沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国の海洋監視船3隻が相次いで日本の領海に侵入したのを受けて、外務省の杉山アジア大洋州局長は、25日午前、東京の中国大使館に電話で「尖閣諸島は日本の固有の領土で… goo.gl/fb/Vvhwq
想像してみてください。目にも見えず、色も臭いもない物の恐怖から自宅を捨て、友人たちとも離れ離れになり、夫とすらも別れなければならない状況を…【 追いつめられる福島の母親たち 】アメリカABCニュース- 全文翻訳 → kobajun.chips.jp/?p=2304
【10/26 9:00】「国際車椅子バスケットボール大会」オーストラリア、トルコ、アメリカ、日本、各代表チームによる、車椅子バスケットボール世界戦。第1競技場での試合を中継!28日まで。 ow.ly/eIW0j #バスケ
[新着記事]日本男子はなぜかくも小奇麗になったのか?女性顔負け?増殖する「綺麗男」(きれお)の生態 - 消費インサイド bit.ly/VEocbX
【 宇宙・フォトグラフ・オブ・ザ・イヤー2012 】(グリニッジ王立天文台主催)受賞作発表。『地球と宇宙』部門最優秀賞は日本人の宮坂さん - アメリカNBCニュース - 受賞作品と記事の全文翻訳掲載は【星の金貨】で → kobajun.chips.jp/?p=4820
子どもの頃、母親と母親の同級生に会いにいった時に、同級生が母親を高校時代のあだ名で呼んだ瞬間に、母親が母親ではなく一人の女性の顔をした事があった。あれ以来、人は皆それぞれの役割を担っているんだという感覚がこびりついている。
高校時代、ある野球選手が上って地位を得ていくとともに、振る舞いが変わっていったという話を先生に聞かされた。人は地位相応に育つのだという話だったけれど、僕は同じように零落れれば相応に振る舞いも零落れるものだと思った。本人が変わったわけではなく、役割が変化しただけ。
時々僕は世の中全てが、全部舞台の上に見えて、そういう事にしておきましょうという前提で動いているように思える。今僕には肩書きが無いのだけど、それは世の中にとってとても難しい事で、肩書きがない人をどう扱っていいかわからないからだと思う。
僕はたかが人生という感覚が強いみたいで、時々むちゃくちゃをしたり投げやりになったりする。悪い面もあるけど、いい面では挑戦をする性質があって、あんまり人生は立派なものだと思ってないからいろんなものが捨てやすい。何をやっていても死んだら全部おしまいにできる。
どうせ死ぬし、結局なんにも手に入らない。立派になったと思ってもそれは勘違いだし、何一つ確かなものは無い。世の中そういう事にしてあるだけ。そうやって思いはじめた辺りから人生が楽になった。舞台からおりてしまえば全部無に帰する。
【終わり】私達は自分の意志で生まれてくるわけでも、自分の意志で名を付け生きていくわけでもなくて、気がついたら自分を生きる事になっている。その不可思議さを眺められれば人生や死の意味が幾分変わるように僕は思う。
原発:24日日経「政府は今冬の電力需給検証委員会開催。瞬間的需要対応に必要な予備率3%を全国で確保の見通し」。電力需給確保のため、原発の稼働必要論は根拠なしを政府も認める結果。
電力各社の財務の状況と電力料金とが、直結させて議論されているが、これは日本の現行制度(総括原価方式)を前提とした議論にすぎない。電力料金は、電気料金の決め方のルールによって変わる。自由化された電力市場の下では、電気料金は、電力会社の財務ではなく市場取引によって決まる。
「利益を上げ続けている原子力発電所に、巧妙に粉飾された公的補助金が交付され、コストを不当に安く見せている(結局は税金・電力料金の形で国民 にツケを回す)」【 原子力発電は廃止しなければならない 】ガーディアン(英国)- 全文翻訳は → kobajun.chips.jp/?p=2001
ドイツは、脱原発してもCO2削減目標を変えるわけではない。目標は固定。自由化された電力市場、排出権取引市場があるので、それらの価格が変わる。市場がない日本との違いはここ。
男女平等ランキングで、日本は135カ国中101位。世界経済フォーラム(WWF)の発表で、昨年より3つ順位が落ちました。女性の教育水準が高いのに社会進出が進んでいないのが特徴で、雇用格差を無くせばGDPが16%増えると、成長の潜在力を指摘。 t.asahi.com/8ih4
【“指で買い物”試験運用始まる】スーパーのレジなどで指をかざすだけで買い物の決済ができる指紋認証システムの試験的な運用がフランスの一部の地域で始まり、便利に買い物ができるとして注目を集めています。(07:42) nhk.jp/N44E6iA1
【気球で原発建屋調査 状況明らかに】東京電力福島第一原子力発電所1号機で測定機器をつけた気球を使って建屋内部を調べた結果、燃料棒を引き上げるクレーンが燃料プールに落ちずに残っていることなど、建屋上部の状況が初めて明らかに。(07:40) nhk.jp/N44E6i9M
【関係悪化で中国向けツアーが7割減】国内の大手旅行会社が販売している中国に向かうパッケージツアーは、日中関係が悪化している影響で、今月と来月の予約客が前の年の同じ月と比べて70%以上減っていることが分かりました。(07:37) nhk.jp/N44E6i9v