tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

2018年お節

2018-01-03 06:22:07 | お弁当
明けましておめでとうございます

今年はこんなお節となりました。

2018年お節

・かまぼこ
・数の子
・ぶり昆布巻き
・きんとん
・なます(柚子風味)
・酢蓮根(柚子ジャム風味)
・ナッツごまめ
・煮しめ
  鶏 ごぼう にんじん 椎茸 こんにゃく れんこん
・煮しめ
  さといも にんじん ごぼう
・ローストビーフ
・鯛昆布〆
・まぐろ
・黒豆
・だし巻き卵

黒豆は母作。かまぼこ、数の子は市販品ですが、他は全て作りました。

煮物は2種類作って、一つは関東風。もう一つは関西風です。

中でもヒットだったのは…。

ローストビーフ



クリスマスにお友達から「簡単だよ!」と聞いて。

作ってみました。

本当に簡単で美味しい~

夫も息子も喜んでくれました。娘は来週帰ってきます。

大晦日はいつものように自宅で凄し、お正月はいつものように実家で夕食を家族と囲みました。

が。

正月早々、tontonは体調を崩し幕開け…。ドカンさんの到来です。

実家でも豪華な夕食にも、あまり食が進まず…。

でもなんとか葛根湯と湯たんぽ、ホッカイロの力を借りて、汗を出し、
随分良くなってきました。

実は今日からtontonは一大イベントがありまして

寝込んでる場合じゃないんです

と、こんな感じの幕開けですが、皆様今年もどうぞよろしくお付き合いくださいますように…。