この頃、生協のカタログで安くゲット出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/9a8f72e19b317c4e5bff359d754f5adb.jpg)
毎週頼んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
色がかわいい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
で、今日は緑ピーマンも混ぜて
肉詰めにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/f1e451936345cef88d292983e5d21b96.jpg)
しつこいようだけど
かわいい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/49e2de2c45d84fd8b9dda92ccdee89c1.jpg)
豚ひき肉に
戻した干しシイタケと生姜のみじん切りを混ぜて
醤油・ごま油・酒・塩・胡椒・片栗粉も混ぜて
よく練ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ピーマンを縦半分に切って、種を除いて、
中に片栗粉を振って
具を平らに詰めて焼きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
きび砂糖・酢・醤油・水・ケチャップ・ニンニクのみじん切りを
フライパンに入れて沸騰させて
水溶き片栗粉でトロミをつけて
出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/f8417468107e7e497daf5d4738832fa1.jpg)
赤ピーマンバージョンが2個しかないから
娘3人、軽くもめてました(^_^;)
緑のピーマンは
未熟なピーマン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
熟していないのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
緑が完熟すると
赤になったり黄色やオレンジになったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ピーマンは青臭くて苦手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
っていう子には
完熟ピーマンをおすすめします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
甘みも強いし
完熟している方が栄養価も高い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それに
熱に弱いビタミンCだけど
ピーマンに含まれるビタミンCは
熱に強いと言われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
紫外線が強くなるこれから季節![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
お肌の為にも沢山摂りたいかも~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/9a8f72e19b317c4e5bff359d754f5adb.jpg)
毎週頼んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
色がかわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
で、今日は緑ピーマンも混ぜて
肉詰めにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/f1e451936345cef88d292983e5d21b96.jpg)
しつこいようだけど
かわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/49e2de2c45d84fd8b9dda92ccdee89c1.jpg)
豚ひき肉に
戻した干しシイタケと生姜のみじん切りを混ぜて
醤油・ごま油・酒・塩・胡椒・片栗粉も混ぜて
よく練ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ピーマンを縦半分に切って、種を除いて、
中に片栗粉を振って
具を平らに詰めて焼きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
きび砂糖・酢・醤油・水・ケチャップ・ニンニクのみじん切りを
フライパンに入れて沸騰させて
水溶き片栗粉でトロミをつけて
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/f8417468107e7e497daf5d4738832fa1.jpg)
赤ピーマンバージョンが2個しかないから
娘3人、軽くもめてました(^_^;)
緑のピーマンは
未熟なピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
熟していないのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
緑が完熟すると
赤になったり黄色やオレンジになったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ピーマンは青臭くて苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
っていう子には
完熟ピーマンをおすすめします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
甘みも強いし
完熟している方が栄養価も高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
それに
熱に弱いビタミンCだけど
ピーマンに含まれるビタミンCは
熱に強いと言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
紫外線が強くなるこれから季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
お肌の為にも沢山摂りたいかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
でも
肉詰めにするとごまかされて食べます(笑)
カラーピーマンだとさらに食べやすいんでしょうね。
今度そうしてみようかな!
すっごく美味しそう{ラブラブ}</色></太>
完熟していてもピーマンはピーマンですが(^_^;)
でも、緑よりはずっと食べやすくなると思いますよ(^^)
ぜひお試しくださいませ
カラフルだと、それだけで元気になりそうな{ルンルン}
ぜひ、お試しくださいませ(^^)