開田高原アメダス 今朝の最低気温 7.1℃ 昨日の最高気温 23.7℃
木曽町新開 午前7時の気温 12.5℃ 今朝の天気 晴れ
アカゲラが
子育てを
しています。
もちろん
木曽到着2日目で
自分で見つけられる
訳はありません。
場所を教えてもらって
鳥の師匠と一緒に
撮影しました。
大きな木に開いた
小さな穴から
雛が顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/8373c5692977b3ab9d7877e3093d9307.jpg)
頭が赤いので
雄の雛です
雄がもう一羽
いるようです。
親が鳴きながら
やって来ると
呼応するように鳴いて
顔を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/f35e1fb699e1fdc5d99d759f0a02b641.jpg)
餌の受け渡しは
一瞬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/cb91e7ebed04d5f7bc222fcfd07ce17f.jpg)
嘴から
はみ出しそうな
大きな餌は
親が離れてからも
しばらく
飲み込めません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/d3aa981f034d8f86e8d4f170a8f05882.jpg)
餌を運んでくるのは
お母さんだけでなく
お父さんも
運んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/0fff5267417c70f61cb50418f67d42f1.jpg)
親は巣の中に
時々入り込んで
糞を嘴でつまんで
運び出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/677c95d77dce7141ca670fa066461b79.jpg)
甲斐甲斐しい姿
いくら見ていても
飽きることはありません。