木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

餌台にやって来る鳥たち

2022-03-16 07:01:28 | 散歩道の鳥たち

開田高原アメダス   今朝の最低気温 -4.8℃  昨日の最高気温 9.4℃  積雪47㎝     
木曽町新開      午前7時の気温 -4.0℃    今朝の天気 晴れ

残念ながら
最高気温は
二桁に届かなかった
そして
朝はまた氷点下。


陽射しは強いが
雪原を吹く風が
強く冷たかった。


案内所の餌台に
やって来る鳥
アトリと
ベニマシコを
紹介したが
その他の鳥たち。


まずは
新入りのマヒワ。


決して餌台に
近づくことなく
かなり離れた場所で
地面をつついて
餌を探している
なかなか美しい雄。


次は集団でやって来て
最後まで
餌を食べ続ける
カシラダカ。


冠羽も立てずに
リラックスして
小鳥の餌を
夢中で食べている。


強面のカケスさんは
いつも鳥の師匠に
追い払われる。


夕方からか
朝早くが
カケスの食事タイム。


最後は
車が入ってこようと
立ち話をしていようと
お構いなしに
やって来るヤマガラ。


お馴染みの鳥だが
改めて見ると
とても可愛い。


このほか
ホオジロと
ミヤマホオジロは
また別の機会に。


以前撮った
写真も入っています
現在の雪は
こんなにありません。


そして
暖かくなった最近
めっきり鳥の数が
減りました。