木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ヤハズエンドウ

2021-05-23 07:19:44 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  17.1℃  昨日の最高気温 23.0℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  7.4℃  昨日の最高気温 15.8℃ 

大阪に帰って
お天道様の下を
歩くのは
初めてかも?
それくらい
雨の日が続いた。


久しぶりに
傘を持たずに
カメラを持って
歩いた。


こんなところに
春先ヤハズエンドウが
咲いていたっけ?


それほど
カラスのように黒い
自然の豆が一杯!


どれどれと
そばに腰を下ろし
黒っぽい豆を
眺めてみた。


黒い莢がねじれて
中の種子が
飛び出したものが
ほとんど。



まだ中身の残る
豆を触った途端
音を立てて弾け
豆が飛び散る。


これは面白い!
昨夜までの雨で
濡れていた豆も
朝からの好天で
乾燥が
進んでいるのだろう!


できるだけ
種子が鞘に残る様
静かに力を加える。


うまい具合に
莢の両側に
均等に豆が並ぶ。


この豆
まだら模様で
なかなか面白い
デザインだ。


ひとつずつ
模様が違うのも
またいい!


きっと人知れず
この草むらの中で
毎日のように
パチンと音を立て
莢がはじけているのだろう!


豆を遠くへ飛ばし
次の世に命をつなぐ
その一端を
見せてもらった。
(2021.3.9 撮影)


夕方
また強い雨が降ったが
綺麗な虹のお土産を
置いて行ってくれた。
(2021.5.22 18:17 公園の遊具の間から)