今日、帰宅するとポストに宅配が入っていた。
何だろう??と、思いながら開けてみると7月に感動のあまり予約した
「ロミオとジュリエット」のDVDだった。(笑)
発売日すら忘れている私。
大丈夫か?(笑)
で、早速ごはんもそこそこに見入る。
3回見たのに、見損ねている場面も多々あり、「へぇ~」とか「ほぉ~」とか
つぶやいている。
やっぱり1幕最後から2幕ラストまで泣いてしまった。
彼女達の演技に泣いたのかと言われれば、ちょっと自信がないけれど、
あの初めて観た時の感動を思い出してしまった。
この作品は、宝塚が最近ヒットさせている「エリザベート」「スカーレット・ピンパーネル」と
同じくらいインパクトのある作品だったなぁ~としみじみ。
1月に雪組で再演するけれど、星組の印象を壊したくないような・・・・私は、
観に行かないかも?(笑)
何だろう??と、思いながら開けてみると7月に感動のあまり予約した
「ロミオとジュリエット」のDVDだった。(笑)
発売日すら忘れている私。
大丈夫か?(笑)
で、早速ごはんもそこそこに見入る。
3回見たのに、見損ねている場面も多々あり、「へぇ~」とか「ほぉ~」とか
つぶやいている。
やっぱり1幕最後から2幕ラストまで泣いてしまった。
彼女達の演技に泣いたのかと言われれば、ちょっと自信がないけれど、
あの初めて観た時の感動を思い出してしまった。
この作品は、宝塚が最近ヒットさせている「エリザベート」「スカーレット・ピンパーネル」と
同じくらいインパクトのある作品だったなぁ~としみじみ。
1月に雪組で再演するけれど、星組の印象を壊したくないような・・・・私は、
観に行かないかも?(笑)