金曜10時のアートな番組。
ガーデニングの特集。
ゲストは、Hっしゃん。
スタジオには何十鉢もの生きたバラが持ち込まれ、幸せにバラだらけ。
観客も出演者も、自ずからテンション上がります。
「クイズハンター」の司会者の往年の名優さんの息子が、今ではガーデニング界のカリスマとなっているとな。
ガーデニングとか言って、わざわざ地面をコンクリートで塞いで、植木鉢並べたり、猫避けペットボトルを並べるような奴らは大嫌いな若妻ですが、
このカリスマさんの、もっと気楽で、融通が利いて、自然の声に耳を傾けながら共存する姿はとても心地良かった。
テラコッタの大鉢に数種の野菜種を混ぜ撒きして、新芽と野菜と花を楽しめる「フーデニング」、今すぐやってみたくなった。
I田氏は葱坊主というものを初めて知ったらしい。
薔薇の貴公子の紹介するバラにもうっとり!良い香り。
世界に3万~4万あるといわれ、毎年新作が発表されるバラのほとんどは中国と日本で開発されているんだって。
イギリスではないのね。
スプレータイプの小枝に分かれたバラは、すべて「野いばら」をルーツにしてるんだって。
「ダブルファンタジー」というのは、幻の八重咲きフリージアのことなんだって。
絶滅したこの花をカリスマさんは探している。
「ジョン・レノンと黄色い花」
放送は6月中旬とな。