私がくしゃみしながら押し入れの片付けをしていた頃(翌日、押し入れの中を見た夫の一言。『あんまり変わってない』・・・んん!!??)、
我が家のボーイズといえば・・・
閉店セール中の吉祥寺のユザワヤで鉄道模型を購入。
ただ、それはどう見ても夫個人の趣味。
息子は例によって、”駅名キーホルダー”ひとつ買って貰って、ご満悦(笑)。
そして、その後ふたりは・・・
コーヒーショップでランチしたり、
井の頭公園でスワンボートに乗ったり、
園内の動物園にも行ったらしい。
オカアサンが一緒のお出かけは、興味のない場所にも連れて行かれるケド、
オトウサンと二人だとボクの行きたいところばかりだし、
電車にもたくさん乗れるし、
何か買って貰えるし・・・
そんな息子の声が聞こえてきそうです。
そして翌日曜日の朝。
妹夫妻から息子宛に誕生日と七五三の御祝いが届きました。
最近は電車より、駅名とか路線図に興味が移行した息子。
駅名カードに飛びつき、地図を広げ、飽きもせずに眺めてます(笑)。
添えられていたカードが、可愛い♪
メデタイ。
だからという訳ではありませんが、この日の夕食は・・・
鯛でありました。
ホント、偶然(笑)。
*県庁所在地くらいなら言えるけど、『○×線のナントカ駅からナントカ駅まで言って!』なんて要求には、最早答えられません。
それは、オトウサンの担当、ということで(汗)。