双子が成人式に着た振袖をクリーニングに出していて
ようやく戻って来たそうなので
頼んでいた呉服屋さんに取りに行ってきました
これでようやく
『成人式』関係が全て終わった~
大変だった~
元々、北海道にいる二女が
自分1人でも浴衣を着やすいように
便利道具を探しに行ったお店で
懸賞に応募すると着物が当たるって言うから
まぁ着物は当たって、その他の一式を買わせる手法だろうなぁ…と
分かってはいたけど
安く揃えられるなら…と応募して振袖が当たったのが始まり。
当たった振袖を取りに行った時に
5人に囲まれて、たっかい帯を買わされて
その3日後にクーリングオフを利用して帯を返品した時から
そのお店とは相性が合わなかったんだよね
代わりに用意されて、確かに安かった帯は
実は『新古品』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
お店でず~っと展示用に使っていたのを
我が家に売りつけたらしく
剥がし忘れたのか、展示用だっていうシールが貼ったままだったし
元々長女にはうちの実家にあった振袖一式を着せるつもりだったけど
昔の帯は短いから長女が可愛そう…とお店の人に散々説得されて
その『新古品』の帯を使ったんだけど…
着付けは帯の長さに関係なくフツーだったし
でも結局、長女と三女の前撮り(長女は後撮り)の時に
昔の帯を長女が着た着物に合わせたら
そっちの方が合ってたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
(そりゃ~合わせて買ったんだもの、そうだよね~)
二女は北海道にいるからGWの前撮りには来られないって言ってるのに
それなら帰った来た時に浅草の本店に行くべきだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
の一点張りだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
(二女は春休みに帰省した時に、別の写真館で撮りました)
極めつけは
散々、双子で当日は2人だって言ってたのに
三女の分しか予約してなくて
二女が頼みたいなら
午前3時でも無理かも~って
そのやりとりの時に二女の名前を言ってたから
メモには残っているはず
二女は結局、別に美容院でお願いしたけど
すっごくステキにしてもらったから
結果、良かったんだけどね~
まぁ向こうも私の事は
帯を断わった最初の時点で気に入らなかったはず
前撮りのデータは10万以上するアルバムを買わないと
売れないって言われたから
じゃあ他で撮るから
ここでの前撮りはいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
って断ったら
急遽、アルバムを買わなくてもデータを買えることになったんだけど
そのやりとりが大変だったとか
前撮りの時に
長女と三女が着物を着た時点で
私も一緒に写真を撮るかどうか聞かれ
『結構です』と一言断わったら
『そんな良い方しなくてもっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
』って逆切れされたし
場所を移動する際に
エレベーターの『閉』を押され
娘達が思いっきりドアに挟まれたのに
謝らなかったし
二女が着た振袖の袖の部分が少しほつれたから
クリーニングのついでに直しをお願いしていたんだけど、
昨日取りに行った時に
たとう紙に包まれたままのものを2つ並べられて
どっちの着物かメモがなかったんですが
どっちの振袖を直したんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
と…
『このままだとどっちがどっちか分からないので、中見たらダメなんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
』
どう考えたって
紙に包まれた状態なら
分からないと思うんだけど
もう、全てがこんな感じで
クリーニングが仕上がった振袖や帯を
最後に別売りしている保管袋に入れてもらったんだけど
それをどう持って帰るか…と言われ…
元々着物が入ってきた箱に入れて欲しいと言ったら
保管袋に入れたら箱には入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
と言われたんだけど…
実は箱に入るのは長女の時に分かっているから
私がやって見せたら『あっ…』と慌ててもう一式を箱に入れ
さらにその箱をひもで結ぶかどうか言われ
最初に持ち帰りやすいようにして欲しいと頼んだのに
わざわざ聞かれるくらいだから
『私がしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
』と言ったら
無言で箱にひもをかけてくれたけど…
ただ振袖を取りに行っただけなのに
1時間かかったという
次は卒業式で
着物を揃えた三女の分は
タダで袴が借りられることになっているんだけど…
もうあのお店はいいです
長女も三女も
もう、いいらしい…(^_^;)
娘達は全員無事に成人式を迎えることが出来たけど…
振袖は『レンタル』で十分です
着物屋さんよりも
美容院とか写真館とかの方が
着付けも上手だし、センスも良かったです