若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

タイフェスで二日目も食べる

2008年05月11日 17時29分32秒 | 冒険してみたい
代々木は今日も雨、寒いです。
仕事前の夫を従え、冬服着て、マイ箸持って
タイフェスティバル2008へ。

今日は二人で食べます。

前日から目をつけていた
コームヤーン
歯ごたえのある豚の焼肉に玉ねぎ、ミントで辛いドレッシングかけ。
お供はキャベツ。
想像以上のうまさ。
<ケン>


これから働く夫のがっつりランチに
Bセット(パッタイ/ガパオ/揚げバナナ)
いんげんの香?と思ったのは、ガパオのホーリーバジルかな?
夫は揚げバナナがお気に入り。
ふわふわでリンゴみたいに甘酸っぱい。
<クンテープ>

昨日のブログでほめてる人がいたから

カオトンマ
すごく大きいバナナの葉に包まれた、ココナツのちまき。
中はピンクのバナナ。
レーズンのような香。
<タイランド>

これもブログで聞いたから

ソーセージ
皮はパリパリ、中はお米が入って柔らかい。
色んなハーブの香りと、酸っぱいしっかり味がついている。
<タイランド>

叩き売られていたので、つい

汁そば
味付けはお好みで。
麺の固さ絶妙。
豚ミンチの具っておいしいな。
<メナムのほとり>


ヤムウンセン
春雨に色々混ざって甘酸っぱい。
<ランマイ>

あー、また来年かぁ。

タイフェス 1日目

2008年05月10日 17時29分08秒 | 冒険してみたい

GWが開けたら、一年で一番楽しみな、代々木公園のタイフェスティバルがやって来る。
雨ですよ、寒いです。
でもすごい人出です。

雨に濡れても食う!

絶対これからと決めていたぜ。
カオソーイ
ココナツの黄色いチキンカレーに小麦粉のラーメン。
トッピングはなんとポリポリ揚げラーメンと高菜漬け、もやし、青ねぎ。
<プリックタイ>


ヤムカイダーオ
目玉焼きサラダだって、お初。
新玉ねぎ、にんじんに目玉焼きがたっぷり。
ほとんど辛くない。
<タイカントリー>


は初めての
ドリアン
この滑らかさは他に類を見ないね。
お店の周辺には、都市ガスが漏れたような異臭が漂ってます。
<フルーツ市場>

肉っ気が欲しいところで

ガイヤーン
焼きたて鶏もも肉。
味は...そのまま日本のおかずだ。
大阪商人のタイおばちゃんは客さばきが見事。
<シィータイレストラン>

そういえば、まだ辛いものに当たっていない。

ラープガイ
<ケン>
これよ、これこそ求めるところのタイだったわ。
地鶏の肉と色々モツに赤玉ねぎと、色々の香りと辛いヤツ。
お供はキャベツ、きゅうり、ミント。
辛い!
寒くて手が伸びなかったビール、ここに来て、ほしーい!
されど、皿と箸と傘持って、どの手でビールが持てるのさ!?


フラワーアレンジメント、きれーい!


西瓜と大根のカービング、すごーい!

買ったもの

ココナツミルク
センヤイ
<ピーケイサイアム>
チキンコンソメ
<アジアスーパーストア>
ハマのタイ人街より安い!

楽しみにしてた生菓子は、目ぼしい物は売り切れ。
目の前で大好きなカノムチャンを大人買いされてショック!
迷ってちゃいかんな。

しかし寒かった、冷えました。
明日も行きます。



木苺ジャム

2008年05月09日 13時35分09秒 | 食べ物作りました

まったくもって密林王の木苺ですが


今年もわさわさ実って、鳥大興奮。
でも水っぽくて、甘くも酸っぱくもないんだよな。


摘んでみたらば、持ち重りのするほど集まりましたよ。
ウニだったらなぁ...


ジャムにしてみますかね。
糖分30%弱で、土鍋でごぉ!

木苺 230g
グラニュー糖 60g
国産レモン 数切れ


やっぱり水っぽいし、種だらけだ。
30分煮詰めたら、すっごく量が減りましたよ。


小瓶に七分目ですな。

さてお味は?