BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

10月1日のつぶやき

2012-10-02 20:21:45 | Weblog
1時間 脱原発の日実行委員会 ‏@datugennohi
わたしたちの願い,小出裕章|脱原発の日のブログ http://amba.to/SjWmj0


25分 小林 順一 ‏@idonochawan
【 驚くべきは、国内で悲惨な原子力災害が発生したにもかかわらず、何ら決断らしい決断をせず、ひたすら模様眺めをしている日本という国 】アラブ・ ニュース(英語版)- 翻訳した記事全文は - http://kobajun.chips.jp/?p=985


22分 NHK生活情報部 ‏@nhk_seikatsu
【原発3キロ圏内 無人ヘリで調査】これまで放射線量の詳しい調査が行われてこなかった東京電力福島第一原発から3キロ圏内について、無人ヘリコプターを使った汚染状況の調査が始まりました。(20:01)http://nhk.jp/N43r6UGN


20分 NHK生活情報部 ‏@nhk_seikatsu
【厚生年金基金廃止に戸惑いの声】厚生年金基金に関する民主党の会合が開かれ、将来的に基金の制度を廃止するとした厚生労働省の方針について、基金側から戸惑う意見や、廃止に伴う企業の負担を軽減するよう求める意見が出されました。(20:03)http://nhk.jp/N43r6UHC


18分 ダイヤモンド・オンライン ‏@dol_editors
[注目記事]南海トラフ地震「死者最悪32万人」をどう読むか専門家も恐れる“絶望視”に潜む危険性――東京大学総合防災情報研究センタ-長・田中淳教授に聞く - DOL特別レポ-ト http://bit.ly/R7jTiw


18分 tennis365.net-テニス365 ‏@tennis365
【速報】伊藤竜馬が世界12位下す大金星◇楽天ジャパン・オープンhttp://news.tennis365.net/news/today/201210/94723.html … @tennis365さんから


25分 tatsu ‏@tatsu1023
映画「エージェント・マロリー」ヒューマントラスト有楽町。主演はアメリカ女子格闘技界の人気者、スタントを使わないで挑んだアクションシーンが見どころ。 pic.twitter.com/rnY9iGKY


9時間 tatsu ‏@tatsu1023
Read The tatsu Daily on http://paper.li/tatsu1023


9時間 tatsu ‏@tatsu1023
[マリーンブルーの海の日記 by mb-wind 台風一過・・・] http://mbwind.exblog.jp/16482806/


11時間 最速ニュース(NHKニュース) ‏@headlinet
香港で1日夜、中国の建国記念日を祝う花火を見に行くため120人以上が乗った船が別の船と衝突して多くの乗客が海に投げ出され、これまでに25人が死亡し、多数のけが人が出ています。 http://goo.gl/fb/dey0y


11時間 shinichi kobayashi ‏@tkypushbike
「国民主権の政治をもう一度取り戻す!〜国民の生活が第一・小沢一郎代表出演!」BS11(全放送書き起こし) http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/579.html


11時間 IWJニュースクリップ ‏@IWJ_NewsClip
@iwakamiyasumi EU、原発安全策に最大2兆円超必要 最終結果と独紙 47NEWS http://bit.ly/PGh73x 欧州連合(EU)は、加盟国の原発の安全対策を改善するため、最大250億ユーロ(約2兆5千億円)費用が必要になると報告書を。


10時間 最速ニュース(NHKニュース) ‏@headlinet
新たな地下資源として注目されている「シェールオイル」と呼ばれる原油の生産に向けた実証試験が国内で初めて、秋田県由利本荘市で始まりました。 http://goo.gl/fb/2MJZR


20時間 ふくしま集団疎開裁判 ‏@Fsokai
【郡山の放射能汚染】郡山はチェルノブイリ基準では『強制移住地域』。ウクライナは大規模な移住措置や首都キエフでは52万人の子どもと母親の母子疎開を実行しました。日本はいつ動いてくれますか?いつ命を救ってくれますか? pic.twitter.com/oflJkbfC


11時間 よしこの芽 ‏@yoshikonome
怖すぎる RT @suzupap: 大間は日本一の悪条件を集めまくったようなフルMOX軽水炉で、経済性から言っても全く無意味なんです。再処理の責任逃れだけの価値しか無く、しかも原発運用実績無しの電源開発が恐れ知らずにも手を出したという、最悪に危険です。@4manekineko17


11時間 奥田みのり ‏@minori_okd
東京新聞の記事を追加。 「「正造さんと原子力」講師:小出裕章 #genpatsu #ashio」 http://togetter.com/li/381532


10時間 小出裕章非公式まとめ更新情報 ‏@h_koide_bot
#Japan 10月1日 【再処理】原子力をやってきたというのは、核兵器を持ちたいがためにやってきたわけですから、そう簡単に日本というこの国が諦めるということにはならないだろう 小出... http://bit.ly/V8GS1R #genpatsu #fukushima


10時間 IWJニュースクリップ ‏@IWJ_NewsClip
@iwakamiyasumi 長野の野生キノコ出荷停止 新基準値超える放射性セシウム: 東京新聞  http://bit.ly/ViwSBC  小海町と南牧村の野生キノコから、1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたとして、同県に出荷停止を指示。


10時間 IWJニュースクリップ ‏@IWJ_NewsClip
@iwakamiyasumi 100ベクレル超え 98品目1386件 水産物やキノコ 全検査品の1.2% 東京新聞  http://bit.ly/U3djzm  水産物。大半は福島産だったが、青森でもマダラが一〇〇ベクレル超え。茨城、群馬、栃木、千葉各県でも検出が相次いだ


12時間 浅井久仁臣 ‏@asaikuniomi
東アジアに吹き荒れる「領土問題」。政治家や評論家の言う「日本固有の領土」には全く根拠がない事を理解しないと、国際的に恥をかくことになる。日本の領土は、ポツダム宣言に未だ縛られているのだ。それはつまり、米国のさじ加減次第という事。米国は一度も、「尖閣は日本の領土」と明言していない。


12時間 浅井久仁臣 ‏@asaikuniomi
田中真紀子文科相の「核燃サイクルは原発ゼロ政策と矛盾」発言に注目が集まっている。核燃サイクルに関わる高速増殖炉「もんじゅ」は、文科省の担当だけに発言の影響力は大きい。野田さん、対中関係だけのために田中氏を起用したのだとしたら、火傷しますよ。「真紀子取扱説明書」を読みましたか?


10時間 IWJニュースクリップ ‏@IWJ_NewsClip
@iwakamiyasumi 関節曲がる感染症に注意 蚊が媒介のチクングニヤ熱: 東京新聞 http://bit.ly/Qkd8un  海外で蚊に刺されて感染したとみられるが、感染者の帰国が増えれば国内で流行する恐れもあり、国立感染症研究所は注意を呼び掛けている。


10月1日 NewsLogJP ‏@NewsLogJP
「原発ゼロ」はなぜ切り崩されたのか(神保 哲生) | News Log http://news-log.jp/?p=4160


22時間 NewsLogJP ‏@NewsLogJP
何を考えているのか野田改造内閣、迷走する拉致担当大臣の行方(辺 真一) | News Log http://news-log.jp/?p=4189


10時間 乙武 洋匡 ‏@h_ototake
【再掲】ブログを更新しました。「 幸せの定義」――良かったら、お読みください! | 乙武洋匡オフィシャルサイト http://ototake.com/?p=207


10時間 ダイヤモンド・オンライン ‏@dol_editors
[新着記事]いまだに自前主義を貫く日本のICTベンダーは、重複する事業を切り出し、統合し、グローバル社会の中で勝ち残るための戦略を今すぐ立て直さなければいけない - 廉宗淳 韓国はなぜ電子政府世界一なのか http://bit.ly/R7jRHq


10時間 BLOGOS編集部 ‏@ld_blogos
自殺報道のあり方 - 山内康一 http://dlvr.it/2FcdG7


10時間 最速ニュース(NHKニュース) ‏@headlinet
1日から沖縄の普天間基地への配備が始まったアメリカ軍の新型輸送機オスプレイは、2日も3機が午前10時ごろ一時的に駐機していた岩国市の岩国基地を離陸し、沖縄に向けて飛行しています。 http://goo.gl/fb/WX8oz


10時間 福島原発の現況・最新ニュース ‏@fukushima_now
胸に迫る夫婦の普通の生活 - 朝日新聞 (10月2日10時) http://goo.gl/47RbK #genpatsu #genpatu #save_fukushima


10時間 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 ‏@WSJJapan
欧州のほとんどの原発で安全策の強化必要=EU報告 - WSJ日本版 - http://jp.WSJ.com
http://on.wsj.com/Ppmx1r


9時間 ロイター.co.jp ‏@Reuters_co_jp
世界の難民数が今世紀最多に、シリアなど影響=UNHCR http://bit.ly/VlSU6J

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする