昨年末から、悩まされているじんましん。
その原因が、『寒冷』といわれた日にゃ、どうしてよいのやら・・・。
他にも、「加湿する」「うがいをする」「お風呂に長く入らない」その他、以前からある
ほこりへの対処にも、余念がない!!
ちょっと、ましになってきたかな~と、思って減薬体制に入って1週間たった昨日。
昼ごろから「やばい兆候が・・・」
仕事終わりには、両足とも膝から下がパンパンに腫れあがり、
慌てて病院へ駆け込む。
いつも診てもらっているDrなので、ここ何年もの記録が残っているが、
いつもなら2ヶ月ほどで治療完了!!となっていたが、患部をみるなり、
「今回は手ごわいな~」とおっしゃる。
そう、今回は今までより手ごわい。
昨日も、神戸では朝は0度で、昼間の三宮でも小雪がちらついていた。
もちろん、家は暖かくしすぎてはいけないと、言われているので注意はしているが
寒くは無い!!
会社だって、寒くない!!
通勤中は、帽子にマスクに手袋、パンツスタイルという、肌がほとんど出ていない状態にしている。
なのに、じんましんは襲ってくる。
なんだか、仕方ないな~と思いつつも、行動が制限されるというか、
自分でブレーキをかけてしまうので、ストレスだわ~。
これが、一番良くなかったりして・・・・。(笑)
その原因が、『寒冷』といわれた日にゃ、どうしてよいのやら・・・。
他にも、「加湿する」「うがいをする」「お風呂に長く入らない」その他、以前からある
ほこりへの対処にも、余念がない!!
ちょっと、ましになってきたかな~と、思って減薬体制に入って1週間たった昨日。
昼ごろから「やばい兆候が・・・」
仕事終わりには、両足とも膝から下がパンパンに腫れあがり、
慌てて病院へ駆け込む。
いつも診てもらっているDrなので、ここ何年もの記録が残っているが、
いつもなら2ヶ月ほどで治療完了!!となっていたが、患部をみるなり、
「今回は手ごわいな~」とおっしゃる。
そう、今回は今までより手ごわい。
昨日も、神戸では朝は0度で、昼間の三宮でも小雪がちらついていた。
もちろん、家は暖かくしすぎてはいけないと、言われているので注意はしているが
寒くは無い!!
会社だって、寒くない!!
通勤中は、帽子にマスクに手袋、パンツスタイルという、肌がほとんど出ていない状態にしている。
なのに、じんましんは襲ってくる。
なんだか、仕方ないな~と思いつつも、行動が制限されるというか、
自分でブレーキをかけてしまうので、ストレスだわ~。
これが、一番良くなかったりして・・・・。(笑)