、何事も経験。
そこから学び、必要な努力をする。
謙虚になって、できないことは人の力を借りる、そして感謝する。
できることでお返しをする。

こんな感じかなぁと思っています。

また、カッコつけたこと書いていますが、
素直になっていいですか。

今まで何度か履歴書を書き、職を探すことがありました。
その中で、この歳になっての就活が、一番自分に素直になって面接に臨むことができるようになったと思います。
選ぶ人も選ばれる私も対等で、
無理したところでどちらの利益にもならない。
それなら、最初っから飾らずに、質問には正直に答えようと、
というか、そんなことすら前もって考えることなく、出たとこ勝負でバッターボックスに立てました。

選んでいただいたからには役に立てるようにありたいと思っていますが、
それも身の丈に合った頑張りでいいよね、と、やや自分に甘めの声かけをしています。
それくらいでいるほうが、力が入らない性分だということがやっとわかってきました。

昨年の春社会福祉士の資格を取ってから今まで、
あっちに行っては行き止まり、こっちに行っては水たまりにこけてしまい、
ベソかきながらの道程でした。
やっと、資格の種を植える土地にたどり着けたような、そんな感じです。

植物も、植えればすべてが芽吹くわけではなくて、
いろんな環境や条件の影響を受けて、芽吹くものあればそうでないものもある。
自分もおんなじかなと思います。
今は、芽吹く力があると信じて、
芽吹けるものなら大地を割って双葉を広げ、
本葉をつけ、茎をのばして繁りたい。

例えるならそんな感じです。

なんせ、こっからやっとやっとの始まりです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2011-06-08 | 暮らし向き




かれこれ書いていませんでした。ブログ。

実はこれが書きたい!という衝動で書いているわけではなく、
前回からずいぶん間が空いたなぁと思ったので。それだけなんです。

梅雨ですが、今日は晴れていたので洗濯ができました。
明日も雨は降らないみたいです。
梅雨入りが早かったので、その割に雨が降らないと拍子抜けしたような感じです。

ここ数年、雨降りの日には迷わず長靴をはいて出掛けるようになりました。
お勤めされているOLさんだと、なかなか長靴で通勤はできないでしょうね。
いや、会社で履き変えたりしてるんかな。

う~ん…やっぱり書くことがないなぁ。

あ、じゃぁあぁ、これなんかどうだろう。

ナンプラー。(ガンプラじゃないよ)
ナンプラーって、使ったことありますか?
私はなかったんですよね。
わりと最近の料理番組で、ナンプラーとレモン汁と何かを合わせたドレッシング的なものがおいしいと言っていたのが気になっていたので、
初めて買ってみました。

臭いは魚臭といいますか、独特な香りがあります。
とりあえず、ドレッシングにつかってみようかとネットでレシピを検索して作ってみました。
ナンプラーだからすごくおいしい!とまでは思いませんでしたが、
夏になったら、冷し中華のたれに入れてもいけそうな気がしました。

メイン料理ではまだ使っていないので、
賞味期限が切れる前に何かしらチャレンジしてみたいと思っています。
もしも、何かお勧めのレシピがありましたら教えてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする