今シーズン購入した冬素材の千鳥格子のウール。
色と柄の大きさが、クラシックな雰囲気でお気に入り。
服を3着作った後の半端布も、無駄には出来ず。
何を作ろうかな、と。
何とかバッグ分、裁断できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/70cbb2982a6e0812602d18f70cf95fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/3a6363c1b52926defa4eeed6f5064ecc.jpg)
裏地はマスタード色のざっくりとした綿麻。
これも、服を作った後の半端布。
息子が幼稚園児だった頃ならば、パンツくらいは作れたであろう大きさ。
今となってはそういう利用法がなくなってしまったけれど。
小さなハギレになるまで、形にしてあげたいなと思います。
++++++++++
今日は小学校の保護者会でした。
そこで思わず凝視してしまいました・・・
他学年のお母さんが着ていたのは、間違いなく私が作ったスカート!!
思わず近づいて打ち明けようかとも思ったのですが、ちょっと距離があったことと、あまりに意外で突然のシチュエーションに動けませんでした・・・。
先日、息子のスイミングに行った時のこと。
『わぁ♪』と言いながら近づいてきた若いママ。
上着の下に着ていたのが、私が作ったプルオーバーでした。
前日(!)、購入して下さったそう。
彼女の場合、数年前お嬢さんの服を購入してくれたことがある縁で、服の作者=私であることはご存じ。
とはいえ、それぞれの子供のスクールの時間帯は異なるし、私も毎回行くわけではないので、会える確率の方が低いのに、偶然、その日着ていてくれたのでした。
その上、『すごいツボで!一目見て決めました~』って。
どちらも嬉しい再会でした。
*今年も学校からサケの卵をみっつ、持ち帰ってきました。
それが一週間前。
一昨日、卵からかえってヒラヒラと泳ぎ出しました。
元気に泳ぐ姿がかわいいです。