tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

娘のお弁当と、伊豆家族旅行

2012-08-26 07:21:28 | お弁当
おはようございます。

今日のお弁当

・ハンバーグ
・レタス
・チャーハン
・おくら梅じゃこ和え
・にんじん蜂蜜煮

バイトの娘のお弁当です。

食材が冷蔵庫に乏しく、ちょっと不本意なお弁当となっております。
郷こそ買い物に行かなくては…。


さて、先週tonton一家は、家族旅行へと繰り出しました。

スーパービュー踊り子で、鯵の押し寿司



ごめんなさい。大方食べてからの画像です。
しかもスーパービュー踊り子の画像無いし。せっかく乗ったのに…不覚。

到着したのは、伊豆高原。



八幡野温泉郷 きらの里

 

ロビーでチェックイン時に、お茶とスイーツいただきました。

  
 

この宿は敷地内に里山を再現したとかで、こんな感じ。

  

大浴場にはお風呂が8種類もあるんですよ。貸切風呂も3つ。



お風呂上りに娘と浴衣…と思ったら、着方がわかんなくなっちゃって、宿の人に着付けてもらっちゃいました

夕食まで時間があるからと、トウモロコシのサービス



そして、夕食。これが豪華でした!

 











ご飯は私と夫が桜えびとコーンの炊き込みご飯。娘がおそばと天ぷら。息子が鮭茶漬けをセレクト。







デザート



そして、夜10時から夜鳴きラーメンのサービスまであるんです!



朝食も良かったですよ~!





私と夫は和食、子どもたちは洋食でした。

お部屋もきれいで良かったし、何と言っても食事、そしてお風呂も貸切風呂も使えたし大浴場もさほど混んでなくて。
しかも、お風呂上りにヤクルトとかトウモロコシとか、夜のラーメンとか朝ぶろでは瓶入り牛乳とか、
色々とサービスしてくれるのが嬉しい宿なんです。

お布団を敷くサービスは無いんですが、その方が返ってのんびりできますよね。
食事は部屋食ではにけど個室だし、古い由緒ある旅館とは違いますが、非常にのんびりできましたね。

夫が「今までで一番当たった宿だね」って言ってました。やったー

八幡野温泉郷 きらの里 このお宿満喫しました。


さて、tonton一家が翌朝向かったのは、大好きな街、三島。

子どもたちに、水辺のお散歩を楽しんでほしくて。

   

 

この暑さの中でも、この川の中のお散歩コースは涼しくて、そしてとっても楽しい!
スニーカーの息子は、とうとう裸足になっちゃいました。

そして、もう一つのお目当て。それは。





今年鰻を食べる贅沢…。

最後に三島大社でお参り

 

息子は神様を運んだという神馬にもお参り。

その後、川沿いの道すがら駅まで。

 

と、まぁ、なんだか贅沢な旅行になってしまいました。
散財したので、9月は締めていかなくちゃね。子どもたちの学費の支払いもあるしねぇ…。

でも子どもたちはそれほど大喜びというわけでもなく、どっちかというと、付き合ってやるかって感じ?
子どもたちと一緒に旅行できて喜んでいたのは親だけだったみたい。家族旅行はもういいかも…って気もしました。

子どもが小さいころだったら、どんなに喜んだでしょうねぇ…。
もっと小さいうちにもっともっと色々行っておけばよかったなぁ。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする