おはようございます
今日は朝からどんより曇りですねぇ・・・。
昨日は、夫と秋晴れの中、東海道ウォーキングに行きました。
三島駅
ここはもうJR東海なのでPASMO範囲外。現金で支払って改札を出ます。
懐かしい三島の町。以前来た時は真夏で、水路の多いこの町は涼しげな町。
お気に入りの通りを歩いて、三島大社から出発

どこからでも富士山が望める町なのですねぇ・・・。



三島の町並み。
町のあちこちに水路。素敵だなぁ・・・。
昔の面影を残した店もちらほら。
千貫樋

北条から今川に引き出物として引かれた水を引いた樋だそうです。・・・ほほう・・・。



一里塚や松並木など昔の名残を見ながら歩きます。

黄瀬川からの富士山を望んで深呼吸~


狩野川のほとりで一休み

一里塚


沼津城の周りに出来た道の名残が残っていました。
ここにお城があったなんて・・・
狩野川を望んで素晴らしい眺望のお城だったことでしょうね。
・・・隣は変わったデザインのマンションがあったので・・・。
棟と棟が階段で繋がって、中に中庭のように木が植えてあるの。
夢のあるデザインだなぁ・・・と感心

沼津城の城壁の跡がちょっとだけ残っていました。
沼津駅

今回は6km弱を歩いて終了
夫の膝の調子が良くなかったし、沼津のおいしいおすしを食べたかったから。
この後、お楽しみのおすし屋さんへ・・・と思ったら。
おいしいおすし屋さんは沼津港近くにあるのだそうで・・・。残念
結局駅そばの回転寿司でお腹一杯。それでもネタが良く充分おいしかったですよ

今日は朝からどんより曇りですねぇ・・・。
昨日は、夫と秋晴れの中、東海道ウォーキングに行きました。



ここはもうJR東海なのでPASMO範囲外。現金で支払って改札を出ます。
懐かしい三島の町。以前来た時は真夏で、水路の多いこの町は涼しげな町。
お気に入りの通りを歩いて、三島大社から出発


どこからでも富士山が望める町なのですねぇ・・・。




三島の町並み。
町のあちこちに水路。素敵だなぁ・・・。

昔の面影を残した店もちらほら。



北条から今川に引き出物として引かれた水を引いた樋だそうです。・・・ほほう・・・。




一里塚や松並木など昔の名残を見ながら歩きます。












沼津城の周りに出来た道の名残が残っていました。
ここにお城があったなんて・・・

狩野川を望んで素晴らしい眺望のお城だったことでしょうね。

・・・隣は変わったデザインのマンションがあったので・・・。
棟と棟が階段で繋がって、中に中庭のように木が植えてあるの。
夢のあるデザインだなぁ・・・と感心


沼津城の城壁の跡がちょっとだけ残っていました。




今回は6km弱を歩いて終了

夫の膝の調子が良くなかったし、沼津のおいしいおすしを食べたかったから。
この後、お楽しみのおすし屋さんへ・・・と思ったら。
おいしいおすし屋さんは沼津港近くにあるのだそうで・・・。残念

結局駅そばの回転寿司でお腹一杯。それでもネタが良く充分おいしかったですよ
