シニア自然大学の
同窓会で
神戸メリケンパーク周辺を
散策した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/281d514f98c9b898efeeb2ee53d51f57.jpg)
JR元町駅から
海側に歩くと
かつて外国人が
暮らしていた
面影を色濃く残す洋館が
たくさん残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/8961be90e91f47c6b1f95497b2d5133d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/5a2286334bb64c068cf01df40cbf50da.jpg)
メリケンパークには
神戸海洋博物館や
神戸ポートタワーが
立ち並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/8b3fc30f8c80c282bc583bc28c30e389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/2d75a0c4709a6997fcdb2e60b4291519.jpg)
中突堤中央ターミナルから
神戸港クルージング船に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/edc629c6b0540400b59161b7ef8e9447.jpg)
川崎重工や
三菱重工のドックでは
自衛隊の艦船や
潜水艦の姿も
見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/c2b54f8e51191a1c3dd8e0bbfd0a6cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/43a220e2ed5af064e35d2eebee53eae4.jpg)
船からおりて
FISH IN THE FOREST TOOTH TOOTH×そら植物園
やたらと長い名前のお店で
昼食をとり
ビールもいただいた。
その後
港に立つ大きな木が
気になって
見学に行く。
神戸港開港150年を
記念して
巨大なクリスマスツリーを
立てている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/da108b2e473b54a59ff0a984e739af6d.jpg)
推定樹齢150年の
アスナロの木を
富山県氷見市の山中から
運んできたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/efc64f2e51ba1f0e04a2b388f532f423.jpg)
アスナロの木も
驚いたに違いない!
神戸港震災メモリアルパークでは
阪神淡路大震災によって
被災したメリケン波止場の一部が
そのままの状態で
保存されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/58fad350e08b2ebacf0d4f1cc56b884d.jpg)
外国人観光客が多い
南京町を通り
元町駅で解散した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/f82e58a3afc30ab20935663f7695643b.jpg)
10年ほど前の
旧交を温められた
一日だった。
同窓会で
神戸メリケンパーク周辺を
散策した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/281d514f98c9b898efeeb2ee53d51f57.jpg)
JR元町駅から
海側に歩くと
かつて外国人が
暮らしていた
面影を色濃く残す洋館が
たくさん残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/8961be90e91f47c6b1f95497b2d5133d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/5a2286334bb64c068cf01df40cbf50da.jpg)
メリケンパークには
神戸海洋博物館や
神戸ポートタワーが
立ち並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/8b3fc30f8c80c282bc583bc28c30e389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/2d75a0c4709a6997fcdb2e60b4291519.jpg)
中突堤中央ターミナルから
神戸港クルージング船に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/edc629c6b0540400b59161b7ef8e9447.jpg)
川崎重工や
三菱重工のドックでは
自衛隊の艦船や
潜水艦の姿も
見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/c2b54f8e51191a1c3dd8e0bbfd0a6cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/43a220e2ed5af064e35d2eebee53eae4.jpg)
船からおりて
FISH IN THE FOREST TOOTH TOOTH×そら植物園
やたらと長い名前のお店で
昼食をとり
ビールもいただいた。
その後
港に立つ大きな木が
気になって
見学に行く。
神戸港開港150年を
記念して
巨大なクリスマスツリーを
立てている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/da108b2e473b54a59ff0a984e739af6d.jpg)
推定樹齢150年の
アスナロの木を
富山県氷見市の山中から
運んできたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/efc64f2e51ba1f0e04a2b388f532f423.jpg)
アスナロの木も
驚いたに違いない!
神戸港震災メモリアルパークでは
阪神淡路大震災によって
被災したメリケン波止場の一部が
そのままの状態で
保存されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/58fad350e08b2ebacf0d4f1cc56b884d.jpg)
外国人観光客が多い
南京町を通り
元町駅で解散した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/f82e58a3afc30ab20935663f7695643b.jpg)
10年ほど前の
旧交を温められた
一日だった。