寒いですね。
大殺界な年明けに元気のない若妻ですが
今年もやることはやりますよ。
味噌の寒仕込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/d815676235a85b6ad54f51a24c3cdbe4.jpg)
材料はお馴染み小堀産業さんの通販で。
21年度、鳥取産大豆のサチユタカ 470円/1Kg
米麹 840円/1Kg
麦麹 1150円/1Kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/76864751b3271f187826419d288ee0f1.jpg)
塩だけは近所のスーパーで
中国産の海水塩って異様に安いけど、大丈夫?ということで
「日本のにがり塩」168円/1Kg
にしましたよ。
日本の海水だけで出来てるみたいだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/9bf37173709cadc01e758c809487237a.jpg)
一晩浸水したサチユタカさん
5時間で柔らかく煮えました。
二日がかりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/484f043b25f2e2a54e3287ec91f6e127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/8dbca5a5e8ad6a9ed36e2371078d07d0.jpg)
米麹の米味噌
大豆 1Kg
米麹 1Kg
塩 400g
豆の煮汁 300cc(昨年より少なめに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/bad2546009c7478f3648c377de99ebaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/7a46e21a45c7d97aeb950f4b49176221.jpg)
麦麹の麦味噌
大豆 1Kg
麦麹 1Kg
塩 400g
豆の煮汁 300cc(昨年より少なめに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/af1542091e1169c276c19742d87f4dba.jpg)
それぞれ4Kg強のお味噌になりますよ。
完全に冷えたら、床下で冬眠していただきましょうね。
ふぅ、一段落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/fa2614da6ca43e45b68031a6767c73eb.jpg)
若妻味噌は、いつもラップと塩で表面をぴっちり覆っている。
これが重石の役目もしているので
天地返しというものをしたことないのだけれど
今度はやってみようかな。
夏頃で良いんだよね?
大殺界な年明けに元気のない若妻ですが
今年もやることはやりますよ。
味噌の寒仕込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/d815676235a85b6ad54f51a24c3cdbe4.jpg)
材料はお馴染み小堀産業さんの通販で。
21年度、鳥取産大豆のサチユタカ 470円/1Kg
米麹 840円/1Kg
麦麹 1150円/1Kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/76864751b3271f187826419d288ee0f1.jpg)
塩だけは近所のスーパーで
中国産の海水塩って異様に安いけど、大丈夫?ということで
「日本のにがり塩」168円/1Kg
にしましたよ。
日本の海水だけで出来てるみたいだし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/9bf37173709cadc01e758c809487237a.jpg)
一晩浸水したサチユタカさん
5時間で柔らかく煮えました。
二日がかりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/484f043b25f2e2a54e3287ec91f6e127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/8dbca5a5e8ad6a9ed36e2371078d07d0.jpg)
米麹の米味噌
大豆 1Kg
米麹 1Kg
塩 400g
豆の煮汁 300cc(昨年より少なめに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/bad2546009c7478f3648c377de99ebaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/7a46e21a45c7d97aeb950f4b49176221.jpg)
麦麹の麦味噌
大豆 1Kg
麦麹 1Kg
塩 400g
豆の煮汁 300cc(昨年より少なめに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/af1542091e1169c276c19742d87f4dba.jpg)
それぞれ4Kg強のお味噌になりますよ。
完全に冷えたら、床下で冬眠していただきましょうね。
ふぅ、一段落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/fa2614da6ca43e45b68031a6767c73eb.jpg)
若妻味噌は、いつもラップと塩で表面をぴっちり覆っている。
これが重石の役目もしているので
天地返しというものをしたことないのだけれど
今度はやってみようかな。
夏頃で良いんだよね?