おはようございます
今日も爽やかなお天気です。
今日のお弁当
・鮭チャーハン
・水菜
・焼肉
・ミニトマト
・さつまいも
・たまねぎサラダ
・びわ
また一週間が始まりましたね~
昨日は、ストレッチサークルの仲間たちと、ウォーキングへ行ってきました。
向かったのは、小田原。
このコースは、昨年夫とウォーキングした 小田原一夜城ウォーキングの、コース。
このコース、とっても良かったので、サークルの皆を連れて来たいなぁって思っての。
小田原で乗り換え、箱根登山鉄道の入生田駅からスタート
稲葉氏のお墓
稲葉氏は春日局の嫁いだ家。春日局のお墓もここに。
みかん畑
ミカンの収穫シーズンは終わってしまったけれど、前回はこの畑にたくさんのみかんが実っていました。
石垣山一夜城跡
山頂に着いたら、やっぱり、ね。
ビールやおいしいおつまみ・お菓子を持ってきてくれた友達に感謝
ここで、しばらく休憩してお喋り…と言っても、歩いて要る間もずっとしゃべっているけどね
紫陽花がもう咲いていました
一夜城ヨロイヅカファーム
レストランやパン・ケーキ・地元お野菜のお店です。
女の性、お買いものに走ってしまいます。まだ先は長いというのに、リュックずっしり
ここからは農道を、海に向かって下ります。
この道がtontonは大のお気に入り。
前回もこの道に感激して、今度はサークル仲間の皆さんと一緒に歩きたいなと思っていたの。
早川駅周辺の街並み
レトロな感じがそそる街並みでした
早川漁港に到着
もちろん!海の幸と、お疲れ様の一杯
この丼の、しらす沖漬けがとっても美味しかった~
この後、小田原駅まで歩く予定だったのだけど、皆さん疲れちゃったみたいで。
魚のお買いものして早川駅に戻って帰途につきました。
今回のウォーキングは夫とのウォーキングと違って、ゆっくり歩いたので、距離は大したことありませんでした。
たぶん…8km位じゃないかな?
でも9kgリュックでスタートして、一夜城で、買い物して10kg位は背負って歩いたんじゃないかな。
時間は、9時半出発、途中一回休憩入れて漁港に着いたのが1時くらい。
なので、リュックは重たかったのに、いつもより疲れなくて体も楽ちんでした。良かった
でも…エベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんは、30kgリュックでトレーニングなさっていたそうですから…。
まだまだですね…
これからもトレーニング続けて頑張りたいと思います
さて、お土産は、ヨロイヅカファームで買った果物や野菜と、お魚たち
ですが、お魚は、撮影するの忘れちゃった
今日も爽やかなお天気です。
今日のお弁当
・鮭チャーハン
・水菜
・焼肉
・ミニトマト
・さつまいも
・たまねぎサラダ
・びわ
また一週間が始まりましたね~
昨日は、ストレッチサークルの仲間たちと、ウォーキングへ行ってきました。
向かったのは、小田原。
このコースは、昨年夫とウォーキングした 小田原一夜城ウォーキングの、コース。
このコース、とっても良かったので、サークルの皆を連れて来たいなぁって思っての。
小田原で乗り換え、箱根登山鉄道の入生田駅からスタート
稲葉氏のお墓
稲葉氏は春日局の嫁いだ家。春日局のお墓もここに。
みかん畑
ミカンの収穫シーズンは終わってしまったけれど、前回はこの畑にたくさんのみかんが実っていました。
石垣山一夜城跡
山頂に着いたら、やっぱり、ね。
ビールやおいしいおつまみ・お菓子を持ってきてくれた友達に感謝
ここで、しばらく休憩してお喋り…と言っても、歩いて要る間もずっとしゃべっているけどね
紫陽花がもう咲いていました
一夜城ヨロイヅカファーム
レストランやパン・ケーキ・地元お野菜のお店です。
女の性、お買いものに走ってしまいます。まだ先は長いというのに、リュックずっしり
ここからは農道を、海に向かって下ります。
この道がtontonは大のお気に入り。
前回もこの道に感激して、今度はサークル仲間の皆さんと一緒に歩きたいなと思っていたの。
早川駅周辺の街並み
レトロな感じがそそる街並みでした
早川漁港に到着
もちろん!海の幸と、お疲れ様の一杯
この丼の、しらす沖漬けがとっても美味しかった~
この後、小田原駅まで歩く予定だったのだけど、皆さん疲れちゃったみたいで。
魚のお買いものして早川駅に戻って帰途につきました。
今回のウォーキングは夫とのウォーキングと違って、ゆっくり歩いたので、距離は大したことありませんでした。
たぶん…8km位じゃないかな?
でも9kgリュックでスタートして、一夜城で、買い物して10kg位は背負って歩いたんじゃないかな。
時間は、9時半出発、途中一回休憩入れて漁港に着いたのが1時くらい。
なので、リュックは重たかったのに、いつもより疲れなくて体も楽ちんでした。良かった
でも…エベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんは、30kgリュックでトレーニングなさっていたそうですから…。
まだまだですね…
これからもトレーニング続けて頑張りたいと思います
さて、お土産は、ヨロイヅカファームで買った果物や野菜と、お魚たち
ですが、お魚は、撮影するの忘れちゃった