1年ほど前、去年の夏頃に、この形を何枚か作りました。
最初は、幼稚園の手伝いがある時にエプロンが必要で、自分用。
何人かのママさんに誉めていただいたのに気をよくして、友人知人にプレゼントしたりとかも(→☆)。
今回は、用途が思いつかずそのままになっていたリバーシブルの綿麻を見つけたので、ふと思い立って作ってみたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/55b946bee8cf1b9d6fb471fa35482e02.jpg)
赤といっても、くすんだ色。
これからの季節、秋の色です。
・・・実は、あまりピンとこなかった布。
でも、形にした方が印象がぐっとアップしました(笑)。
こちらもギンガムでペチパンツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/12e6c2613abda5ddb8e000a4e92cd7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/88750db9d5120e92a1492636fd196be6.jpg)
過去に何枚か同様のパンツを作りましたが、今回は広がり抑えめ(→☆)。
そのせいなのか、細かい柄のコットンのせいなのか、パジャマのズボンみたい(笑)。
それでもOK!
もともと半分はそのつもり。
軽くて涼しくて小さくたためるラクチン部屋着・・・といいつつ、あわよくば外にも着ていけちゃう。
夏の旅行に優れものの一枚なのでした。
*ギンガムチェック大好き~♪という訳ではないのだけれど、以前購入したものとかハギレなど・・・意外に在庫がありました。
自分以外の誰かに作ることを想定して購入したものが多いのだけど、柄の大きさとか色で、ギンガムの表情も色々。
布って面白い。