開田高原アメダス 今朝の最低気温 6.1℃ 最高気温 23.1℃
木曽町新開 午前7時の気温 10.0℃ 今朝の天気 晴れ(雲多し)
「ケーン ケーン」
大きな雄の鳴き声を
聞くたび
「雉も鳴かずば撃たれまい」
と言う諺を思い出していた。
声はすれども姿は見えずの
例え通り
キジの姿は
なかなか見ることが
できなかった。
先日
草むらの中
大きな茶色い鳥が
草むらを歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/b00ccebc5ca3b25be76fbd9bf3726cce.jpg)
すぐ雌のキジだと
分かったのだが
その後ろから
鮮やかな色の
雄のキジが現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/918884bb3741eefdf398f8a44f1b7352.jpg)
いつもなら
猛ダッシュで
走って逃げられるか
飛び去られることが多いが
今回は様子が違った。
雌はこちらを気にする
そぶりもなく
歩いていくが
雄は確実にこちらを
警戒している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/ecd14a4fd3a8ae3de3626e53c8ad11f7.jpg)
後ろをにらみながら
雌の後を
追っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/43ba03acfcd7a19d64ca321e78382a5f.jpg)
この辺りで
巣作りを始めたか
抱卵中なのかも
しれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/04833d49fed629999d22a4e6f981f015.jpg)
何枚か写真を
撮らせてもらって
その場を後にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/e529ece5de6d63f2ea0d599e205c650d.jpg)
キジは
日本の固有の鳥
そして日本の国鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/b7a0f064223f2e97f619cba335214664.jpg)
見たことがなくても
桃太郎などの物語にも
登場する
お馴染みの鳥だ。