息子の入学グッズです。
↓防災頭巾カバー。
幼稚園の父母会からの卒園祝品が防災頭巾でした。
実用的でありがたい。^^
そのカバーを作りました。
普段座布団として使用するので、イスの背もたれに引っかける太ゴムを付けること・・・
他に特に指定はなかった(はず)。
いざ作ろうとしたらどんなものがいいのかわからなくて、まるっきり自己流です。
↓お道具入れ。
ハサミや色鉛筆などの文具を入れるための手提げ。
普段は机の脇のフックにかけておくそう。
出来上がり寸法、袋部分が20cm×25cm、持ち手込み長さが40cm程度という指定です。
容量が小さいように感じたので、マチをとりました。
↓ハギレで作ったハンカチ。
ダブルガーゼを二枚重ねてます。
子供服のポケットって結構小さいので、幼稚園の時も小さな手作りハンカチを持たせてました。
今回は少し大きめサイズで(約20cm)。
持ち物や着るものに関して、息子は全く無関心。
布はどれも家にあったものを使用しました。
防災頭巾カバーは、薄手のデニム。
以前この生地で、息子のパンツを作りました。
道具入れは、3年前の入園グッズの時に購入した帆布を使用しました。
チェックの裏地は、息子にハーフパンツを作ったことがあります。
ヘビロテで履いていたけれど、それももうすっかりサイズアウトしてしまいました。
ハンカチにいたっては、完全にハギレ整理・・・有効活用かな。
小さな布きれにはんこを押して、ワンポイントに。
チェックの三角生地にいたっては、バイアスを作った残り布だと思われます。^^
使い途がないような布きれを活用できた時に感じる自己満足♪
少し前の断捨離ブーム、私はやはり乗り切れなかったようでして・・・
捨てられないハギレが出番を待ってます。
他に体操着入れや上履き入れなどの袋ものも必要ですが、幼稚園時代に使っていたものを継続して使うことにしました。
まだまだ現役で使えるし、息子本人もそれでいいと言ってます。
新しいものが必要になった時には、作りますからね。
今、必要とされている、もうひとつの通学グッズ(☆)の方を作ることにいたしましょう。
*日付が変わりました。
いよいよ明日が入学式です。
校庭の桜、咲いているかな。
**追記** (4/5 21:30)
財団法人日本手芸普及協会が募集している”被災地の子供たちへ贈るスクールバッグ”は目標の1000枚を達成したそうです。
4/15までは受け取っていただけるようですが、あらたな作成の呼びかけはストップしてもらえるようにとのことですので、お知らせします。
↓防災頭巾カバー。
幼稚園の父母会からの卒園祝品が防災頭巾でした。
実用的でありがたい。^^
そのカバーを作りました。
普段座布団として使用するので、イスの背もたれに引っかける太ゴムを付けること・・・
他に特に指定はなかった(はず)。
いざ作ろうとしたらどんなものがいいのかわからなくて、まるっきり自己流です。
↓お道具入れ。
ハサミや色鉛筆などの文具を入れるための手提げ。
普段は机の脇のフックにかけておくそう。
出来上がり寸法、袋部分が20cm×25cm、持ち手込み長さが40cm程度という指定です。
容量が小さいように感じたので、マチをとりました。
↓ハギレで作ったハンカチ。
ダブルガーゼを二枚重ねてます。
子供服のポケットって結構小さいので、幼稚園の時も小さな手作りハンカチを持たせてました。
今回は少し大きめサイズで(約20cm)。
持ち物や着るものに関して、息子は全く無関心。
布はどれも家にあったものを使用しました。
防災頭巾カバーは、薄手のデニム。
以前この生地で、息子のパンツを作りました。
道具入れは、3年前の入園グッズの時に購入した帆布を使用しました。
チェックの裏地は、息子にハーフパンツを作ったことがあります。
ヘビロテで履いていたけれど、それももうすっかりサイズアウトしてしまいました。
ハンカチにいたっては、
小さな布きれにはんこを押して、ワンポイントに。
チェックの三角生地にいたっては、バイアスを作った残り布だと思われます。^^
使い途がないような布きれを活用できた時に感じる自己満足♪
少し前の断捨離ブーム、私はやはり乗り切れなかったようでして・・・
捨てられないハギレが出番を待ってます。
他に体操着入れや上履き入れなどの袋ものも必要ですが、幼稚園時代に使っていたものを継続して使うことにしました。
まだまだ現役で使えるし、息子本人もそれでいいと言ってます。
新しいものが必要になった時には、作りますからね。
今、必要とされている、もうひとつの通学グッズ(☆)の方を作ることにいたしましょう。
*日付が変わりました。
いよいよ明日が入学式です。
校庭の桜、咲いているかな。
**追記** (4/5 21:30)
財団法人日本手芸普及協会が募集している”被災地の子供たちへ贈るスクールバッグ”は目標の1000枚を達成したそうです。
4/15までは受け取っていただけるようですが、あらたな作成の呼びかけはストップしてもらえるようにとのことですので、お知らせします。