開田高原アメダス 今朝の最低気温 -0.5℃ 昨日の最高気温 7.4℃
木曽町新開 午前8時の気温 0.5℃ 今朝の天気 晴れ(雪が舞う)
昨日は
濃い霧の
朝だった。
お隣のKさんの
ドローンで
拙宅上空の様子を
見せていただいた。
(2017.11.15 AM8:32 木曽福島・木曽駒ケ岳方面 Kさん撮影)
(2017.11.15 AM8:37 木曽福島スキー場方面 Kさん撮影)
ダンコウバイと言う植物
覚えていただいているだろうか?
「先割れスプーンで 団子旨い」
のダンコウバイである。
時期が少し遅かったので
赤い果実が
ほとんど黒く
なってしまっている。
四月に見た
ダンコウバイは
雄の木だった。
近くに雌の木を
見つけられなかったが
果実をつけている
この木は間違いなく
雌の木。
もうぷっくりとした
冬芽をつけている。
小さな枝を折って
匂いをかいでみた。
さすがクスノキ科だ
かすかだが
肉桂(にっけい)の
香りがする。
テープを巻いて
印をつけた。
この雌の木の花を
来春には観察したいと
思っている。
木曽町新開 午前8時の気温 0.5℃ 今朝の天気 晴れ(雪が舞う)
昨日は
濃い霧の
朝だった。
お隣のKさんの
ドローンで
拙宅上空の様子を
見せていただいた。
(2017.11.15 AM8:32 木曽福島・木曽駒ケ岳方面 Kさん撮影)
(2017.11.15 AM8:37 木曽福島スキー場方面 Kさん撮影)
ダンコウバイと言う植物
覚えていただいているだろうか?
「先割れスプーンで 団子旨い」
のダンコウバイである。
時期が少し遅かったので
赤い果実が
ほとんど黒く
なってしまっている。
四月に見た
ダンコウバイは
雄の木だった。
近くに雌の木を
見つけられなかったが
果実をつけている
この木は間違いなく
雌の木。
もうぷっくりとした
冬芽をつけている。
小さな枝を折って
匂いをかいでみた。
さすがクスノキ科だ
かすかだが
肉桂(にっけい)の
香りがする。
テープを巻いて
印をつけた。
この雌の木の花を
来春には観察したいと
思っている。