木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ツバメの子育て

2021-06-21 07:13:35 | 散歩道の鳥たち

大阪アメダス   今朝の最低気温  19.0℃  昨日の最高気温 28.2℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  5.1℃  昨日の最高気温 20.6℃ 

ワクチン接種
副反応報告
昨日の朝の体温は
35.6℃平熱に戻る
頭の重さもだるさもなし
腕の痛さも
手のひら大まで減少する
そのため
電車に乗って
鳥撮りに出かけ
1万歩近く歩く。


巣立って
日数が経つのでしょうか?
ツバメの雛が
大きく育っています。


巣からほど近い
鋼線にとまって
親が餌を
運んでくるのを
今か今かと
待っています。


たくさん飛んでいる
ツバメの中から
自分の親が
分かるようです。


親が近づくと
目一杯口を開け
餌をねだります。


親は鋼線に
とまることなく
ホバリングして
餌を与えています。




近づいた
と思った瞬間
餌の受け渡しが
終わっています。


しばらく
親が戻ってこないと
兄弟げんかです。


お互い
大きな口を開けて
威嚇しているようです。


次は僕の番だ!
とでも
言っているのでしょうか?