木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

あんたぁ、それは無理やってぇ!

2022-03-27 07:02:26 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス   今朝の最低気温 6.4℃  昨日の最高気温 9.3℃  積雪 17㎝     
木曽町新開      午前7時の気温 7.0℃    今朝の天気 晴れ

案内所の餌台に
相変わらず
たくさんの鳥が
やって来る。


2種類の餌が
置いてある
ヒマワリと
アワやヒエなどの
小鳥用の餌。


ヒマワリを
食べるのは
シジュウカラ
ヤマガラ
カケスくらい。


小鳥用の餌を
食べる鳥は
ベニマシコ
ミヤマホオジロ
ホオジロ
カシラダカ
アトリ。


ところが
アトリは
チャレンジ精神旺盛!
ヒマワリを
食べようとする。






丸太の餌台の上に
半ば座り込んで
ヒマワリを
嘴でつまむ。


飲み込もうとするが
大きすぎるため
飲み込めず
下に落とす。


また
つまみ上げ
持ち替えるように
何度もくわえ直す。


まるで
目を白黒させて
苦しそう。


あんたぁ
それは無理やで!
と言いたくなる。


くわえている間に
割れるとでも
思っているのだろうか?


シジュウカラや
ヤマガラのように
嘴で割って
食べると言う知恵は
ないようだ。


ようやく
あきらめたのか
小鳥用の餌を
満足いくまで
食べたようだ。


案内所の餌台の
話題ですので
コメント欄
閉じています。