tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

琵琶湖一周ウォーキング1回目の一日目

2021-04-17 16:51:02 | 琵琶湖一周ウォーキングとお弁当orランチ
2021.4.2 夫、念願の琵琶湖一周ウォーキングへ。
長距離ウォーキングは久しぶりでワクワクです。

朝、新幹線で横浜を出て、9時に米原着。

米原駅からスタート



まずは琵琶湖岸に出ます。
早速お出迎えのとびだし君(本名:とびた君)



なぜか滋賀県は多いんですよね。彼。

 

琵琶湖に出てから長浜方面へ。





もうとっくに終わっていると思っていた桜が満開

 

昔栄えていた港だそうです。



琵琶湖も外来種が増えているんですねぇ。



釣り人もたくさん。



とびだし君のチャリダーバージョン。

道の駅 近江母の郷でトイレ休憩。

 

ここの桜がちょうど風で散って、桜吹雪がとっても綺麗でした。
画像はないけど、動画を撮りました。夫が桜の中で嬉しそう。



 

伊吹山もうっすら。
この鳥よく見ましたが、何の鳥かな?



2時間15分で長浜に到着。距離は10km弱。
ホテルに荷物を預けて、ランチです。

ぶぶあんさん





ホテルのすぐそばのこの店。竹生島行きフェリーの時間が気になってお店のお婆ちゃんに
すぐできますか?って聞いたら「大丈夫!」ってにっこり。
このお婆ちゃんがとっても優しくて素敵なの。
ビールを頼んだら「ありがとう」って、優しいイントネーションで。可愛い



夫の頼んだ鯖そうめん



tontonのシジミせいろ蒸し



どちらも美味しかったなぁ。

さて、フェリー乗り場へ。





伊吹山が遠ざかります。

竹生島



ここが桜がとにかく綺麗で綺麗で 言葉は要りません。

 

 







 

 



 

ここにもとびた君







 

本当に素敵な素敵な島でした。もう夢心地。
また桜の時期に来たいです~さようなら~



さて、長浜に戻って、豊公園に







こちらも桜が素晴らしい公園です。

さて、お城に登りまして。





お城からの展望。秀吉公もここからの風景を見たでしょうか。
さて、長浜の町歩きへと向かいます。







大通寺





素敵な柱発見 彫刻が可愛い



この襖絵も素敵



さて、ホテルへ戻りますか。

 

おや。これは

 

ヤン坊マー坊天気予報
長浜は、ヤンマーのおひざ元なんですね。



ホテルで温泉に浸かって、一休み、と思ったら。窓から…素晴らしい景色が。

ホテルから見えた夕日



 

さて、お腹がすきました。

予約していたお店へ。みたにさん

 

シックな店内。
付きだしと、筍の天ぷら

 

トマトとみょうがのマリネ

 

帆立と海苔の天ぷら



せせりのから揚げと蕎麦みそきゅうり

 

小鮎の天ぷら



お蕎麦



どれもこれも美味しかったなぁ…。
お客さんも少なくて嬉しいような申し訳ないような。

こうして充実の一日が終わりました。この日は、29,167歩。…って何キロかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする