福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

夏です。

2011-07-31 | 暮らし向き




こんばんは。

まず。
前の更新からずいぶん日が経ったなぁと思いながら読み返していたところ、
16日の文中で間違いを発見しました。
OSが2007と書いていましたが、それはソフト名前ですよね。

やっとその違いがわかるくらいの知識しかないのでいっぱいいっぱいなんです。
それでも、2007のテキストを職場に持ち込んで、
わからないながらもなんとかやってみようと試みているところです。

さて。
夏ですね。
明日から8月。
夏らしいこと、夏でしか味わえないものを、
機会をみて体験していきたいなぁと思う今宵。

とりあえず、すいかは食べたので、
次は桃あたりを狙ってみたいと思います。
あとは…、できれば涼しい高原に行ってみたいなぁ。
それと、ペルセウスの流星群も見れたらいいなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来へ。

2011-07-16 | 暮らし向き




お久しぶりです。

今月からお勤めに出るようになりました。
最初の一週間は、通勤するだけで体が疲れてしまい、
家に帰るとぐったりしていました。

今週はその状態から抜け出し、リズムができ始めたような気がします。

昨年の今頃、excel、wordを使いこなせるように講習に通っておりました。
その時のOSはwindows2007でしたが、
職場のPCは2010にバージョンアップしておりました。
微妙に違うんです。

そして思うのですが、
こんな風なことしたいなぁと、頭で思い描くことを、
PCの操作でやってみることは難しいです。
習ったんでしょ?って言われたらそれまでなのですが、
実務で使いこなすのと、講習で教わるのとでは違います。

頭で思い描いたことが、スッと形にできたらいいなぁと思います。
今の力だと、思い描いたことを形にするまでにかなりの時間と労力を必要としてしまい、
本来の業務へあてる時間が削られてしまいます。

職場に、やりたいことを形にしてくれるエキスパートがいてくれたらなぁと思います。
おまかせにしていては覚えないので、
一緒に操作してくれたらいいなと思います。

お勤めし始めてから何が変わった?と聞かれたら、

『顔を上げていられるようになった』

でしょうか。

気負わず、身の丈に合った働きを。

酔っぱらい福の他愛ごとでした。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始動

2011-07-01 | 暮らし向き




今を積み重ねること。
それが未来に繋がる。

目の前のことに力を尽くそう。
とまどいも未熟な腕前も素直に認めて自然体で。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする