『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

夏空の変化と甲子園

2021-08-11 09:45:16 | 喜怒哀楽をポジティブに
昨日は関東各地で暑さが猛威を振るい、ここ埼玉もジリジリと
焼けるような暑さに花々も疲労困憊のような様子を見せていた。
埼玉県西部に隣接する東京都の八王子市が全国で最高気温の
39.4度になったとか・・・

そんな中、甲子園では一日遅れの「全国高等学校野球選手権大会」の
開幕・・・やっぱりこの時期この姿は私達野球ファンに限らず、
日本の多くの人の心に感動を与えるものだと思う。
そして熱戦が繰り返されるごとに感激、感動も・・・
連日興奮冷めやらぬ・・・という表現どおりの状態が続くだろう。

庭の影も一段と黒くはっきりとしていたので気温が上がってしまって
からの水やりは逆効果になると思い、早朝に散水し、日中はただ
見守るだけ・・・

朝8時半頃には空一面に雲は無く、その後雲は発生したり消えたり・・・
そして一日中気温が下がることがなかった。
夕刻にはオレンジ強い強い光が少し離れて林立するマンションを
強烈に照らしていたが空はまだ青く、日中真っ白でまばらだった雲も
あちこちで大きな薄いグレーの塊に変わり、広範囲に拡がっていた。

そして今日も・・・朝から強い日差しが・・・
九州、西日本では連日雨のようだし、東北では台風9号から変わった
温帯低気圧の影響で青森では河川の氾濫による被害が出ている。

明日からは関東各地も歩調を合わせ(?)3日間ぐらいは雨となるようだ。
そして暑さも峠を越える事になるのかどうか?・・・
お盆明けには気温もぐっと下がり30度に満たない日が続くとのこと。

雨で少し落ち着き、猛暑が終わりを告げれば多くの人達がほっと
することだろう。
ただ、心配なのは「甲子園」・・・プレーに影響のない雨であってほしい。
文字どおり、熱戦に水を差すような状況にならないことを願う。

今日も球児たちの溌剌とした姿が画面に映し出されている・・・
嬉しい限りだ。
第一試合は強豪「智弁学園」が4回、5回、そして7回にも得点を
重ね、現在8回表を終了し、10対0と倉敷商業を大量リード・・・
大差がついてが倉敷商も残り3回を全力で戦い、爽やかに終わって欲しい。

さあ恵まれた時間を持つ私はこのあとも野球観戦を・・・
第二試合は関東勢のこれも強豪「横浜高校」・・・
横浜高校らしい野球を期待することにとしよう。









コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする