木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

タチコゴメグサ 小さい花ですが

2021-09-19 07:01:24 | 木曽Now

開田高原アメダス   今朝の最低気温 11.1℃  昨日の最高気温  21.3℃     
木曽町新開      午前7時の気温 12.5℃    今朝の天気  晴れ

好きな花
ウメバチソウを
紹介した折
ウメバチソウの
後ろに写っていた
花がある。


kazuyoo60さん
リンクまで
貼り付けてくださった
コゴメグサの仲間。


その後も
ウメバチソウを
写すたび
写真を撮ってきた。


コゴメグサにも
ミヤマコゴメグサ
ホソバコゴメグサなど
種類が多い。


以前から悩んで
名前を決めかねていたが
葉の先が尖ることから
タチコゴメグサ
ではないかと
思うようになってきた。


ハマウツボ科の
半寄生植物
小さいが
とても綺麗な花を
咲かせている。


ついつい
ウメバチソウに
目を奪われていたが
今回は
タチコゴメグサに
スポットを当てた。


小さな唇形の花
下唇の真ん中に
黄色い斑点が
チャームポイント
虫たちに
蜜の場所を
教えているのだろう。


蕊は上唇に
くっついている
潜り込んだ虫の
背中に花粉が
くっつくようだ。


アップに耐えられる
なかなか美しい花だ。


タチコゴメグサとして
記載しましたが
ご意見があれば
お願いします。





最新の画像もっと見る

56 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2021-09-19 07:14:40
おはようございます。
可愛い花ですね。
見落としてしましそうな小さな花も、こうして紹介していただけるとよく分かります。
もちろん名前も初めて聞く花ですが、1枚目の写真、3姉妹(?)並んで競い合ってるみたいですね。
返信する
タチコゴメグサ (イケリン)
2021-09-19 07:15:07
fukurouさん
ウメバチソウも綺麗な花ですが、
小さいとはいえ、この花もなかなかのものですね。
見かけない花だけに、新鮮な感じを受けます。
コゴメグサの仲間も種類が多いようで、識別には苦労しそうです。
植物の奥の深さを再認識させられますね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-09-19 07:48:29
コゴメグサ、半寄生植物なんですね(@_@)
色々半寄生植物ありますが、
以前は、寄生するのか、可愛くないなぁと
ナンバンギセルとか、嫌いな花になっていました^^;
でも、栄養の摂り方は、色々あると思ってから、見方が変わり、
見れば撮るようになりました^^;
タチコゴメグサも、可愛い花ですね^^
返信する
Unknown (hirugao)
2021-09-19 08:34:25
タチコゴメグサというのですね
検索してみましたらやはり小さな花なんですね
道端で見ているのかしら?
マクロで見るとこんなにも可愛いお花なんですね
今日もヌスビトハギと載せたらアレチヌスビトハギだと
教えてもらいました
難しいものです
返信する
タチコゴメグサ??? (しいちゃん)
2021-09-19 08:58:18
fukurouさん、おはようございます。

聞いたことあるような響きですが、多分ハナコゴメギクとごちゃ混ぜになってるのでしょうね?
スズムシソウとスズムシバナみたいに
名前は似ててもソウとハナ全く違うお花になるのと同じ感じですね。
半寄生種ということもびっくりです。

実物の大きさは逢った事が無いので想像できませんが、
アキギリやラショウモンカズラよりは遥かに小さいのでしょうね。
小さいお花をアップで撮られるのがとても素敵です。
シックで上品なお花ですね。

ポヨちゃんの事ポニョちゃんと覚え違いしていました…ごめんなさい。
可愛い相棒が遠くへ逝ってしまったのですね。
敷地内の木の下で今は痛い思いもしないで眠ってる事でしょう。
しばらくはお寂しいと思いますが、遊びに来るオトモダチたちが変わりに癒してくれることと信じています。
ポヨちゃんのご冥福をお祈りします。
返信する
Unknown (ばらりん)
2021-09-19 09:16:11
名前を聞けば、小さいと思うのですが、
お写真では、それ程小さい花には見えませんでした。
撮るのに苦労されたのでしょうね。
小さい花でもピントバッチリ、さすがですね!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-09-19 09:27:11
実物が画像サイズだと園芸植物ですよね。鮮明にお撮りです。花もですが、葉の形も綺麗です。
返信する
タチコゴメグサ (屋根裏人のワイコマです)
2021-09-19 09:46:06
残念ながら 私の図鑑には・・出てきません
なので、その判定についてはご容赦ください
小さな花のようですが、私は普段は見ている
のかもしれませんが、いつもうっかりして
いるので、見たことがあるのかも判りません
でも fukurou さまがこうして写真にして
くださりますと、なんか素敵な花に見えるん
ですよね~ (#^.^#)
返信する
うつくしいオーラ (ショカ)
2021-09-19 10:20:39
fukurouさん、おはようございます。

うつくしいオーラに満ちていますね♪
花も葉もすばらしい!
リストにありません。
どこかで逢えたらいいなぁ。
返信する
fukurouさんへ (マーチャン)
2021-09-19 10:38:17
こんにちは。
タチコゴメグサ。初めて見ます。
なにしろここで見せてもらうだけですから。
かわいい花ですし特徴がありそうで、
そっと手で触れて見たくなりました。
こんな花も山里で咲いて見られて癒され、
そして、こころも和みそうですから・・。
返信する

コメントを投稿