福 風

心にとまった物や想いを集めて。穏やかな風が吹きますように。

早いもんです

2009-04-30 | 暮らし向き



4月も今日が最終日。
ついこの間、お正月だったと思ったのに。
こういう話をする世代の仲間入りをしてしまったようです。(苦笑)

念頭に立てた目標を確認しつつ、
ちょっとずつ軌道修正しながら、休み明けの有意義な過ごし方を再度計画してみようかと思っております。

と、その前に、有意義な休みの計画&楽しまないとですね。

この春から、新しい環境に飛び込んだ人にとっては、
この長いお休みを、自分のリラックスできることに費やせるかどうかが、
休み明けを乗り切る鍵となるかもしれませんね。

リラックスするって、案外、意識しないと出来ないことなので、
4月を頑張って乗り切った自分へのご褒美として、意識してリラックスできる時間を作ってあげて下さいね。
自分の好きなことをして、緊張を解いてあげて下さい。

いいお休みを過ごせますように。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑眩しい季節

2009-04-26 | 暮らし向き



目に青葉 山ほととぎす 初鰹

車を運転していると、まわりの景色の眩しい新緑が目に飛び込んできました。
生命力に満ち溢れた新緑のパワーが放つ“気”が、そっちを向かせるのかもしれません。

私の花粉症も終息したようです。
吹く風の心地良い、気持ちのいい季節を迎えました。
存分に感じたいものです。

運転しながら、柄にも無く冒頭のフレーズが頭に浮かびました。
このフレーズは一体なんだっけか?と思ったので、検索してみました。

先日、高知では初鰹が出回り始めたというニュースが流れました。
古(いにしえ)の時も、今も、変わることなく、自然は人に季節を知らせてくれているようです。
なんだか嬉しいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔とった杵柄

2009-04-25 | 今日の嬉しかったこと



スーパーに行き、買い物かごがサッカー台の上に置きっぱなしにしてあると、
気になって片付けずにはいられない性分です。カートもしかり。
たまに、前出しとかしたくなります。
あさっての売り場の商品が目の前に置き去りにされていたりすると、
元の売り場に戻したくなります。そこまではやりませんが、気になります。

今日も、買い物したものをマイバックに入れ終えると、サッカー台の上に置きっぱなしにしてあるかごがあります。気になります。とても。

なので、自分のかごを片付けるのと一緒にそのかごも重ね、かご置き場に運んでいると、
私の分の清算をしてくれたレジの女性がそれに気がついてくれて、

「ありがとうございます。」

と、言葉を掛けてくれました。

私は、そういうのがとても照れくさいので、あっ、どうも・・・と心の中で思いつつ、
いつものひきつり笑顔でちょっと頭を下げ、店を出ました。

今日のうれしかったこと。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了式

2009-04-25 | 暮らし向き



昨年7月から講習を受けてきた点訳ボランティアの終了式がありました。

修了証書なるものを頂戴し、このような形でひとつの節目を作って頂いたことをありがたく思います。
大人になると、子供さんの成長過程での様々な行事は別として、
自分自身の節目というものは、なかなか無いものですよね。

ここで、やっとスタートラインに並ばせてもらえたかなぁという段階ですが、
気持ちを新たに、細く長く続けていけたらと思います。

終了式の後、点訳ボランティアの会の総会にも参加させて頂きました。
百戦錬磨の先輩方による、様々な場合の点訳方法についての議論を聴きながら、いろんな意味で勉強になりました。

“私は、こう考える。こう思う。”

という意見を、ハキハキと大きな声で皆に向かって発言できる姿に、
私に不足しているものを改めて認識するとともに、人生の先輩方を手本に、対人コミュニケーション力を身に付けていきたいと思いました。
しかし、おもしろいもので、熱く語る方もいれば、静かに聴くに徹する方、押す人あれば、引く人あり。
大勢が集まるところでの議論に参加するのは本当に久しぶりでしたが、とても新鮮でした。

人と人が関わり合いというのは、衝突もあるけれども、異質なものが混ざることで解決することもあるんだなぁと、今更ながら教わりました。
渦中の人になってしまうとみえないことも、新米だからこそ広く周りを観察できた、そんな会でした。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな達成感

2009-04-24 | 暮らし向き



昨年度放送されていたドイツ語講座を、今日やっとすべて観終えることができました。

他にも、中国語や韓国語は手付かずで残っているものがたくさんあるのですが、
あきっぽい自分がひとつのことをやり遂げることができた、
この達成感を十分かみしめ、次につなげたいと、そのように思います。です。

いろいろな外国の言葉を耳にするとき、
単語ひとつでも、それを聞き取ることが出来たときのうれしさ。
そのうれしさを味わいたいがために、趣味として勉強するようになりました。

あと。
数年前、自動車販売店の懸賞に応募して見事当たったイギリス旅行。(当たったのって、すごくないですか?!笑)
実は、この時泊まったホテルで、ちょっとしたアクシデントがあったんですよね。

部屋に備え付けてある湯沸かし器で、日本から持参した日本茶を入れようとしたとき、
その湯沸かし器の中にカビが発生していて使えなかったんです。
でも、お茶、飲みたいじゃないですか。母も一緒でしたし。
ガイドさんに連絡したいけど、電話の使い方わかんなくて大弱り。
そこで意を決して、私のそれまでの人生で培ってきた英語力の集大成で、全力で考えました。
そして、完成したのが、

My room tea pot not clean. Please change it.

でした。

メモ帳に下書きし、何回も復唱し、電話が使えないので、フロントまでわざわざ下りていき、
係りの女性に言いました。
そりゃ、もう、超緊張ですよ!
でもね、通じたんです。一回で。
Sorry なんとか・・・って言って、手配してくれました。
部屋に戻ると、すでに係りの人が交換に来た後だったようで、
下書きしておいたメモ帳に、Sorryなんとかのメッセージが書かれてありました。
そのメモ、今も大事にとってます。初めての異国でのコミュニケーションですもの。

また、次の日の朝。朝食を運んできた女性が、母を見て、
Your Mom?なんとかと話しかけてきたので、Yesというと、
にこやかに対応してくれたのも覚えています。

たったこれだけのことなんですけど、
しかも、文法もなんもあったもんじゃない英語だったんですけど、
相手に伝えられたということが、今でもうれしさとして強く印象に残っているんですよね。

この経験も、“言葉をしゃべれるようになりたい”と思うきっかけになってます。

今のところ、テレビなどでしか外国に触れることはできませんが、
そのお国の風景や文化を知ることで、もっと言葉について貪欲に学んでいきたいと、そのように思っております。

できれば、外国の方と実際にお話する機会があったらいいなぁと、
そんなことも思ってみたりしております。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする