若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

タイフェスで食い倒れる

2007年05月12日 19時06分31秒 | 冒険してみたい
指折り数えた、代々木公園のタイ・フェスティバルに来ましたよ。
一人楽しく、ひたすら食う!

カオマンガイ
R43 Siam Garden
カオ・マン・ガイ 500円
冬瓜スープ付き
タイ米、ピリ辛うまーっ!

ラーメン
しかも、ラーメンのおまけ付き。

カオラームノンモン
これが食べてみたかった、竹筒ちまき
R51 BAAN KANOM THAI
カオ・ラームノンモン 500円
赤飯or白飯があって、赤飯にした。
ココナッツ好きにはたまらない香りと甘さ。

クイティオルークチャンムー
R16 Lamyai
クイティオ・ルークチャンムー 500円
清湯にすり身団子入り。
トッピングの調味料は全部入れてみた。

お腹が落ち着いたので、お買い物。
貴重な生菓子は売り切れる前にゲット。
生菓子
S11 アジアスーパーストア
タッコーヘォウ(右)500円
カノムチャン(左)500円

タッコーヘォウは
クワイの実、ココナッツミルク、米粉、砂糖。
上はふわふわ白、下は透明で笹舟のような生葉のカップに入って、トップにバラの花びら。
クワイがしゃりしゃり、幸せにうまい!

まいふぇいばりっとカノムチャン
ココナッツミルク、砂糖、パンダンリーフ。
本物のパンダンだから、いつもの冷凍品よりも青草の香りがする。
やっぱりうまーい!

ドリアン
S54 クレオンフーズ(フルーツ市場)
冷凍ドリアン 300円
融けるまで5分待ってね。
「お酒飲んだら死にますか?」と問えば
「んなぁことない」そうな。
ほっ。

これはうまい!
おいしいバナナと豆腐屋ジョニーを足したような
すっごく濃厚で滑らかなアイスクリームみたい。
コンビニのハーゲンダッツより確かな満足。
されど、一人で食べるにはボリューム多し。

珍しい果物も売り切れる前にゲットだ。
フルーツ
T10 Chanthaburi Fruits for the World
マンゴスチン 6ケ500円
サラ 9ケ 500円
サラ(SALA)って初めて。
薄い皮がカサカサして、サナギみたい。
中身は二つに分かれたニンニクみたい。
味はバナナ+びわみたいで、関西名物ミックスジュースの香り。
ライチーみたいな種がある。

食欲さいかーい!
イカ焼き
R27 マンゴスチン
イカ焼き 200円
甲イカのゲソに甘いタレ。
味はふつー。

プーケットビール
D3 プーケットビール
プーケットビール 300円
一人の立ち食いだから、酒とつまみを同時に摂るのは非常に困難。
炎天下のビールがうまい!って、オヤジよのぉ。

もう食べられません、許してください。
明日もまた行っちゃうかもね。

カプチーノメーカー

2007年05月12日 18時03分19秒 | 捕まえた!
朝はおしゃれにカフェラッテのおしゃれな夫婦である。
エスプレッソコーヒーに、シャカシャカホイップミルク。
このシャカシャカがなかなか面倒でのう。
電動ホイッパーはすぐに電池が減るし、洗いにくいし...

ところが
TV通販ですごいものみつけちゃったぜ!
エスプレッソを抽出すると同時に、圧力でミルクをホイップしてくれるという代物
ムッカ・エクスプレス
牛の模様が素敵じゃありませんか。
しかも、ガス火だけで、電気が要らない。
ほっしーい!

されど
けっして定価でお買い物などしない若妻である。
クレジットカードのポイント貯めて、ガットいたしましたわ。
何ヶ月もかかったけどね、ついに我が家へ!

さぁ行って見よう!と思ったら
「ご使用前に慣らし作業を必ず行ってください。
少なくとも使い始めの最初の3回はコーヒーを作ってそのまま捨ててください。」

ですと。
のぉーーーーーっつ!
ふわふわカプチーノへの道は遠い。

ビアレッティ