月刊パントマイムファン編集部電子支局

パントマイムのファンのためのメルマガ「月刊パントマイムファン」編集部の電子支局です。メルマガと連動した記事を掲載します。

アーティストリレー日記(50)京本千恵美さん

2015-03-16 07:43:16 | アーティストリレー日記
今号では、様々な舞台や大道芸に出演し、その抱腹絶倒のコメディショーでファンが多い人気パントマイミスト、京本千恵美さんの日記をお届けします。

初めまして、パントマイムをやっております京本千恵美です。
先月の2/27(金) にマイムリンクさん主催の、みまプレゼンツ☆さくっとパントマイムプレミアム vol.1に出演させて頂きました。この場をお借りしまして、ご来場頂きました皆様、
そしてお手伝い頂きました皆様、本当にありがとうございました。

何を書いてもいいですってことなので、今回はこの、みまプレゼンツの裏話を少し。
まず、出演者の平均年齢がほぼ半世紀!!いや~高いですね!!はははっ。
この高さからなのか、たった1日なのに色々な出来事がありました。
まずは、持って来たはずの物がナイナイ事件。小さな物なら中々見つからないのはわかるけど…結構大きい紙袋。中身は本番で使う帽子。
30分位探しても出てこなくて、その人曰く「まぁ、無くてもいいか。」と開き直った!!
まわりの人も、なんでそんな大きな物が見つからないんだろうね?と、大騒ぎするでもなく
「うんうん、そういう事よくあるよね~」という空気が流れていた。
まぁ、諦めた頃に出てきて、その帽子も本番には出演できたので良かった良かった。

次は、楽屋は舞台裏で確かに暗いのだが、何度も同じモノに足をぶつける人。
「一度ぶつけたら、ちゃんと記憶に残して覚えておこうよ!!」って、自分に言い聞かせていた。
何かの本で、言葉に出した方が記憶に残りやすいと書いてあったが、それを実践していた。
そして、本番が始まったが…なんと、なんと!!
スカートをはき忘れて舞台に出て行ってしまった人!!しかし、さすが亀の甲より年の功。
スカートをはき忘れて舞台に立っていることを脳内抹殺し、焦りもせず無事出番を終了。
細かいことを書くときりがないので…。
いやぁ~じつに楽しい舞台裏でした~。お見せしたかった。

あっ、最近はまっていることがあれば書いて下さいって言われたので、それもちょっとだけ。
わたし陶芸にはまってます。
ひと月に1回ですが教室に通って土をいじってます。
もう、6年になります。
が…ぜんぜん上手くなりません。
上手くなったら陶芸展をやりたいなぁ~。何年先だろう・・・はははっ。
その時は是非ご来場ください~。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました!!

京本千恵美




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『パントマイムの歴史を巡る... | トップ | 『パントマイムの歴史を巡る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アーティストリレー日記」カテゴリの最新記事