英語のページはこちらです。
B組の様子です。
なんともう描き上げる人がいました。
筆のタッチに注目して幾つかの作品を紹介します。
ピエタの煉瓦です。僅かに違う色でうまく煉瓦の重なった感じを
表現しています。
空の均一ではない色の感じを筆のタッチで表現しています。
うす雲のように感じる部分もありますね。
筆を上から置いていくような描き方と色の変化が美しいですね!
みんなそれぞれの表現を目指して頑張っています!
英語のページはこちらです。
B組の様子です。
なんともう描き上げる人がいました。
筆のタッチに注目して幾つかの作品を紹介します。
ピエタの煉瓦です。僅かに違う色でうまく煉瓦の重なった感じを
表現しています。
空の均一ではない色の感じを筆のタッチで表現しています。
うす雲のように感じる部分もありますね。
筆を上から置いていくような描き方と色の変化が美しいですね!
みんなそれぞれの表現を目指して頑張っています!
C組の様子です。
食べ物を盛る器も中に入れる食べ物もいろんな材料やアイデア
で見ていておもしろいです。
手を動かしながら何を作っているのか教えてくれます。
まるで料理人のようです。
「先生、ほら!」
またひとつかわいいおかずができたようです。
このクラスはラーメンを作っている人もいました。
どんな作品ができあがるのでしょうか、楽しみですね!
The japanese page is this page.
Students and work from class B.
The students gave out all of the Arts and Crafts materials.
“Here you are”
“Thank you”
They said naturally. It was great to see!
Today was the second lesson for making their mysterious egg. Trying to make it better with coloured paper.
Strips of paper are turned into animals and decorations.
We exchanged ideas at the end.
“Wow, it’s interesting”, “You’re good!”
People were saying.