開田高原アメダス 今朝の最低気温 10.5℃ 昨日の最高気温 22.2℃
木曽町新開 午前7時の気温 12.0℃ 今朝の天気 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/9c61796fc8aee684d7b49926531a5f21.jpg)
勝手に
試験管ブラシの花と
呼んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/fa1499e57e494d89f2f2e63ddab53ccb.jpg)
サクラの仲間とは
思えない花
ウワミズザクラの花が
満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/b8f477024b4ef605471e8194d34d759a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/5165b9e199525592d99e3483eeb09bc1.jpg)
展葉すぐに
白いブラシのような花を
たくさんつけるので
とても目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/23cbbc658223eb0ab0891e422c12087e.jpg)
一つひとつの花を
よく見ると
花弁は5枚
たくさんの雄しべがあり
サクラの花と
そっくりさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/95c7b96bee0a68f6d7d1a25a0f33f7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/c776b1d15b3b9ee1afc3bc170d5db847.jpg)
花の下に
数枚の葉をつけるので
葉をつけない
イヌザクラとの
区別点になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/f05096fa21a7062a93bb63cd2ddcdeeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/5ec0888fceb08ae4aa479ea644298071.jpg)
果実は食べられるので
クマと競争するように
収穫する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/3d073f236178f03487da5e3aa1ffdfca.jpg)
地元の人は
まったく
見向きもしない。
昨年は
クマより早く見つけたので
かなりの果実を
いただくことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/58840960b5eddebd1a6dc1903173d750.jpg)
ウワミズザクラの蕾や
未成熟の果実を
塩漬けにしたものを
アンニンゴと呼び
薬として
利用されているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/13e9fce53f803b55972405fc93b86b92.jpg)