ザ・ファイター
2010年/アメリカ
役作りが凄い
tatsujiiさん
男性
総合 75点
ストーリー 70点
キャスト 80点
演出 70点
ビジュアル 75点
音楽 75点
ディッキー役のクリスチャン・ベールは役作りとは言え頬は痩せこけ
目は虚ろでどうみてもジャンキーそのもので、また刑務所で麻薬が抜けた後の
スッキリした表情もバットマンとは違い大変身だ。
マーク・ウォールバーグもボクサーの体をしっかり作りこんでいて
ボクシングシーンも迫力が有る。
兄弟二人を振り回す過保護で強引な母親役のメリッサ・レオのアクの強さが
気の弱いミッキーと父親を更に強調する。
アメリカのボクシング映画は面白くレベルの高い作品が多いが
この映画もボクシングを通して家族愛を描く名作の一つと言える。
映画 『SP革命編』@スカラ座
監督 波多野貴文
脚本 金城一紀
岡田准一 (井上薫)
香川照之 (伊達國男)
真木よう子 (笹本絵里)
堤真一 (尾形総一郎)
山本圭 (麻田雄三)
オフィシャルサイト 『SP革命編』
SP 革命篇 - goo 映画
リアリティにこだわった緊迫感あふれる映像、直木賞作家・金城一紀による
予測不可能なストーリー展開、岡田准一がノンスタントで挑んだ生身のアクション。
要人警護を任務とするSPの活躍を描いたアクション映画。
テレビシリーズから始まり、前作「SP 野望編」を経て辿り着いたシリーズ完結編。
ちりばめられたすべての伏線が一つにつながり、圧倒的スケールのクライマックスへ
突入する。
官房長官を狙ったテロ事件から2カ月。
死闘を繰り広げた警視庁警護課第四係のメンバーたちは、通常任務に就いていた。
そんな中、尾形(堤真一)への不信感を募らせ、一人苦しむ井上(岡田准一)。
一方、与党幹事長の伊達(香川照之)やキャリア官僚らと接触の陰が疑われる
尾形の動きを探るべく、公安の田中(野間口徹)も調査を進める。
時を同じくして、尾形から国会の警備を命じられる井上。
さらには謎のテロリストグループが国会に集結する中、内閣不信任案の採決が
行われようとしていた。
そのとき遂に尾形が動き出し、国会議事堂に銃声が響く……。
上映中にも体に感じる余震が有りました、そんな中で観客も少なめでした。
何となく落ち着かない雰囲気の毎日をスッキリさせてくれる映画と期待して見に行きました。
やはりSPには小柄な岡田君が見た目で損してますね
真木よう子は男前でカッコイイです。
SP最終章となっているが疑問が解決しないままで残る
果たして最終となるのか、ドラマへと続くような感じと見ましたがどうなのか。
にほんブログ村
監督 波多野貴文
脚本 金城一紀
岡田准一 (井上薫)
香川照之 (伊達國男)
真木よう子 (笹本絵里)
堤真一 (尾形総一郎)
山本圭 (麻田雄三)
オフィシャルサイト 『SP革命編』
SP 革命篇 - goo 映画
リアリティにこだわった緊迫感あふれる映像、直木賞作家・金城一紀による
予測不可能なストーリー展開、岡田准一がノンスタントで挑んだ生身のアクション。
要人警護を任務とするSPの活躍を描いたアクション映画。
テレビシリーズから始まり、前作「SP 野望編」を経て辿り着いたシリーズ完結編。
ちりばめられたすべての伏線が一つにつながり、圧倒的スケールのクライマックスへ
突入する。
官房長官を狙ったテロ事件から2カ月。
死闘を繰り広げた警視庁警護課第四係のメンバーたちは、通常任務に就いていた。
そんな中、尾形(堤真一)への不信感を募らせ、一人苦しむ井上(岡田准一)。
一方、与党幹事長の伊達(香川照之)やキャリア官僚らと接触の陰が疑われる
尾形の動きを探るべく、公安の田中(野間口徹)も調査を進める。
時を同じくして、尾形から国会の警備を命じられる井上。
さらには謎のテロリストグループが国会に集結する中、内閣不信任案の採決が
行われようとしていた。
そのとき遂に尾形が動き出し、国会議事堂に銃声が響く……。
上映中にも体に感じる余震が有りました、そんな中で観客も少なめでした。
何となく落ち着かない雰囲気の毎日をスッキリさせてくれる映画と期待して見に行きました。
やはりSPには小柄な岡田君が見た目で損してますね
真木よう子は男前でカッコイイです。
SP最終章となっているが疑問が解決しないままで残る
果たして最終となるのか、ドラマへと続くような感じと見ましたがどうなのか。
にほんブログ村
09:16 from web
RT @YuTanaka_jizoku: 原発に出されている助成金5,000億×50年=25兆円。原発を建てるのにかかる金額3,000億円(推進派談)×55機=16兆5千万。つまり、現在までの原発は電力会社ではなく私たちの税金から作られた http://bit.ly/hD ...
09:16 from web
RT @YuTanaka_jizoku: 毎年5,000億円、原発に税金が使われている。それが良くなかったんだから『もう原発はやめよう』と言っていこう http://bit.ly/hDv4Jf #tanaka_yu
09:22 from web
RT @niseko_amondans: 電力会社から送電線を取り上げろ!http://www.youtube.com/watch?v=KhEEwZ7xKyE
09:23 from web
RT @YuTanaka_jizoku: 電気消費の4分の3は家庭以外の消費。またピーク時(1年8760時間のうち10時間のみ)の91%は事業者の産業の消費だから、家庭の電気料金を上げても変わりようがない。産業の電気料金の形態を変えればただちに解決できる http://b ...
09:24 from web
RT @hutenma1: 田中優 : 日本では、電力会社が、発電・送電・配電を握っている。だから、電力会社が絶大な力をもつ。市民が再生可能エネルギーを採用して電気をつくっても電力会社が拒否することができてしまう。電線は公共財、道路のようなもの。送電線は、公が保持して整備 ...
09:28 from web
RT @sportsnavi: ナダルが7連覇=男子テニス http://ow.ly/4C08k
09:31 from web
RT @kenichiromogi: さまざまな人の証言、意見を総合すると、菅直人首相には当事者能力がないとかなりの蓋然性で推定される。両院議員総会でも、不信任案可決でも、とにかく早く退場していただくことが日本の国益に資するのはもちろん、本人のためでもあると思われる。
09:33 from web
RT @BB45_Colorado: サルでもわかる、『誤魔化し累積線量』 2011/04/16 11:11 http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/2245446/ ←備忘録
10:13 from web
RT @masaru_kaneko: 世界的に風力発電が原発を追い越した。原発が現実的で再生可能エネルギーが非現実的という「風評被害」を流すのは財界、経産省、御用学者達です。http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK20 ...
10:26 from web
RT @masaru_kaneko: 太陽光や風力など再生可能エネルギーは不安定だという直感的な「反論」を流す人は、日本の世界から遅れた財界のスポークスマンが多いのです。ちなみに、スマートグリッドなどで蓄電しロスを少なくするネットワーク型送配電網がそれを解決する手段の1つ ...
10:27 from web
RT @masaru_kaneko: 再生可能エネルギー普及には発電と送配電の分離改革が不可欠。ところが、この改革では電力会社の発電の独占状態を崩されてしまうので財界は抵抗します。スパコンもメインフレーム型を続けて世界から遅れましたが、日本の財界は電力・鉄中心の55年体制 ...
10:28 from web
RT @ken_terawaki: 東京の電力を福島や新潟に押しつけた原発に頼っていることについて、東京に住む我々は自覚することが必要なのは当然。ただ、この際日本全部の安全保障を沖縄に押しつけた基地に頼っていることについても、改めて自覚し、それでいいのかどうかを考えたいと思う。
10:29 from web
RT @TKeicho: オーストリアは1978年に国民投票で原発の是非を決めた(過半数の投票者が原発反対)。この国民投票を受けて、原子力エネルギーの使用を禁ずる法律が成立→ http://bit.ly/e1t9FA 国民投票の契機は、完成したばかりの原発の稼動に反対した ...
10:30 from web
RT @yamamototaro0: 参加させて下さい静かな革命。自分の為、家族の為、子供たち、先の世代の為に。目の前に迫る危機浜岡を止めない、被爆する子供の許容数値を簡単に引き上げる体制を作った責任は僕にもあるはず。免罪符として声をあげさせて下さい。日本のラストチャンス ...
10:32 from web
RT @masaru_kaneko: 昨日東電が工程表を発表しましたが、ちなみに、こっそり存在する東電の情報公開サイト(英語版)です。これを見る限り、おそらく複雑な配管・配線はグチョグチョでしょう。そんなに簡単なことではないと思われます。http://www.tepco. ...
10:35 from web
RT @sportsnavi: フェイエノールトの宮市が2得点2アシストの大活躍 http://ow.ly/4C8HA
10:41 from web
RT @vagabond28: 日本列島に散らばる原子力発電所は、いつでも核爆弾に変身する。そのことを承知で原発推進を進めてきたのが米国と日本国の原子力推進論者たちだ。1955年から一貫して日本において繰り広げられた大規模な洗脳工作は「原子力はクリーンで安全」だ。その原発 ...
11:05 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @shoutengai ? http://t.co/tjlYLDh
17:11 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @sportsnavi と @shoutengai ? http://t.co/tjlYLDh
18:25 from web
RT @kaokaokaokao: RT @tkucminya: 震災写真でも最大級の衝撃…RT @tokyohelper: フライングダッチマンのような… RT @izaya2nd: 東日本大震災の津波で流され、太平洋上を漂流している家屋。アメリカ西海岸に向かっているh ...
21:34 from web
RT @fladdict: クゥエート!!! RT @googlenewsjp: クウェートが原油を対日無償供与 復興支援450億円相当 http://bit.ly/i6OAZj #googlenewsjp
by tatsu1023 on Twitter
RT @YuTanaka_jizoku: 原発に出されている助成金5,000億×50年=25兆円。原発を建てるのにかかる金額3,000億円(推進派談)×55機=16兆5千万。つまり、現在までの原発は電力会社ではなく私たちの税金から作られた http://bit.ly/hD ...
09:16 from web
RT @YuTanaka_jizoku: 毎年5,000億円、原発に税金が使われている。それが良くなかったんだから『もう原発はやめよう』と言っていこう http://bit.ly/hDv4Jf #tanaka_yu
09:22 from web
RT @niseko_amondans: 電力会社から送電線を取り上げろ!http://www.youtube.com/watch?v=KhEEwZ7xKyE
09:23 from web
RT @YuTanaka_jizoku: 電気消費の4分の3は家庭以外の消費。またピーク時(1年8760時間のうち10時間のみ)の91%は事業者の産業の消費だから、家庭の電気料金を上げても変わりようがない。産業の電気料金の形態を変えればただちに解決できる http://b ...
09:24 from web
RT @hutenma1: 田中優 : 日本では、電力会社が、発電・送電・配電を握っている。だから、電力会社が絶大な力をもつ。市民が再生可能エネルギーを採用して電気をつくっても電力会社が拒否することができてしまう。電線は公共財、道路のようなもの。送電線は、公が保持して整備 ...
09:28 from web
RT @sportsnavi: ナダルが7連覇=男子テニス http://ow.ly/4C08k
09:31 from web
RT @kenichiromogi: さまざまな人の証言、意見を総合すると、菅直人首相には当事者能力がないとかなりの蓋然性で推定される。両院議員総会でも、不信任案可決でも、とにかく早く退場していただくことが日本の国益に資するのはもちろん、本人のためでもあると思われる。
09:33 from web
RT @BB45_Colorado: サルでもわかる、『誤魔化し累積線量』 2011/04/16 11:11 http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/2245446/ ←備忘録
10:13 from web
RT @masaru_kaneko: 世界的に風力発電が原発を追い越した。原発が現実的で再生可能エネルギーが非現実的という「風評被害」を流すのは財界、経産省、御用学者達です。http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK20 ...
10:26 from web
RT @masaru_kaneko: 太陽光や風力など再生可能エネルギーは不安定だという直感的な「反論」を流す人は、日本の世界から遅れた財界のスポークスマンが多いのです。ちなみに、スマートグリッドなどで蓄電しロスを少なくするネットワーク型送配電網がそれを解決する手段の1つ ...
10:27 from web
RT @masaru_kaneko: 再生可能エネルギー普及には発電と送配電の分離改革が不可欠。ところが、この改革では電力会社の発電の独占状態を崩されてしまうので財界は抵抗します。スパコンもメインフレーム型を続けて世界から遅れましたが、日本の財界は電力・鉄中心の55年体制 ...
10:28 from web
RT @ken_terawaki: 東京の電力を福島や新潟に押しつけた原発に頼っていることについて、東京に住む我々は自覚することが必要なのは当然。ただ、この際日本全部の安全保障を沖縄に押しつけた基地に頼っていることについても、改めて自覚し、それでいいのかどうかを考えたいと思う。
10:29 from web
RT @TKeicho: オーストリアは1978年に国民投票で原発の是非を決めた(過半数の投票者が原発反対)。この国民投票を受けて、原子力エネルギーの使用を禁ずる法律が成立→ http://bit.ly/e1t9FA 国民投票の契機は、完成したばかりの原発の稼動に反対した ...
10:30 from web
RT @yamamototaro0: 参加させて下さい静かな革命。自分の為、家族の為、子供たち、先の世代の為に。目の前に迫る危機浜岡を止めない、被爆する子供の許容数値を簡単に引き上げる体制を作った責任は僕にもあるはず。免罪符として声をあげさせて下さい。日本のラストチャンス ...
10:32 from web
RT @masaru_kaneko: 昨日東電が工程表を発表しましたが、ちなみに、こっそり存在する東電の情報公開サイト(英語版)です。これを見る限り、おそらく複雑な配管・配線はグチョグチョでしょう。そんなに簡単なことではないと思われます。http://www.tepco. ...
10:35 from web
RT @sportsnavi: フェイエノールトの宮市が2得点2アシストの大活躍 http://ow.ly/4C8HA
10:41 from web
RT @vagabond28: 日本列島に散らばる原子力発電所は、いつでも核爆弾に変身する。そのことを承知で原発推進を進めてきたのが米国と日本国の原子力推進論者たちだ。1955年から一貫して日本において繰り広げられた大規模な洗脳工作は「原子力はクリーンで安全」だ。その原発 ...
11:05 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @shoutengai ? http://t.co/tjlYLDh
17:11 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @sportsnavi と @shoutengai ? http://t.co/tjlYLDh
18:25 from web
RT @kaokaokaokao: RT @tkucminya: 震災写真でも最大級の衝撃…RT @tokyohelper: フライングダッチマンのような… RT @izaya2nd: 東日本大震災の津波で流され、太平洋上を漂流している家屋。アメリカ西海岸に向かっているh ...
21:34 from web
RT @fladdict: クゥエート!!! RT @googlenewsjp: クウェートが原油を対日無償供与 復興支援450億円相当 http://bit.ly/i6OAZj #googlenewsjp
by tatsu1023 on Twitter
08:05 from Twitter for iPhone
RT @makotosaito_v2: 素晴らしい提言で、感銘を受けました。RT @iwmtyss 日本学術会議経済学委員会の「東日本大震災」に対する緊急提言が岩井克人先生のホームページ http://ht.ly/4BDFz に掲載されています。明日の日本経済新聞朝刊に紹 ...
21:40 from web
RT @gurigurico: RT @roonin_booze: 世界の水道水の放射線基準値低い順から→ 0.1Bq/L(アメリカ)→0.5Bq/L(ドイツ)→ 1Bq/L(WHO) →47Bq/L(ウクライナ)→300Bq/L(日本)。東京都は20ベクレル以下を「不 ...
21:46 from web
RT @theokinawatimes: 【記事更新!】石川遼、約1千万を義援金に http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-17_16765/
21:57 from web
RT @plastic_eden: 18歳のコが必死で現状を訴えている…2月分ツイートの日常感との乖離に涙。 Togetter - 「陸前高田の高校生の訴え」 (105 users) http://bit.ly/eJgoSL
21:58 from web
RT @take23asn: スマートグリッドの超伝導技術やIT電気メーターは、ついこの前、住友電工と中部大学が世界初の通電試験を実施した。世界に先駆け日本ですでにスマートグリッド網があったとは環境エコノミストも初耳だと思う。
21:59 from web
RT @ikedanob: 勝間氏の謝罪はおかしい。「過去のデータや科学的根拠ばかりを強調したあまり・・・配慮を欠くコメントをしてしまった」というのは原発が絶対安全だという「科学的根拠」があるかのようだが、そんなものはない。軽水炉は工学的には危険な技術。 http://o ...
22:09 from goo
デジブック 『京都・春朧』 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/abc3b97a1942b05979823e9f946b64ae
22:30 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yukitake99 ? http://t.co/tjlYLDh
23:45 from web
RT @YuTanaka_jizoku: 今後も原発事故が起こり得る社会」を放置するのか「3.11」をターニングポイントとして切り替えていくのか?自然エネルギーにシフトすれば日本の中に雇用を生み出すことも、地域を活性化させることもできる http://bit.ly/hDv ...
23:48 from web
RT @musEmiLia: ドイツは4ベクレルまで !!NHK チェルノブイリ特集 「子供は1kg当たり37べクレル以上は食べてはいけない」 http://t.co/8Y9m5yy 日本の基準 1kg当たり2000べクレル #nhk #genpatsu #fukushi ...
by tatsu1023 on Twitter
RT @makotosaito_v2: 素晴らしい提言で、感銘を受けました。RT @iwmtyss 日本学術会議経済学委員会の「東日本大震災」に対する緊急提言が岩井克人先生のホームページ http://ht.ly/4BDFz に掲載されています。明日の日本経済新聞朝刊に紹 ...
21:40 from web
RT @gurigurico: RT @roonin_booze: 世界の水道水の放射線基準値低い順から→ 0.1Bq/L(アメリカ)→0.5Bq/L(ドイツ)→ 1Bq/L(WHO) →47Bq/L(ウクライナ)→300Bq/L(日本)。東京都は20ベクレル以下を「不 ...
21:46 from web
RT @theokinawatimes: 【記事更新!】石川遼、約1千万を義援金に http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-17_16765/
21:57 from web
RT @plastic_eden: 18歳のコが必死で現状を訴えている…2月分ツイートの日常感との乖離に涙。 Togetter - 「陸前高田の高校生の訴え」 (105 users) http://bit.ly/eJgoSL
21:58 from web
RT @take23asn: スマートグリッドの超伝導技術やIT電気メーターは、ついこの前、住友電工と中部大学が世界初の通電試験を実施した。世界に先駆け日本ですでにスマートグリッド網があったとは環境エコノミストも初耳だと思う。
21:59 from web
RT @ikedanob: 勝間氏の謝罪はおかしい。「過去のデータや科学的根拠ばかりを強調したあまり・・・配慮を欠くコメントをしてしまった」というのは原発が絶対安全だという「科学的根拠」があるかのようだが、そんなものはない。軽水炉は工学的には危険な技術。 http://o ...
22:09 from goo
デジブック 『京都・春朧』 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/abc3b97a1942b05979823e9f946b64ae
22:30 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yukitake99 ? http://t.co/tjlYLDh
23:45 from web
RT @YuTanaka_jizoku: 今後も原発事故が起こり得る社会」を放置するのか「3.11」をターニングポイントとして切り替えていくのか?自然エネルギーにシフトすれば日本の中に雇用を生み出すことも、地域を活性化させることもできる http://bit.ly/hDv ...
23:48 from web
RT @musEmiLia: ドイツは4ベクレルまで !!NHK チェルノブイリ特集 「子供は1kg当たり37べクレル以上は食べてはいけない」 http://t.co/8Y9m5yy 日本の基準 1kg当たり2000べクレル #nhk #genpatsu #fukushi ...
by tatsu1023 on Twitter
11:02 from goo
キルギスでJICAのボランティアをしている方の支援 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/b86e48c4b658e9d8fedc89d42dbf3254
11:28 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @reutersjptech ? http://t.co/tjlYLDh
11:31 from goo
デジブック 『春・京都』 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/51de2558ca573dc4cc33c7af74162524
13:49 from Twitter for iPhone
RT @hutenma1: 産経ニュース : 「2010年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが原発を初めて逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を米シンクタンク「ワールドウオッチ研究所」が15日までにまとめた。」 http://t.co/6uWJRbh
13:50 from Twitter for iPhone
RT @theokinawatimes: 【記事更新!】放射能の知識、電子書籍で無料公開 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-16_16730/
14:54 from Twitter for iPhone
RT @elm200: スペイン、まじハンパないな…。電源構成比ですでに自然エネルギーが42%。風力 21%…火力はわずか12.9%だってさ。シエスタだけの国かと思っていたが、この数字にはマジで敬服。 / スペインの風力発電、最大の電力供給源に 写真4枚 国際… http ...
14:57 from Twitter for iPhone
RT @jinenyajp: 城南信用金庫が脱原発宣言~理事長メッセージ http://ow.ly/4ANv9
城南信用金庫は貧富の格差解消や弱者救済の理念を持ち、消費者向けの?カードローンは、現状では一切扱っていない。またクレジット・信販会社とのATM提携も一切行ってい ...
14:59 from Twitter for iPhone
RT @Shinichiro_Y: 原発嫌だけど停電は嫌。増税は嫌だけと年金はちゃんと欲しい。基地は嫌だけどアメリカには守って欲しい。自民も嫌だけど民主も嫌。小沢民主も嫌だけど菅民主も嫌。 理由は?なんとなく。二項対立での失われた20年。僕らは被害者ではなくて加害者ではないか。
15:06 from Twitter for iPhone
RT @kentarotakahash: 菅総理もこの宣言を! QT @yukaritaka NHK 独首相“原発を早く廃止したい” http://nhk.jp/N3vE6RK2 メルケル首相は「できるだけ早く原発を廃止して再生可能エネルギーに移行したい」と原発稼働延長を ...
15:11 from Twitter for iPhone
RT @Shueisha_int: 原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
http://ow.ly/4BxTH
原子力の平和利用を推進してきた学者たちがこの声明を出したというのは知的に誠実な態度だと思います。でも、過去の失敗を封印して終わりにするのではなく未来 ...
15:12 from Twitter for iPhone
RT @kikutijun: 東電の賠償の話が出てきて、みんな気付き始めているだろう、なぜ、避難区域を日本は狭く設定したかを。賠償金を限定的にするためである。ひどい話だが、今後病が発症し、おびやかされるだろう数百人の子供の命が、政府の算盤勘定により、買いたたかれたのだ。賠 ...
17:01 from web
RT @ja2343: 哲学者の論考、良い記事でした。@londonshocho ここまで書いて大丈夫?と思ってしまうけど、これは面白い記事だ。: 電力のシャブ漬けとテレビの洗脳CM http://www.insightnow.jp/article/6475
17:19 from web
RT @bouchukan: 【小沢氏】「原子力は安全を考慮しながら講じて過度的エネルギーとして使いながら、なるべく早くクリーンなエネルギーに乗り換えてゆく政策転換を政権のトップが決断するべきだろう。」 http://nico.ms/lv46671523#1:19:11 ...
17:20 from web
RT @elm200: 今日はなんか急に冷めてきたわ。原発推進派と真面目にやり合ってきたが、だんだん彼らが理解力が足りないかわいそうな人たちに見えてきた。電源三法交付金を巡る状況とか見ると、原発が安全かどうかなんか始めから全く問題じゃないんだよ。原発の本質は利権。 htt ...
17:22 from web
RT @suzukisuzan: 明日17日は首都圏も濃度が高い。外出は要注意。RT @costarica0012: ◆ノルウェー気象研究所による放射性物質拡散予測19日時点で九州までの日本全土が覆われますね http://j.mp/edYWo2 #genpatsu
17:22 from web
RT @takahashis: 【J-CASTニュース】原発推進学者が次々懺悔 +「国民に深く陳謝する」+http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
20:56 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 独断と偏見で評価する、統一地方選の候補者達(23区編): 昨日港区議会議員選挙(4月24日実施)について記事を書いたら「公職選挙法違反だ」というコメントをTwitterで頂きました。 http://bit.ly/hzvj0U
22:19 from web
RT @haiou4b1: http://bit.ly/fNhnCy 自然エネルギーは普及すればするほど安くなります。そして自然エネルギーを導入すればするほど、化石燃料の使用は減りますから、電力価格は安くなっていくはずです。小規模分散型の自然エネルギー導入には、やはり地域 ...
22:26 from web
RT @touhokujishin: 再掲/逆に被災地の人々から希望と勇気がもらえる。素晴らしく熱く温かいプロジェクト。必見!/復興の狼煙 ポスタープロジェクト http://ow.ly/4BDNN via @fukkou_noroshi
22:40 from web
RT @NorihikoLee: 「命がけで今すぐ浜岡原発を止めねばならん!」いかに地震に弱いか平和利用を信じて作った僕が知っている。 元原発技術者 菊地洋一氏 (於 中部電力靜岡支店) http://xtw.me/X9MFFV
23:33 from web
RT @kosakakazuki: つぶやけるのも、あと1時間と少し。中央区中を歩き回ります。出会いました折は、皆様、中央区政へのご要望・ご提案をそのときに、お伝えください。
23:35 from web
RT @IWATAYUKIO: 東日本と西日本で電気の周波数が異なる問題は約3千億円と2年の変電施設建設工期で解決する。それを電力特会社がしないのは東西融通により独占権が崩れるからだ。こんな小国で電力をうまく融通できないのがおかしいのに政治家は放ってきた。電力自由化、脱原 ...
23:37 from web
RT @asahi: 体動かすことで元気になれる 漁師ら、がれき撤去で活躍 http://t.asahi.com/24np
23:50 from web
『拡散希望』キルギスでJICAのボランティアをしている方の支援 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/b86e48c4b658e9d8fedc89d42dbf3254
23:51 from web
RT @kosakakazuki: いよいよ、選挙戦。無所属/前中央区議会議員/小児科医師/44歳 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/f8c5d0cc50ded6d8d31eabfa3f7bfe04
by tatsu1023 on Twitter
キルギスでJICAのボランティアをしている方の支援 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/b86e48c4b658e9d8fedc89d42dbf3254
11:28 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @reutersjptech ? http://t.co/tjlYLDh
11:31 from goo
デジブック 『春・京都』 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/51de2558ca573dc4cc33c7af74162524
13:49 from Twitter for iPhone
RT @hutenma1: 産経ニュース : 「2010年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが原発を初めて逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を米シンクタンク「ワールドウオッチ研究所」が15日までにまとめた。」 http://t.co/6uWJRbh
13:50 from Twitter for iPhone
RT @theokinawatimes: 【記事更新!】放射能の知識、電子書籍で無料公開 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-16_16730/
14:54 from Twitter for iPhone
RT @elm200: スペイン、まじハンパないな…。電源構成比ですでに自然エネルギーが42%。風力 21%…火力はわずか12.9%だってさ。シエスタだけの国かと思っていたが、この数字にはマジで敬服。 / スペインの風力発電、最大の電力供給源に 写真4枚 国際… http ...
14:57 from Twitter for iPhone
RT @jinenyajp: 城南信用金庫が脱原発宣言~理事長メッセージ http://ow.ly/4ANv9
城南信用金庫は貧富の格差解消や弱者救済の理念を持ち、消費者向けの?カードローンは、現状では一切扱っていない。またクレジット・信販会社とのATM提携も一切行ってい ...
14:59 from Twitter for iPhone
RT @Shinichiro_Y: 原発嫌だけど停電は嫌。増税は嫌だけと年金はちゃんと欲しい。基地は嫌だけどアメリカには守って欲しい。自民も嫌だけど民主も嫌。小沢民主も嫌だけど菅民主も嫌。 理由は?なんとなく。二項対立での失われた20年。僕らは被害者ではなくて加害者ではないか。
15:06 from Twitter for iPhone
RT @kentarotakahash: 菅総理もこの宣言を! QT @yukaritaka NHK 独首相“原発を早く廃止したい” http://nhk.jp/N3vE6RK2 メルケル首相は「できるだけ早く原発を廃止して再生可能エネルギーに移行したい」と原発稼働延長を ...
15:11 from Twitter for iPhone
RT @Shueisha_int: 原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
http://ow.ly/4BxTH
原子力の平和利用を推進してきた学者たちがこの声明を出したというのは知的に誠実な態度だと思います。でも、過去の失敗を封印して終わりにするのではなく未来 ...
15:12 from Twitter for iPhone
RT @kikutijun: 東電の賠償の話が出てきて、みんな気付き始めているだろう、なぜ、避難区域を日本は狭く設定したかを。賠償金を限定的にするためである。ひどい話だが、今後病が発症し、おびやかされるだろう数百人の子供の命が、政府の算盤勘定により、買いたたかれたのだ。賠 ...
17:01 from web
RT @ja2343: 哲学者の論考、良い記事でした。@londonshocho ここまで書いて大丈夫?と思ってしまうけど、これは面白い記事だ。: 電力のシャブ漬けとテレビの洗脳CM http://www.insightnow.jp/article/6475
17:19 from web
RT @bouchukan: 【小沢氏】「原子力は安全を考慮しながら講じて過度的エネルギーとして使いながら、なるべく早くクリーンなエネルギーに乗り換えてゆく政策転換を政権のトップが決断するべきだろう。」 http://nico.ms/lv46671523#1:19:11 ...
17:20 from web
RT @elm200: 今日はなんか急に冷めてきたわ。原発推進派と真面目にやり合ってきたが、だんだん彼らが理解力が足りないかわいそうな人たちに見えてきた。電源三法交付金を巡る状況とか見ると、原発が安全かどうかなんか始めから全く問題じゃないんだよ。原発の本質は利権。 htt ...
17:22 from web
RT @suzukisuzan: 明日17日は首都圏も濃度が高い。外出は要注意。RT @costarica0012: ◆ノルウェー気象研究所による放射性物質拡散予測19日時点で九州までの日本全土が覆われますね http://j.mp/edYWo2 #genpatsu
17:22 from web
RT @takahashis: 【J-CASTニュース】原発推進学者が次々懺悔 +「国民に深く陳謝する」+http://www.j-cast.com/2011/04/16093099.html
20:56 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 独断と偏見で評価する、統一地方選の候補者達(23区編): 昨日港区議会議員選挙(4月24日実施)について記事を書いたら「公職選挙法違反だ」というコメントをTwitterで頂きました。 http://bit.ly/hzvj0U
22:19 from web
RT @haiou4b1: http://bit.ly/fNhnCy 自然エネルギーは普及すればするほど安くなります。そして自然エネルギーを導入すればするほど、化石燃料の使用は減りますから、電力価格は安くなっていくはずです。小規模分散型の自然エネルギー導入には、やはり地域 ...
22:26 from web
RT @touhokujishin: 再掲/逆に被災地の人々から希望と勇気がもらえる。素晴らしく熱く温かいプロジェクト。必見!/復興の狼煙 ポスタープロジェクト http://ow.ly/4BDNN via @fukkou_noroshi
22:40 from web
RT @NorihikoLee: 「命がけで今すぐ浜岡原発を止めねばならん!」いかに地震に弱いか平和利用を信じて作った僕が知っている。 元原発技術者 菊地洋一氏 (於 中部電力靜岡支店) http://xtw.me/X9MFFV
23:33 from web
RT @kosakakazuki: つぶやけるのも、あと1時間と少し。中央区中を歩き回ります。出会いました折は、皆様、中央区政へのご要望・ご提案をそのときに、お伝えください。
23:35 from web
RT @IWATAYUKIO: 東日本と西日本で電気の周波数が異なる問題は約3千億円と2年の変電施設建設工期で解決する。それを電力特会社がしないのは東西融通により独占権が崩れるからだ。こんな小国で電力をうまく融通できないのがおかしいのに政治家は放ってきた。電力自由化、脱原 ...
23:37 from web
RT @asahi: 体動かすことで元気になれる 漁師ら、がれき撤去で活躍 http://t.asahi.com/24np
23:50 from web
『拡散希望』キルギスでJICAのボランティアをしている方の支援 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/b86e48c4b658e9d8fedc89d42dbf3254
23:51 from web
RT @kosakakazuki: いよいよ、選挙戦。無所属/前中央区議会議員/小児科医師/44歳 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/f8c5d0cc50ded6d8d31eabfa3f7bfe04
by tatsu1023 on Twitter
友人の弟さんがキルギスでJICAのボランティアをされています。
その方からの支援依頼です。以下コピーを添付します。
ツイッターをされている皆さんへ
お手数かけますが、「つぶやいて」いただけますか?
私の弟がキルギスの視覚障害者支援で現地にいます。その弟から・・・
-------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは 松田@キルギスです。
http://matsushin3825.blog25.fc2.com/
私はJICAシニアボランティアでここ中央アジアのキルギスという国に
今年の1月13日より来ています。「視覚障害者指導」と言うことで2年間、
ボランティア活動を行います。ここでの活動の第一弾として下記、
キャンペーンを実施することを私の所属する「キルギス視覚聴覚障害者協会」の
会長とも話し合い行うことにしました。
現在、キルギスには約5300人の視覚障害者がいます。その彼らの読書への
願いが今、果たせない状況にあります。私が首都ビシュケクにJICA
ボランティアとして派遣されて3ヶ月になろうとしていますが、キルギスの
視覚障害者の唯一の点字図書館「キルギス点字図書館」ではキルギス内の
視覚障害者に蔵書のカセットテープ(約5200種類)、CD(約2000種類)
を再生するカセットテープレコーダ・CDプレイヤーを日本から提供してくれる事を
希望しています。また情報を入手する手段としてのFMラジオも希望しています。
送られたこれらの機器を地方の視覚障害者に配り、彼らにこの「キルギス点字図書館」の
蔵書を読んで欲しいと願っています。この彼らの熱い気持ちを叶えさせてあげたく
下記、キャンペーンを日本の皆さんに呼びかけます。
キャンペーン:「中古のカセットテープレコーダ/CDプレイヤー/FMラジオを
キルギスの視覚障害者へ」
内容:自宅に使っていない中古の「カセットテープレコーダ」「CDプレイヤー」
「FMラジオ」がありましたら、ご提供ください。
送って頂きたいもの
1.カセットテープレコーダ、FMラジオの大きさはハガキほどの大きさまで
2.CDプレイヤーも、コンパクトなもの。ノートパソコンほどの大きさまで
3.DCアダプターが100V-220V対応のものがほしい。100Vのみのものはキルギスでは
使用できないので、送付不可。
4.DCアダプターが無く、バッテリー(蓄電池)だけで動くものでも欲しい。
目標台数:「カセットテープレコーダ」「CDプレイヤー」「FMラジオ」合わせて100台
送り先、問い合わせ先:〒263-0044 千葉市稲毛区小中台町435-1-7-408
市原久義 電話043-251-7310 まで郵送か直接、市原さんにお渡しください。
(申し訳ありませんが郵送の際の料金は自己負担していただくと助かります)
市原さんの所に集まった機器を「世界の笑顔のために」プログラムでJICA本部で
一括してキルギスに送付してもらいます。
日本は震災で大変な時期ではありますが、「日本の震災を心から心配してくれている」
キルギス国民のために、ご協力お願いいたします。
その方からの支援依頼です。以下コピーを添付します。
ツイッターをされている皆さんへ
お手数かけますが、「つぶやいて」いただけますか?
私の弟がキルギスの視覚障害者支援で現地にいます。その弟から・・・
-------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは 松田@キルギスです。
http://matsushin3825.blog25.fc2.com/
私はJICAシニアボランティアでここ中央アジアのキルギスという国に
今年の1月13日より来ています。「視覚障害者指導」と言うことで2年間、
ボランティア活動を行います。ここでの活動の第一弾として下記、
キャンペーンを実施することを私の所属する「キルギス視覚聴覚障害者協会」の
会長とも話し合い行うことにしました。
現在、キルギスには約5300人の視覚障害者がいます。その彼らの読書への
願いが今、果たせない状況にあります。私が首都ビシュケクにJICA
ボランティアとして派遣されて3ヶ月になろうとしていますが、キルギスの
視覚障害者の唯一の点字図書館「キルギス点字図書館」ではキルギス内の
視覚障害者に蔵書のカセットテープ(約5200種類)、CD(約2000種類)
を再生するカセットテープレコーダ・CDプレイヤーを日本から提供してくれる事を
希望しています。また情報を入手する手段としてのFMラジオも希望しています。
送られたこれらの機器を地方の視覚障害者に配り、彼らにこの「キルギス点字図書館」の
蔵書を読んで欲しいと願っています。この彼らの熱い気持ちを叶えさせてあげたく
下記、キャンペーンを日本の皆さんに呼びかけます。
キャンペーン:「中古のカセットテープレコーダ/CDプレイヤー/FMラジオを
キルギスの視覚障害者へ」
内容:自宅に使っていない中古の「カセットテープレコーダ」「CDプレイヤー」
「FMラジオ」がありましたら、ご提供ください。
送って頂きたいもの
1.カセットテープレコーダ、FMラジオの大きさはハガキほどの大きさまで
2.CDプレイヤーも、コンパクトなもの。ノートパソコンほどの大きさまで
3.DCアダプターが100V-220V対応のものがほしい。100Vのみのものはキルギスでは
使用できないので、送付不可。
4.DCアダプターが無く、バッテリー(蓄電池)だけで動くものでも欲しい。
目標台数:「カセットテープレコーダ」「CDプレイヤー」「FMラジオ」合わせて100台
送り先、問い合わせ先:〒263-0044 千葉市稲毛区小中台町435-1-7-408
市原久義 電話043-251-7310 まで郵送か直接、市原さんにお渡しください。
(申し訳ありませんが郵送の際の料金は自己負担していただくと助かります)
市原さんの所に集まった機器を「世界の笑顔のために」プログラムでJICA本部で
一括してキルギスに送付してもらいます。
日本は震災で大変な時期ではありますが、「日本の震災を心から心配してくれている」
キルギス国民のために、ご協力お願いいたします。
13:21 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: 私も同感です。RT@takeyanm 全く同感です。昨今の震災では、世間全体の科学的な知識(とそのリテラシー能力)の欠如がさらに余計な行政コストを生んでいます @kumagai_chiba 今ほど大人が科学に関する正しい知識を持つ必要性 ...
13:24 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: ありがとうございます。よろしくお願いいたします。RT@nakanozaitaku 一緒に在宅医療を推進できたら良いですね。宜しくお願いします。@kosakakazuki 高齢者施策での最重要課題のひとつが在宅医療であり、在宅医療を選択で ...
13:35 from Twitter for iPhone
RT @asama888: 毎日新聞社説に諸手を上げて賛同。真っ当な報道機関としての最低限の見識を示した。朝日や読売、共同通信社はどうか?経営が先か、ジャーナリズムのあるべき姿を追求するのが先か?→社説:震災後 地震国の原発 政策の大転換を図れ (毎日新聞) http:/ ...
17:38 from Twitter for iPhone
RT @8ume8: 福島原発の件は、人災だ。しかし、被害額の一部は国民が背負わされる。ふざけるなとも思うが、これは政治を軽視してきたことに対する代償だ。しかも国民の大部分は、今回も政治の重要性に気づかず(きづかされず)、将来も他人の過ちのための代償を払うことになる。
17:40 from Twitter for iPhone
RT @ozawashoji: 電力がもし完全に自由な市場であったら、こんな危なくてコストのかかるもの誰もやらなかった。事実上独占事業で、国の後ろ盾(後押し)があったからこそやってきたのだ。国家予算と利益が保証された電気料金の生み出す巨大な利権に政財官学が群がりマスコミを ...
18:59 from Twitter for iPhone
RT @elm200: 日系3世米国人物理学者による気さくな福島原発事故解説。さすが日本政府や東電からカネをもらっていない人の言葉は明快。 / 福島第一原発は、カチカチと時を刻む時限爆弾 - カナダde日本語 http://htn.to/G8sxDi
21:48 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hutenma1 ? http://t.co/tjlYLDh
22:04 from web
RT @goryolin: Twitterがおもろいのは、他人の思考過程が見えるところ。結論風にまとめまった「考え」を聴かされるより、そこに至る過程を見せてもらった方が圧倒的に参考になる。そういうメディアはほかにないと思う
22:05 from web
RT @sekilalazowie: 放射性物質:海への意図的放出は1500億ベクレル - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/cUS1zM7 via @mainichijpnews
22:07 from web
RT @YuTanaka_bot: 『日本で言われる「自然エネルギーは高くて不安定で役に立たない子どもの玩具。こんなものに任せられる訳がない」は日本だけの神話。EUの新設の発電所の60%は自然エネルギー』 #tanaka_yu
22:07 from web
RT @YuTanaka_bot: 「この30年間で震度5を超える地震…イギリス0、フラン ス&ドイツ0、アメリカは国土が広いが322、日本はこんなに国土が 狭いのに3954回。日本はめちゃくちゃ地震が多い国なので原子力には向きません」 #tanaka_yu
22:08 from web
RT @YuTanaka_bot: 「二次被ばく(…放射能で被ばくされた人を連れて来ると、その人が出す放射能で被ばくする)はあり得ない。差別を生むからすぐさま否定を」 #tanaka_yu
22:08 from web
RT @YuTanaka_bot: 「放射能の被害は何万人に同じ量の放射能を浴びせたら何人かが発病するという『確率的影響』。だからガンになった人にどんなに検査しても『それは放射能のせいだった』と検証できない」 #tanaka_yu
22:10 from web
RT @gpjTweet: Googleが太陽熱発電に力を入れる、10万世帯以上をまかなう発電所に投資(13日、itmonoist)http://j.mp/f0wPw0 #enepare #genpatsu 「太陽熱発電所としては世界最大規模のプロジェクトに1億6800万 ...
22:16 from web
RT @kubota_photo: 【拡散】RT @thmkst 神奈川県の新知事は自公民推薦ながら脱原発、全世帯にソーラパネル設置を公約した。この良識が広がるよう運動したい。 RT @kubota_photo 企業人の良識 RT @hamemen城南信用金庫が脱原発宣言 ...
22:17 from web
RT @hutenma1: 田中優 : 一年間23兆円のお金を使い、エネルギー(石油・ウランなど)を買っている。それだけのお金が、海外に出ているということ。再生可能エネルギーを採用して、国内で自給したら、そのお金が国内で回る。絶対に経済は良くなる。 http://p.tl ...
22:21 from web
RT @suzukinao: 同意。RT @Banbi_tubuyaki: 原子力に、毎年5,000億円が税金から支払われている。原発がなくても暮らしていけるんだから「原発ではなく自然エネルギーになら5,000億円払ってもいい」と言っていく権利が国民にはあると思う。
22:23 from web
RT @cyzo: 【記事】 小沢一郎が震災後初のネット出演! 今度は市民とガチトーク http://bit.ly/f4r8bN
22:24 from web
RT @harujii0605: 私も2日前から東芝不買運動してます。豆電池1つも買いません。 QT @tsutun: 東芝の社長は原発を推進して行くとキッパリと言った、http://p.tl/z1NL 国内外で受注した39基も作って行くと、だから東芝の製品は今後買わない。
22:25 from web
RT @kharaguchi: 責任の所在を曖昧なままにして福島第一原発だけを抜き出して国有化するというのは、まさに責任回避です。送電部門と発電部門の切り離しなど電力供給構造の改革が必要です。東電13兆円を超える純資産。原子力損害賠償法第3条は、「原子力事業者がその損害を ...
23:48 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 港区区議会議員選挙にはこの人達を推します: 今まで数々の政策提言を行えど、選挙や政治に関しては、なるべく発言しないようにしていました。 http://bit.ly/fKayLm
by tatsu1023 on Twitter
RT @kosakakazuki: 私も同感です。RT@takeyanm 全く同感です。昨今の震災では、世間全体の科学的な知識(とそのリテラシー能力)の欠如がさらに余計な行政コストを生んでいます @kumagai_chiba 今ほど大人が科学に関する正しい知識を持つ必要性 ...
13:24 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: ありがとうございます。よろしくお願いいたします。RT@nakanozaitaku 一緒に在宅医療を推進できたら良いですね。宜しくお願いします。@kosakakazuki 高齢者施策での最重要課題のひとつが在宅医療であり、在宅医療を選択で ...
13:35 from Twitter for iPhone
RT @asama888: 毎日新聞社説に諸手を上げて賛同。真っ当な報道機関としての最低限の見識を示した。朝日や読売、共同通信社はどうか?経営が先か、ジャーナリズムのあるべき姿を追求するのが先か?→社説:震災後 地震国の原発 政策の大転換を図れ (毎日新聞) http:/ ...
17:38 from Twitter for iPhone
RT @8ume8: 福島原発の件は、人災だ。しかし、被害額の一部は国民が背負わされる。ふざけるなとも思うが、これは政治を軽視してきたことに対する代償だ。しかも国民の大部分は、今回も政治の重要性に気づかず(きづかされず)、将来も他人の過ちのための代償を払うことになる。
17:40 from Twitter for iPhone
RT @ozawashoji: 電力がもし完全に自由な市場であったら、こんな危なくてコストのかかるもの誰もやらなかった。事実上独占事業で、国の後ろ盾(後押し)があったからこそやってきたのだ。国家予算と利益が保証された電気料金の生み出す巨大な利権に政財官学が群がりマスコミを ...
18:59 from Twitter for iPhone
RT @elm200: 日系3世米国人物理学者による気さくな福島原発事故解説。さすが日本政府や東電からカネをもらっていない人の言葉は明快。 / 福島第一原発は、カチカチと時を刻む時限爆弾 - カナダde日本語 http://htn.to/G8sxDi
21:48 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hutenma1 ? http://t.co/tjlYLDh
22:04 from web
RT @goryolin: Twitterがおもろいのは、他人の思考過程が見えるところ。結論風にまとめまった「考え」を聴かされるより、そこに至る過程を見せてもらった方が圧倒的に参考になる。そういうメディアはほかにないと思う
22:05 from web
RT @sekilalazowie: 放射性物質:海への意図的放出は1500億ベクレル - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/cUS1zM7 via @mainichijpnews
22:07 from web
RT @YuTanaka_bot: 『日本で言われる「自然エネルギーは高くて不安定で役に立たない子どもの玩具。こんなものに任せられる訳がない」は日本だけの神話。EUの新設の発電所の60%は自然エネルギー』 #tanaka_yu
22:07 from web
RT @YuTanaka_bot: 「この30年間で震度5を超える地震…イギリス0、フラン ス&ドイツ0、アメリカは国土が広いが322、日本はこんなに国土が 狭いのに3954回。日本はめちゃくちゃ地震が多い国なので原子力には向きません」 #tanaka_yu
22:08 from web
RT @YuTanaka_bot: 「二次被ばく(…放射能で被ばくされた人を連れて来ると、その人が出す放射能で被ばくする)はあり得ない。差別を生むからすぐさま否定を」 #tanaka_yu
22:08 from web
RT @YuTanaka_bot: 「放射能の被害は何万人に同じ量の放射能を浴びせたら何人かが発病するという『確率的影響』。だからガンになった人にどんなに検査しても『それは放射能のせいだった』と検証できない」 #tanaka_yu
22:10 from web
RT @gpjTweet: Googleが太陽熱発電に力を入れる、10万世帯以上をまかなう発電所に投資(13日、itmonoist)http://j.mp/f0wPw0 #enepare #genpatsu 「太陽熱発電所としては世界最大規模のプロジェクトに1億6800万 ...
22:16 from web
RT @kubota_photo: 【拡散】RT @thmkst 神奈川県の新知事は自公民推薦ながら脱原発、全世帯にソーラパネル設置を公約した。この良識が広がるよう運動したい。 RT @kubota_photo 企業人の良識 RT @hamemen城南信用金庫が脱原発宣言 ...
22:17 from web
RT @hutenma1: 田中優 : 一年間23兆円のお金を使い、エネルギー(石油・ウランなど)を買っている。それだけのお金が、海外に出ているということ。再生可能エネルギーを採用して、国内で自給したら、そのお金が国内で回る。絶対に経済は良くなる。 http://p.tl ...
22:21 from web
RT @suzukinao: 同意。RT @Banbi_tubuyaki: 原子力に、毎年5,000億円が税金から支払われている。原発がなくても暮らしていけるんだから「原発ではなく自然エネルギーになら5,000億円払ってもいい」と言っていく権利が国民にはあると思う。
22:23 from web
RT @cyzo: 【記事】 小沢一郎が震災後初のネット出演! 今度は市民とガチトーク http://bit.ly/f4r8bN
22:24 from web
RT @harujii0605: 私も2日前から東芝不買運動してます。豆電池1つも買いません。 QT @tsutun: 東芝の社長は原発を推進して行くとキッパリと言った、http://p.tl/z1NL 国内外で受注した39基も作って行くと、だから東芝の製品は今後買わない。
22:25 from web
RT @kharaguchi: 責任の所在を曖昧なままにして福島第一原発だけを抜き出して国有化するというのは、まさに責任回避です。送電部門と発電部門の切り離しなど電力供給構造の改革が必要です。東電13兆円を超える純資産。原子力損害賠償法第3条は、「原子力事業者がその損害を ...
23:48 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 港区区議会議員選挙にはこの人達を推します: 今まで数々の政策提言を行えど、選挙や政治に関しては、なるべく発言しないようにしていました。 http://bit.ly/fKayLm
by tatsu1023 on Twitter
07:02 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開き お礼 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/e6f3e591f871a001c97a6006b43f47eb
07:06 from web
RT @touhokujishin: 当アカウントで収集している地震情報からみて、特に東日本~中部にかけて、ここ数年間は『大地震・大津波が来る』が前提で、個人・企業・行政も防災対策やエネルギー政策が必要です http://ow.ly/4zlEr
07:14 from web
RT @iidatetsunari: 城南信用金庫「原発に頼らない安心て?きる社会へ」地域の金融機関の心意気!もう一歩踏み込んで、エネルギーシフトのために、自然エネルギーと省エネルギーへの融資を全力で取り組んで下さい。http://bit.ly/gdZ7gG
07:16 from web
RT @y_mizuno: すごい。「4/13 new 全国の食品の放射性物質一覧を公開。全国の野菜、魚肉類、乳製品の放射性物質の検査結果を表示」、ただ改善の余地もあり。例えば過去最高より、過去何日の傾向の安定性を見たい、私なら。これも皆が使うことで改善可。#atmc h ...
07:18 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きのあと、ある社の記者さんのインタビューにお答え致しました。インタビューを受けながら、楽しい気分になりました。質問は、本質をつく鋭いものがその時々にあり、その質問を考える中で、自分自身の考え方に対する自分自身の分析も深まる有意義 ...
07:19 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きが無事終了致しました。事務所がいっぱいになる程の支援くださる方々にお集りいただき、たいへん感謝致しております。必ず新しい区政に変えなくてはならないと、決意を新たに致しました。
07:44 from web
RT @touhokujishin: 子供たちへ/てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを http://fb.me/TMbp9gXL
09:34 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「災害の一日前に戻れるとしたら、何をしますか?」と被災者に聞いてみたページがすごい - リアリズムと防衛を学ぶ http://fb.me/ONKNhrba
10:06 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: 2011・4・24 中央区長選挙 政策ダイジェスト #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/0a13ce9e01776f61bb1d607eb2f44945
10:20 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「最大38メートルの津波が東北地方を襲ったとされる1896年の明治三陸地震は世界的によく知られている」とし、「当然、原発も対策されているべきで、『想定外』は論外だ」/「地震予知、即刻中止を」 東大教授、英誌に掲載 - 47NEWS h ...
10:24 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「大地震・大津波はくる」前提で防災対策を/震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家 : (読売新聞) http://fb.me/JvMbQARY
10:36 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 【地震対策】地震に遭遇したときの対応マニュアル NAVER まとめ http://t.co/c5R357A 東京外語大有志作成した30ヶ国語以上の地震対策マニュアル http://nip0.wordpress.com
10:37 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: RT感謝!いままでは区議として現在地再整備を都に申し述べて参りましたが、今後は区長として現在地再整備を都にはっきりと立案主張するために、地方選に臨みます。@rolling_bean 築地市場のある中央区。こちらの区長選にも注目を!→@k ...
13:59 from Twitter for iPhone
RT @ld_blogos: ■電気料金と税金、これを大きく組み替えて自然エネルギーに使うべきだと思います。国策を変えよう!と言いたいですね。――田中優さん 「原発に頼らない社会へ」/福島瑞穂 http://j.mp/hBjphU
22:01 from Twitter for iPhone
RT @adanao: すべての地域がこのことに気付けば良いRT @dekufarm: 河野:秋田県はあきたこまちを売って800億稼ぐが、光熱費で1000億支払う。風力発電すれば、地元の金融機関は国債を買うのでは無く地元に投資できる。分散型エネルギーはお金も地元でまわるよ ...
22:04 from Twitter for iPhone
RT @dekufarm: 河野:推進派は石原都知事当選を鬼の首を取ったようにいうが、投票した人は原発でいれたのではないだろう。。 #shinso
22:05 from Twitter for iPhone
RT @amneris84: 自販機のことは、節電とか雇用とかの他に、文化を見直すという問題があると思う。便利に、快適に、安楽に、効率よく…そうゆう価値観で築いてきた文化、そしてこの社会を、今後もこれでいくのか、と考え直す、もっとも身近な題材の一つではないかにゃ。
22:08 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: [ニュースの深層] これからの福島第一原発と放射能汚染 ゲスト:武田邦彦(中部大学教授) http://ow.ly/4zUwU
by tatsu1023 on Twitter
RT @kosakakazuki: 事務所開き お礼 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/e6f3e591f871a001c97a6006b43f47eb
07:06 from web
RT @touhokujishin: 当アカウントで収集している地震情報からみて、特に東日本~中部にかけて、ここ数年間は『大地震・大津波が来る』が前提で、個人・企業・行政も防災対策やエネルギー政策が必要です http://ow.ly/4zlEr
07:14 from web
RT @iidatetsunari: 城南信用金庫「原発に頼らない安心て?きる社会へ」地域の金融機関の心意気!もう一歩踏み込んで、エネルギーシフトのために、自然エネルギーと省エネルギーへの融資を全力で取り組んで下さい。http://bit.ly/gdZ7gG
07:16 from web
RT @y_mizuno: すごい。「4/13 new 全国の食品の放射性物質一覧を公開。全国の野菜、魚肉類、乳製品の放射性物質の検査結果を表示」、ただ改善の余地もあり。例えば過去最高より、過去何日の傾向の安定性を見たい、私なら。これも皆が使うことで改善可。#atmc h ...
07:18 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きのあと、ある社の記者さんのインタビューにお答え致しました。インタビューを受けながら、楽しい気分になりました。質問は、本質をつく鋭いものがその時々にあり、その質問を考える中で、自分自身の考え方に対する自分自身の分析も深まる有意義 ...
07:19 from web
RT @kosakakazuki: 事務所開きが無事終了致しました。事務所がいっぱいになる程の支援くださる方々にお集りいただき、たいへん感謝致しております。必ず新しい区政に変えなくてはならないと、決意を新たに致しました。
07:44 from web
RT @touhokujishin: 子供たちへ/てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを http://fb.me/TMbp9gXL
09:34 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「災害の一日前に戻れるとしたら、何をしますか?」と被災者に聞いてみたページがすごい - リアリズムと防衛を学ぶ http://fb.me/ONKNhrba
10:06 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: 2011・4・24 中央区長選挙 政策ダイジェスト #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/0a13ce9e01776f61bb1d607eb2f44945
10:20 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「最大38メートルの津波が東北地方を襲ったとされる1896年の明治三陸地震は世界的によく知られている」とし、「当然、原発も対策されているべきで、『想定外』は論外だ」/「地震予知、即刻中止を」 東大教授、英誌に掲載 - 47NEWS h ...
10:24 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 「大地震・大津波はくる」前提で防災対策を/震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家 : (読売新聞) http://fb.me/JvMbQARY
10:36 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: 【地震対策】地震に遭遇したときの対応マニュアル NAVER まとめ http://t.co/c5R357A 東京外語大有志作成した30ヶ国語以上の地震対策マニュアル http://nip0.wordpress.com
10:37 from Twitter for iPhone
RT @kosakakazuki: RT感謝!いままでは区議として現在地再整備を都に申し述べて参りましたが、今後は区長として現在地再整備を都にはっきりと立案主張するために、地方選に臨みます。@rolling_bean 築地市場のある中央区。こちらの区長選にも注目を!→@k ...
13:59 from Twitter for iPhone
RT @ld_blogos: ■電気料金と税金、これを大きく組み替えて自然エネルギーに使うべきだと思います。国策を変えよう!と言いたいですね。――田中優さん 「原発に頼らない社会へ」/福島瑞穂 http://j.mp/hBjphU
22:01 from Twitter for iPhone
RT @adanao: すべての地域がこのことに気付けば良いRT @dekufarm: 河野:秋田県はあきたこまちを売って800億稼ぐが、光熱費で1000億支払う。風力発電すれば、地元の金融機関は国債を買うのでは無く地元に投資できる。分散型エネルギーはお金も地元でまわるよ ...
22:04 from Twitter for iPhone
RT @dekufarm: 河野:推進派は石原都知事当選を鬼の首を取ったようにいうが、投票した人は原発でいれたのではないだろう。。 #shinso
22:05 from Twitter for iPhone
RT @amneris84: 自販機のことは、節電とか雇用とかの他に、文化を見直すという問題があると思う。便利に、快適に、安楽に、効率よく…そうゆう価値観で築いてきた文化、そしてこの社会を、今後もこれでいくのか、と考え直す、もっとも身近な題材の一つではないかにゃ。
22:08 from Twitter for iPhone
RT @touhokujishin: [ニュースの深層] これからの福島第一原発と放射能汚染 ゲスト:武田邦彦(中部大学教授) http://ow.ly/4zUwU
by tatsu1023 on Twitter
00:07 from web
RT @egg_rice: 原子力の専門家が原発に反対するわけ 山口県柳井市 小出裕章氏講演会の資料 20110320yanai.pdf (application/pdf オブジェクト) - http://ow.ly/4yuul
09:56 from web
RT @fukushima_now: 沖合30キロのヨウ素、法が定める限度の2倍 - 読売新聞 (4月12日22時) http://goo.gl/cy1O8 #genpatsu #genpatu #save_fukushima
09:57 from web
RT @fukushima_now: 福島原発「完全解体に30年」 日立が廃炉計画提案 - 日本経済新聞 (4月12日23時) http://goo.gl/NritD #genpatsu #genpatu #save_fukushima
10:01 from web
RT @kosakakazuki: 私も医療支援で石巻に入っていました。宮城全域アセスとはすごいです。がんばってください。RT@flyingtiger12175 宮城県内全避難所をアセスメントし、お年寄りやご病気の方等立場的に弱い方の困り事を「発見」しそれに対応力のある医 ...
10:06 from web
RT @gjmorley: リアルライブ:清志郎の魂を受け継ぐ反原発の有名人たち 山本太郎、いしだ壱成、伊集院静 http://bit.ly/hlj2rg
10:07 from web
RT @mugla77: 福島県は屈指の米どころ。最も原発を建ててはいけない所。それが貧しくて良い働き口が無いため原発を誘致した、と言われている。今回の事故で米作りにも影響が出る。何十年も前から、この国は大切なものを見誤っていた。それが今回の事故の根本的な原因だと思う。「 ...
10:08 from web
RT @fuhgetsu: 地震列島の日本だけでなく世界中のどこであれ、賛成しようが反対しようが必ず原発は無くなります。それは持続可能なエネルギーではないから明らかな事実です。事故になる前に止めても管理し続けないといけないわけだから、だれにとっても原子力エネルギーから卒業 ...
10:10 from web
RT @umeken: 【東日本大震災】余震10年続く恐れ指摘 米地質調査所の研究者 - MSN産経ニュース http://t.co/tVB1bGW
10:20 from web
RT @masaru_kaneko: jiji.comの今朝のニュースでは、米倉発言に連動して、政府・民主党内で東電本体から「福島原発部門」を分離する案jが浮上。政府出資で福島原発の事故処理と巨額の損害賠償を担う「清算事業会社」を設立する案。「新東電」は責任を全く免れ、元 ...
10:40 from web
RT @kikko_no_blog: 小出教授が怒りのコメント「事故当初からレベル7だった」 #r_socialnews http://t.co/AFIqhjC
10:55 from web
RT @WSJJapan: RT @yumikoono WSJ米国版一面に載った深堀り記事です。妻を津波で失った陸前高田市長に焦点を当てていますが、本当にいろいろな事を考えさせられる記事です。ぜひご覧ください→震災当日の運命の分かれ目 http://on.wsj.com/ ...
11:20 from web
RT @magosaki_ukeru: 原子力・提言3:孫正義氏が言うように、世界の保険会社で原子力発電所の無限責任を引き受けるところはない。あっても途方もない保険料になる。原子力発電は自然と消える。代替エネルギーは現時点では充分ある。国が原子力発電で企業の追わない責任の ...
11:21 from web
RT @ngalyak: @magosaki_ukeru 孫崎さんの「単純な結論」はすでに実証されてる。スウェーデンは原発廃止の国民投票結果を覆して新設を容認する政策に転じたが、以前と違って災害賠償の免責をなくしたので、あえて新設にいどむ会社も出資する銀行もあらわれず、新 ...
11:23 from web
RT @iidatetsunari: これは初期から「想定」されていた東電逃げ切り案。政権破滅案とも言う。 RT @fukushima_now: 東電から「福島原発」分離=公的資金で清算会社-政府・民主案 - 時事通信 (4月13日03時) http://goo.gl/X ...
11:29 from web
RT @kosakakazuki: 本日13日、『事務所開き』を行います。 #goo_kodomogenki http://goo.gl/3Zsxe
11:30 from web
RT @h_ototake: 文化・芸術だけじゃないよ。どんな仕事だってそう。どこかで社会の役に立っている。直接的に役に立っているようには思えないかもしれない。でも、きっと、回り回って、誰かを助けている。誰かの役に立っている。地震も、原発も怖い。でも、僕は無力感から歩みを ...
11:35 from web
RT @zard_: 「 原発に頼らない安心できる社会へ」城南信用金庫の金融機関としての確かなメッセージに感動しました。娘が勤めている銀行なので宣伝 #jyounan #seiji #genpatsu #fukushima http://www.jsbank.co.jp/
11:42 from Tweet Button
Read デイリー tatsu on http://t.co/tjlYLDh
12:43 from MapMyRide
Did a General Road Cycling in 品川区 for 3.47 km in 13:11 with a 03:48 min/km pace and speed 15.8 kph with @MapMyRide. http://soc.li/q3vv95b
16:27 from MapMyRide
Did a General Road Cycling in 港区 for 3.42 km in 14:25 with a 04:13 min/km pace and speed 14.3 kph with @MapMyRide. http://soc.li/KX1DBtF
23:55 from web
RT @fuefukioyasumi: YouTubeより;AFP【コートジボワール、少女たちを待ち受ける「悪習」】☆これを見た時は私は愕然としました。http://bit.ly/guZZIX @gjmorley
23:56 from web
RT @NIJapan: 米国のシンクタンク、ノーチラス研究所の報告 「日本が再生可能エネルギーと省エネ技術を組み合わせた電力供給方法を選択すれば、原子力と化石燃料によるものに比べ、3年早く必要な電力量を満たすことができるようになるだろう」http://bit.ly/fTSdrp
23:56 from web
RT @seki_37: 福島原発の廃炉作業に最長100年…英科学誌 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/kyiWeZa ☆時間がかかるのは間違いない。 @gjmorley #genpatsu
23:57 from web
RT @HironobuSUZUKI: 清水社長が記者会見いうには福島第一原発事故は「ベストを尽くした」とのこと。努力不足でもミスでもないらしい。つまり東電がベストを尽くしても原子力発電所はレベル7の事故を避けられないということだ。ならば東電は原子力発電所を即刻停止させて ...
23:57 from web
RT @hatakezo: フランスIRSN「在日仏人へ」(4/12付・私訳)「東京や首都圏での生活は、健康上のリスクとなるものではありません。しかし、損傷した原子炉は完全に安定化されてはいません。今後数週間にわたって用心し、新鮮な食材の産地には注意を払って下さい」 ht ...
by tatsu1023 on Twitter
RT @egg_rice: 原子力の専門家が原発に反対するわけ 山口県柳井市 小出裕章氏講演会の資料 20110320yanai.pdf (application/pdf オブジェクト) - http://ow.ly/4yuul
09:56 from web
RT @fukushima_now: 沖合30キロのヨウ素、法が定める限度の2倍 - 読売新聞 (4月12日22時) http://goo.gl/cy1O8 #genpatsu #genpatu #save_fukushima
09:57 from web
RT @fukushima_now: 福島原発「完全解体に30年」 日立が廃炉計画提案 - 日本経済新聞 (4月12日23時) http://goo.gl/NritD #genpatsu #genpatu #save_fukushima
10:01 from web
RT @kosakakazuki: 私も医療支援で石巻に入っていました。宮城全域アセスとはすごいです。がんばってください。RT@flyingtiger12175 宮城県内全避難所をアセスメントし、お年寄りやご病気の方等立場的に弱い方の困り事を「発見」しそれに対応力のある医 ...
10:06 from web
RT @gjmorley: リアルライブ:清志郎の魂を受け継ぐ反原発の有名人たち 山本太郎、いしだ壱成、伊集院静 http://bit.ly/hlj2rg
10:07 from web
RT @mugla77: 福島県は屈指の米どころ。最も原発を建ててはいけない所。それが貧しくて良い働き口が無いため原発を誘致した、と言われている。今回の事故で米作りにも影響が出る。何十年も前から、この国は大切なものを見誤っていた。それが今回の事故の根本的な原因だと思う。「 ...
10:08 from web
RT @fuhgetsu: 地震列島の日本だけでなく世界中のどこであれ、賛成しようが反対しようが必ず原発は無くなります。それは持続可能なエネルギーではないから明らかな事実です。事故になる前に止めても管理し続けないといけないわけだから、だれにとっても原子力エネルギーから卒業 ...
10:10 from web
RT @umeken: 【東日本大震災】余震10年続く恐れ指摘 米地質調査所の研究者 - MSN産経ニュース http://t.co/tVB1bGW
10:20 from web
RT @masaru_kaneko: jiji.comの今朝のニュースでは、米倉発言に連動して、政府・民主党内で東電本体から「福島原発部門」を分離する案jが浮上。政府出資で福島原発の事故処理と巨額の損害賠償を担う「清算事業会社」を設立する案。「新東電」は責任を全く免れ、元 ...
10:40 from web
RT @kikko_no_blog: 小出教授が怒りのコメント「事故当初からレベル7だった」 #r_socialnews http://t.co/AFIqhjC
10:55 from web
RT @WSJJapan: RT @yumikoono WSJ米国版一面に載った深堀り記事です。妻を津波で失った陸前高田市長に焦点を当てていますが、本当にいろいろな事を考えさせられる記事です。ぜひご覧ください→震災当日の運命の分かれ目 http://on.wsj.com/ ...
11:20 from web
RT @magosaki_ukeru: 原子力・提言3:孫正義氏が言うように、世界の保険会社で原子力発電所の無限責任を引き受けるところはない。あっても途方もない保険料になる。原子力発電は自然と消える。代替エネルギーは現時点では充分ある。国が原子力発電で企業の追わない責任の ...
11:21 from web
RT @ngalyak: @magosaki_ukeru 孫崎さんの「単純な結論」はすでに実証されてる。スウェーデンは原発廃止の国民投票結果を覆して新設を容認する政策に転じたが、以前と違って災害賠償の免責をなくしたので、あえて新設にいどむ会社も出資する銀行もあらわれず、新 ...
11:23 from web
RT @iidatetsunari: これは初期から「想定」されていた東電逃げ切り案。政権破滅案とも言う。 RT @fukushima_now: 東電から「福島原発」分離=公的資金で清算会社-政府・民主案 - 時事通信 (4月13日03時) http://goo.gl/X ...
11:29 from web
RT @kosakakazuki: 本日13日、『事務所開き』を行います。 #goo_kodomogenki http://goo.gl/3Zsxe
11:30 from web
RT @h_ototake: 文化・芸術だけじゃないよ。どんな仕事だってそう。どこかで社会の役に立っている。直接的に役に立っているようには思えないかもしれない。でも、きっと、回り回って、誰かを助けている。誰かの役に立っている。地震も、原発も怖い。でも、僕は無力感から歩みを ...
11:35 from web
RT @zard_: 「 原発に頼らない安心できる社会へ」城南信用金庫の金融機関としての確かなメッセージに感動しました。娘が勤めている銀行なので宣伝 #jyounan #seiji #genpatsu #fukushima http://www.jsbank.co.jp/
11:42 from Tweet Button
Read デイリー tatsu on http://t.co/tjlYLDh
12:43 from MapMyRide
Did a General Road Cycling in 品川区 for 3.47 km in 13:11 with a 03:48 min/km pace and speed 15.8 kph with @MapMyRide. http://soc.li/q3vv95b
16:27 from MapMyRide
Did a General Road Cycling in 港区 for 3.42 km in 14:25 with a 04:13 min/km pace and speed 14.3 kph with @MapMyRide. http://soc.li/KX1DBtF
23:55 from web
RT @fuefukioyasumi: YouTubeより;AFP【コートジボワール、少女たちを待ち受ける「悪習」】☆これを見た時は私は愕然としました。http://bit.ly/guZZIX @gjmorley
23:56 from web
RT @NIJapan: 米国のシンクタンク、ノーチラス研究所の報告 「日本が再生可能エネルギーと省エネ技術を組み合わせた電力供給方法を選択すれば、原子力と化石燃料によるものに比べ、3年早く必要な電力量を満たすことができるようになるだろう」http://bit.ly/fTSdrp
23:56 from web
RT @seki_37: 福島原発の廃炉作業に最長100年…英科学誌 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/kyiWeZa ☆時間がかかるのは間違いない。 @gjmorley #genpatsu
23:57 from web
RT @HironobuSUZUKI: 清水社長が記者会見いうには福島第一原発事故は「ベストを尽くした」とのこと。努力不足でもミスでもないらしい。つまり東電がベストを尽くしても原子力発電所はレベル7の事故を避けられないということだ。ならば東電は原子力発電所を即刻停止させて ...
23:57 from web
RT @hatakezo: フランスIRSN「在日仏人へ」(4/12付・私訳)「東京や首都圏での生活は、健康上のリスクとなるものではありません。しかし、損傷した原子炉は完全に安定化されてはいません。今後数週間にわたって用心し、新鮮な食材の産地には注意を払って下さい」 ht ...
by tatsu1023 on Twitter
16:33 from Twitter for iPhone
RT @kama38: 今まで圧倒的少数者としての原発反対、脱原発、エネルギーシフトを支持する人々として存在してきた。圧倒的少数者から今は少数者ぐらいになったか?まだまだ増えるように、ぶんぶんを期待する。
17:51 from web
RT @kosakakazuki: 私の政治信条や政策をまとめた『政策集(マニフェスト)』の製本が仕上りました。 #goo_kodomogenki http://goo.gl/LRmEQ ご希望の方は、お届けいたしますので、ご連絡ください。kazuki.kosaka@e- ...
18:18 from web
RT @bcxxx: 代替エネルギー関連の特許、日本が世界の55%を占め圧勝
http://tinyurl.com/28hx78f
資源のない地震・津波列島…もっと早くこっちに切り替えていれば…。
18:19 from web
RT @CNFJ: トモダチ作戦に参加した米海軍の艦船は、全て8日までに作戦における任務を終了しました。陸上での米軍による支援は引き続き行われています。
21:26 from web
RT @tsuda: 菅首相「TPPは震災の影響を見ながら考えていく。浜岡原発は電源も含め、福島原発と同じようなことが起こさないため、より一層の安全性を高める努力をしなければならないと思っている。その中で何らかの問題があれば稼働を止めなければならないこともありうるが、今の ...
21:28 from web
RT @ikuosugimoto: (小出裕章氏の講演資料より)「許容量」と呼ばれるものも「安全量」ではなく、「がまん量」・中略・「がまんさせられ量」になっています。米科学アカデミー委員会「被曝のリスクは低線量に至るまで直線的に存在し続け、閾値はない。最小限の被曝であって ...
21:29 from web
RT @tokunagamichio: そう思う!!。RT @hatatomoko 東芝元原子炉格納容器設計者・後藤政志氏は、事故の確率は非常に小さく「安全だ安全だ」と言ってきた原子力発電だが、「『チェルノブイリ、スリーマイル島、福島』と約30年の間に3回も大事故が起こる ...
21:30 from web
RT @kikko_no_blog: 事故が発生してから収束させるまでの時間、スリーマイルは2時間18分、チェルノブイリは9日間、福島第一は1ヶ月経過した現在も「収束の目処も立たない状態」
21:35 from web
RT @cobta: 日経新聞1:問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱/原発は安全性に難点はあるが経済合理性に優れれるとされてきた。だが今回の事故と数万人の避難、農業・漁業への被害、11兆ともいわれる補償を考えると、「経済合理性」は説得力を持たない。 htt ...
21:37 from web
RT @ishtarist: 水力にも注目!マイクログリッド向け小型発電開発/Tech総研: http://bit.ly/eN54cJ
21:42 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 【口コミ歓迎】復興資金1000億円を毎年調達する方法が、2分で分かる動画: http://bit.ly/gwzz7A
21:44 from web
RT @yasuakiadachi: 東電の記者会見、フリーランスの記者がいなかったらまるで茶番劇となっていただろう。さらにインターネットで放映されたからこそこれが判ったことでありフリーランスの記者とインターネット放映がなかったら東電の不誠実さは永遠に国民に明らかにされな ...
21:45 from web
RT @LeCafeduMonde: 日立、福島原発の廃炉計画を東電に提案 5段階10年単位で- 日本経済新聞 (12日20時) http://goo.gl/SpdKV 冷温停止と燃料棒の取り出しに成功した場合でも、核廃棄物を処理できるレベルに放射能が低下するのに10年、 ...
23:26 from goo
桜・自由ヶ丘 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/33f19d4234d7329c05cf90ff854f1d06
by tatsu1023 on Twitter
RT @kama38: 今まで圧倒的少数者としての原発反対、脱原発、エネルギーシフトを支持する人々として存在してきた。圧倒的少数者から今は少数者ぐらいになったか?まだまだ増えるように、ぶんぶんを期待する。
17:51 from web
RT @kosakakazuki: 私の政治信条や政策をまとめた『政策集(マニフェスト)』の製本が仕上りました。 #goo_kodomogenki http://goo.gl/LRmEQ ご希望の方は、お届けいたしますので、ご連絡ください。kazuki.kosaka@e- ...
18:18 from web
RT @bcxxx: 代替エネルギー関連の特許、日本が世界の55%を占め圧勝
http://tinyurl.com/28hx78f
資源のない地震・津波列島…もっと早くこっちに切り替えていれば…。
18:19 from web
RT @CNFJ: トモダチ作戦に参加した米海軍の艦船は、全て8日までに作戦における任務を終了しました。陸上での米軍による支援は引き続き行われています。
21:26 from web
RT @tsuda: 菅首相「TPPは震災の影響を見ながら考えていく。浜岡原発は電源も含め、福島原発と同じようなことが起こさないため、より一層の安全性を高める努力をしなければならないと思っている。その中で何らかの問題があれば稼働を止めなければならないこともありうるが、今の ...
21:28 from web
RT @ikuosugimoto: (小出裕章氏の講演資料より)「許容量」と呼ばれるものも「安全量」ではなく、「がまん量」・中略・「がまんさせられ量」になっています。米科学アカデミー委員会「被曝のリスクは低線量に至るまで直線的に存在し続け、閾値はない。最小限の被曝であって ...
21:29 from web
RT @tokunagamichio: そう思う!!。RT @hatatomoko 東芝元原子炉格納容器設計者・後藤政志氏は、事故の確率は非常に小さく「安全だ安全だ」と言ってきた原子力発電だが、「『チェルノブイリ、スリーマイル島、福島』と約30年の間に3回も大事故が起こる ...
21:30 from web
RT @kikko_no_blog: 事故が発生してから収束させるまでの時間、スリーマイルは2時間18分、チェルノブイリは9日間、福島第一は1ヶ月経過した現在も「収束の目処も立たない状態」
21:35 from web
RT @cobta: 日経新聞1:問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱/原発は安全性に難点はあるが経済合理性に優れれるとされてきた。だが今回の事故と数万人の避難、農業・漁業への被害、11兆ともいわれる補償を考えると、「経済合理性」は説得力を持たない。 htt ...
21:37 from web
RT @ishtarist: 水力にも注目!マイクログリッド向け小型発電開発/Tech総研: http://bit.ly/eN54cJ
21:42 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 【口コミ歓迎】復興資金1000億円を毎年調達する方法が、2分で分かる動画: http://bit.ly/gwzz7A
21:44 from web
RT @yasuakiadachi: 東電の記者会見、フリーランスの記者がいなかったらまるで茶番劇となっていただろう。さらにインターネットで放映されたからこそこれが判ったことでありフリーランスの記者とインターネット放映がなかったら東電の不誠実さは永遠に国民に明らかにされな ...
21:45 from web
RT @LeCafeduMonde: 日立、福島原発の廃炉計画を東電に提案 5段階10年単位で- 日本経済新聞 (12日20時) http://goo.gl/SpdKV 冷温停止と燃料棒の取り出しに成功した場合でも、核廃棄物を処理できるレベルに放射能が低下するのに10年、 ...
23:26 from goo
桜・自由ヶ丘 #goo_genkioyaji0291 http://blog.goo.ne.jp/genkioyaji0291/e/33f19d4234d7329c05cf90ff854f1d06
by tatsu1023 on Twitter
07:51 from web
RT @yanabo: 片田群馬大学教授による「人はなぜ自分だけ安全と思いたがるのか」「なぜ津波被害のあった地域はその記憶を忘れるのか」みんなに読んでほしい。http://bit.ly/9S6Xr4
07:55 from web
RT @asahi: 安藤忠雄氏と御厨貴氏が議長代理に 復興構想会議 http://t.asahi.com/21xs
07:59 from web
RT @nobunagashinbo: 豊洲に原発造ったら、それはそれで筋が通ってるので、ある意味尊敬しなくもないが。嫌だけど。RT @hatakezo 東京都知事選で昨夜四選を決めた石原慎太郎都知事。当選後の弁で「東京には原発を作れない」とする一方で、「一万戸ぐらいの電 ...
08:02 from web
RT @masaru_kaneko: ご心配をおかけします。私は不良債権問題、ITバブル、小泉「構造改革」、イラク戦争、世界金融危機、環境エネルギー革命と同じく、言うべきことを言いいます。ただ「文明の進歩は異端から生まれる」という諭吉の言葉に象徴される慶応のリベラルな伝統 ...
08:05 from web
RT @Tristan_Tristan: 「高齢者層はネットを見なくて情弱」という言説は、歩くのも大変な体で懸命に一票を投じているお年寄りの前に何と脆弱なことか。高齢者は高齢者なりの人脈・口コミ・経験で情報を得て判断している。それを情弱呼ばわりする連中が、彼らに響く言葉を ...
08:07 from web
RT @masaki_kito: この報道は何?狐につままれた、本当に騙された思い。ひどい!⇒http://t.co/VKE7Y0P 原子力安全委員会は・事故について発生当初から数時間1時間当たり最大1万テラベクレルの放射性物質を放出見解:政府レベル7検討…最深刻 #ji ...
08:08 from web
RT @genpatsu_news: 当選の黒岩氏「神奈川から脱原発」 http://dlvr.it/N8mhC #genpatsu #jishin #nuclearJP
08:09 from web
RT @saijotakeo: 【拡散願】「ふんばろう東日本プロジェクト」とは物資が行き渡らない現状を打開するために、行政を介さずに、必要な物を必要な分必要な所へ無料で届ける画期的支援システムです→http://p.tl/Uezm http://p.tl/tAbv #F ...
08:10 from web
RT @zephyorg: 【警告】 「なぜ校庭活動だけなのか。子どもたちはその地域で24時間生活のすべてで放射線にさらされる」 #hinan #genpatsu RT @daizusensei http://bit.ly/fyNlZh 文部科学省のすべきことは、福島県内 ...
08:11 from web
RT @okama_bu: 世界の核実験地図(http://youtu.be/fvB9HdtAjvY)を思い出しました RT @hanaoyaji 再び日本の地震地図( http://bit.ly/eS8j4k )を見る。こんなに地震が続発する島国になんでこれほどまで多く ...
09:27 from web
RT @kosakakazuki: 本日12日19時~中央区長選挙立候補予定者 公開討論会開催 主催:東京青年会議所中央区委員会 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/7f1e0f1f296c3efbcf ...
09:31 from web
RT @soccerugfilez: エール大助教授が東京電力の新聞TVへの広告禁止の法規制を提言。東電は300億の赤字を出した年も、競争相手のいない独占企業でありながら年に286億の広告費と240億の販売拡大費をメディアにバラ巻き続けた。これだけ不祥事連発もマスメディア ...
09:34 from web
RT @nhk_kabun: 【事故評価引き上げ レベル7へ 4月12日】東電福島第一原発事故について、原子力安全・保安院は、広い範囲で大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。 http:/ ...
09:36 from web
RT @yoshitaka_w: 日本中に原発を作ってきた張本人たち RT @shiraike: RT @Artanejp: 統一地方選伸ばすなとゴネたのは、自民党と公明党by週刊朝日 背景にはこのドサクサなら組織票有利で自分達が勝てると打算が。彼らと結託した霞ヶ関も以下 ...
09:37 from web
RT @masaru_kaneko: 発電と送配電の分離(発電は自由化し送配電は10社の統合する)、コストに見合う再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度の本格実施、といった電力改革が必要です。その前に事故調査委員会による責任追及、危険な原発の停止、総点検と安全投資、原子 ...
09:38 from web
RT @yoshitaka_w: 国民の安全より当選が大事か RT @k_natsu_ あきらかに選挙の終りを見計らったタイミング。レベル5から一気にレベル7へ http://p.tl/uPz5 福島原発事故最悪の「レベル7」へ最大で1時間1万テラベクレル #genpat ...
09:38 from web
RT @kikko_no_blog: 文科省が福島県の子供の年間被曝量を一気に20倍に引き上げようとしていることも大問題だが、東京都水道局が水道水の放射性ヨウ素の制限値を大人100→300ベクレル、乳幼児30→100ベクレルに引き上げたうえに、20ベクレル以下は「不検出」 ...
09:39 from web
RT @gjmorley: 福井新聞:西川知事、過度の原発依存改め エネルギー多角化へ http://bit.ly/eMav0D
12:43 from Twitter for iPhone
RT @genpatsu_news: 事故発生時は1万テラベクレルも放射性物質が放出されていた!ネットユーザー「なんで1カ月後に報道!?」 http://dlvr.it/N9DZz #genpatsu #jishin #nuclearJP
13:10 from Twitter for iPhone
RT @zubonkun: 観測地青山のガイガーカウンター http://bit.ly/dSxwKX 昨日から数値が倍化しています。cpm×0.00833=μSv/hで換算してください。新年間被曝限界量(20mSv/y)から逆算しても軽く超えています。東京も確実に危険です ...
13:12 from Twitter for iPhone
RT @koudaiin: テラベクテルの何億倍何兆倍3月の最初水蒸気爆発の時点で天文学的な被曝だったのを今まで隠したのは国際的犯罪行為だろ?東電の賠償額は世界中からきて復旧費用入れたら100兆円の大台超え世界の発ガン患者は何十万人なる世界的危機ではないか?まさに人類に対 ...
13:14 from Twitter for iPhone
RT @arigato55: 「福島原発10基を廃炉に!」署名が3週間で1万5千人集まりました。先ほどツイートしましたが4/14にこの署名を東電と内閣府に提出し院内集会を行います。私も発言します。署名は第二次〆切4/30でまだ集めています。ぜひ拡散&ご協力お願いします!h ...
13:26 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @ekokoro ? http://t.co/tjlYLDh
16:27 from Twitter for iPhone
RT @iwakamiyasumi: 震度6って、余震と括っていいレベルの地震だろうか? 大地震のレベルではないか? それが、連続してゆく。311だけで終わっていない。今も一連の、群発震災の只中にあると考えるべきかも。RT @kamiyamasahiko @iwakami ...
16:28 from Twitter for iPhone
RT @gjmorley: BBC:核危機、危険度はチェルノブイリと同等に http://bbc.in/fpVHPe ☆英語では「nuclear」は「核」です。日本語では「原子力」という言い方・言い換えになって和らげてありますが、核です。今後「核危機」でいいのでは?
by tatsu1023 on Twitter
RT @yanabo: 片田群馬大学教授による「人はなぜ自分だけ安全と思いたがるのか」「なぜ津波被害のあった地域はその記憶を忘れるのか」みんなに読んでほしい。http://bit.ly/9S6Xr4
07:55 from web
RT @asahi: 安藤忠雄氏と御厨貴氏が議長代理に 復興構想会議 http://t.asahi.com/21xs
07:59 from web
RT @nobunagashinbo: 豊洲に原発造ったら、それはそれで筋が通ってるので、ある意味尊敬しなくもないが。嫌だけど。RT @hatakezo 東京都知事選で昨夜四選を決めた石原慎太郎都知事。当選後の弁で「東京には原発を作れない」とする一方で、「一万戸ぐらいの電 ...
08:02 from web
RT @masaru_kaneko: ご心配をおかけします。私は不良債権問題、ITバブル、小泉「構造改革」、イラク戦争、世界金融危機、環境エネルギー革命と同じく、言うべきことを言いいます。ただ「文明の進歩は異端から生まれる」という諭吉の言葉に象徴される慶応のリベラルな伝統 ...
08:05 from web
RT @Tristan_Tristan: 「高齢者層はネットを見なくて情弱」という言説は、歩くのも大変な体で懸命に一票を投じているお年寄りの前に何と脆弱なことか。高齢者は高齢者なりの人脈・口コミ・経験で情報を得て判断している。それを情弱呼ばわりする連中が、彼らに響く言葉を ...
08:07 from web
RT @masaki_kito: この報道は何?狐につままれた、本当に騙された思い。ひどい!⇒http://t.co/VKE7Y0P 原子力安全委員会は・事故について発生当初から数時間1時間当たり最大1万テラベクレルの放射性物質を放出見解:政府レベル7検討…最深刻 #ji ...
08:08 from web
RT @genpatsu_news: 当選の黒岩氏「神奈川から脱原発」 http://dlvr.it/N8mhC #genpatsu #jishin #nuclearJP
08:09 from web
RT @saijotakeo: 【拡散願】「ふんばろう東日本プロジェクト」とは物資が行き渡らない現状を打開するために、行政を介さずに、必要な物を必要な分必要な所へ無料で届ける画期的支援システムです→http://p.tl/Uezm http://p.tl/tAbv #F ...
08:10 from web
RT @zephyorg: 【警告】 「なぜ校庭活動だけなのか。子どもたちはその地域で24時間生活のすべてで放射線にさらされる」 #hinan #genpatsu RT @daizusensei http://bit.ly/fyNlZh 文部科学省のすべきことは、福島県内 ...
08:11 from web
RT @okama_bu: 世界の核実験地図(http://youtu.be/fvB9HdtAjvY)を思い出しました RT @hanaoyaji 再び日本の地震地図( http://bit.ly/eS8j4k )を見る。こんなに地震が続発する島国になんでこれほどまで多く ...
09:27 from web
RT @kosakakazuki: 本日12日19時~中央区長選挙立候補予定者 公開討論会開催 主催:東京青年会議所中央区委員会 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/7f1e0f1f296c3efbcf ...
09:31 from web
RT @soccerugfilez: エール大助教授が東京電力の新聞TVへの広告禁止の法規制を提言。東電は300億の赤字を出した年も、競争相手のいない独占企業でありながら年に286億の広告費と240億の販売拡大費をメディアにバラ巻き続けた。これだけ不祥事連発もマスメディア ...
09:34 from web
RT @nhk_kabun: 【事故評価引き上げ レベル7へ 4月12日】東電福島第一原発事故について、原子力安全・保安院は、広い範囲で大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。 http:/ ...
09:36 from web
RT @yoshitaka_w: 日本中に原発を作ってきた張本人たち RT @shiraike: RT @Artanejp: 統一地方選伸ばすなとゴネたのは、自民党と公明党by週刊朝日 背景にはこのドサクサなら組織票有利で自分達が勝てると打算が。彼らと結託した霞ヶ関も以下 ...
09:37 from web
RT @masaru_kaneko: 発電と送配電の分離(発電は自由化し送配電は10社の統合する)、コストに見合う再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度の本格実施、といった電力改革が必要です。その前に事故調査委員会による責任追及、危険な原発の停止、総点検と安全投資、原子 ...
09:38 from web
RT @yoshitaka_w: 国民の安全より当選が大事か RT @k_natsu_ あきらかに選挙の終りを見計らったタイミング。レベル5から一気にレベル7へ http://p.tl/uPz5 福島原発事故最悪の「レベル7」へ最大で1時間1万テラベクレル #genpat ...
09:38 from web
RT @kikko_no_blog: 文科省が福島県の子供の年間被曝量を一気に20倍に引き上げようとしていることも大問題だが、東京都水道局が水道水の放射性ヨウ素の制限値を大人100→300ベクレル、乳幼児30→100ベクレルに引き上げたうえに、20ベクレル以下は「不検出」 ...
09:39 from web
RT @gjmorley: 福井新聞:西川知事、過度の原発依存改め エネルギー多角化へ http://bit.ly/eMav0D
12:43 from Twitter for iPhone
RT @genpatsu_news: 事故発生時は1万テラベクレルも放射性物質が放出されていた!ネットユーザー「なんで1カ月後に報道!?」 http://dlvr.it/N9DZz #genpatsu #jishin #nuclearJP
13:10 from Twitter for iPhone
RT @zubonkun: 観測地青山のガイガーカウンター http://bit.ly/dSxwKX 昨日から数値が倍化しています。cpm×0.00833=μSv/hで換算してください。新年間被曝限界量(20mSv/y)から逆算しても軽く超えています。東京も確実に危険です ...
13:12 from Twitter for iPhone
RT @koudaiin: テラベクテルの何億倍何兆倍3月の最初水蒸気爆発の時点で天文学的な被曝だったのを今まで隠したのは国際的犯罪行為だろ?東電の賠償額は世界中からきて復旧費用入れたら100兆円の大台超え世界の発ガン患者は何十万人なる世界的危機ではないか?まさに人類に対 ...
13:14 from Twitter for iPhone
RT @arigato55: 「福島原発10基を廃炉に!」署名が3週間で1万5千人集まりました。先ほどツイートしましたが4/14にこの署名を東電と内閣府に提出し院内集会を行います。私も発言します。署名は第二次〆切4/30でまだ集めています。ぜひ拡散&ご協力お願いします!h ...
13:26 from Tweet Button
デイリー tatsu 紙が更新されました! ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @ekokoro ? http://t.co/tjlYLDh
16:27 from Twitter for iPhone
RT @iwakamiyasumi: 震度6って、余震と括っていいレベルの地震だろうか? 大地震のレベルではないか? それが、連続してゆく。311だけで終わっていない。今も一連の、群発震災の只中にあると考えるべきかも。RT @kamiyamasahiko @iwakami ...
16:28 from Twitter for iPhone
RT @gjmorley: BBC:核危機、危険度はチェルノブイリと同等に http://bbc.in/fpVHPe ☆英語では「nuclear」は「核」です。日本語では「原子力」という言い方・言い換えになって和らげてありますが、核です。今後「核危機」でいいのでは?
by tatsu1023 on Twitter
自由ヶ丘の桜が満開です。
4月2日~3日に予定されていた桜祭りは中止のようです。
自由ヶ丘駅前ロータリーの工事もやっと全貌が見えてきて
駅前のシンボルの女神像が久しぶりに帰って来ました。
にほんブログ村
4月2日~3日に予定されていた桜祭りは中止のようです。
自由ヶ丘駅前ロータリーの工事もやっと全貌が見えてきて
駅前のシンボルの女神像が久しぶりに帰って来ました。
にほんブログ村
15:37 from web
RT @AmboTakashi: 【東京新聞が過去の原発報道を反省】マスメディアとして、原発の「安全神話」をつくることに加担した責任を自らの手で問い直さなくてはならない。新聞の再生はそこから始まるのだと思う。http://bit.ly/dJaBqV
15:38 from web
RT @ld_blogos: ■この1ヶ月でもっとも衝撃的だったのは、気象学会長のコメントだ.絶望で目の前が暗くなった。学問の自由がないのなら学問はしたくない。――原発 憲法23条違反が多くの人を危険にする/武田邦彦 http://bit.ly/gyel6c
17:12 from web
RT @iwakami_staff: 2011年4月1日に行われた、小出裕章氏(京都大学原子炉実験室助教)へのインタビュー動画に、サポーター有志による文字起こしを加えました。動画を見る時間がない方はテキストでどうぞ!http://bit.ly/eAmASx
17:39 from Twitter for iPhone
RT @izmrk: 石原慎太郎に投票した人261万人、それ以外の候補に投票した人341万人、投票に行かなかった人443万人。
21:47 from web
RT @hurati: 【重要!】これが原子力政策の実態だ!あなたはいつまで騙されることを許すのですか!? http://bit.ly/gL5lOE IWJ岩上さん緊急インタビュー・立命館大、大島堅一先生 経済性から見る原子力発電@ust 地上波ではぜったい流れない貴重な話。
21:55 from web
RT @elm200: たけし正論だな。原発が必要というなら自分の近所に作るべきだろう。ぜひ石原都知事には東京湾に原発を作っていただきたい。リコールされなければ、の話だが。 / 痛いニュース(ノ∀`) : ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」… http ...
22:08 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 都知事選に落胆した都民の方。実はもっと重要な選挙が2週間後にあるのを知っていますか?: 凹んでいる場合ではないですよ。 http://bit.ly/eXPiqt
23:22 from web
RT @yohkohatada: 【超拡散希望】日本人の子供も世界並みに年間被曝線量1msVに、引上げに文科省へ抗議を!03-5253-4111(9時~6時半)以外の時間 03-3506-6711 健康相談ホットライン0120-75-5199 非通知184を前に。http ...
23:26 from web
RT @oowakitomosan: 緊急声明
東北関東大震災は国づくりの転換を求めている
2011年3月28日
21 世紀社会論研究委員会(日本科学者会議付置)http://bit.ly/fbyyLV
23:27 from web
RT @Hiroki_Komazaki: いや、対決と言うか、僕は20代~30代の投票率を上げたいんです。 QT @masakingm シルバー世代との直接対決は避けたほうがいいんじゃないでしょうか。すねて意固地になられても困りますし
by tatsu1023 on Twitter
RT @AmboTakashi: 【東京新聞が過去の原発報道を反省】マスメディアとして、原発の「安全神話」をつくることに加担した責任を自らの手で問い直さなくてはならない。新聞の再生はそこから始まるのだと思う。http://bit.ly/dJaBqV
15:38 from web
RT @ld_blogos: ■この1ヶ月でもっとも衝撃的だったのは、気象学会長のコメントだ.絶望で目の前が暗くなった。学問の自由がないのなら学問はしたくない。――原発 憲法23条違反が多くの人を危険にする/武田邦彦 http://bit.ly/gyel6c
17:12 from web
RT @iwakami_staff: 2011年4月1日に行われた、小出裕章氏(京都大学原子炉実験室助教)へのインタビュー動画に、サポーター有志による文字起こしを加えました。動画を見る時間がない方はテキストでどうぞ!http://bit.ly/eAmASx
17:39 from Twitter for iPhone
RT @izmrk: 石原慎太郎に投票した人261万人、それ以外の候補に投票した人341万人、投票に行かなかった人443万人。
21:47 from web
RT @hurati: 【重要!】これが原子力政策の実態だ!あなたはいつまで騙されることを許すのですか!? http://bit.ly/gL5lOE IWJ岩上さん緊急インタビュー・立命館大、大島堅一先生 経済性から見る原子力発電@ust 地上波ではぜったい流れない貴重な話。
21:55 from web
RT @elm200: たけし正論だな。原発が必要というなら自分の近所に作るべきだろう。ぜひ石原都知事には東京湾に原発を作っていただきたい。リコールされなければ、の話だが。 / 痛いニュース(ノ∀`) : ビートたけし 「東京湾に原発作れ。他県に押し付けるな」… http ...
22:08 from web
RT @Hiroki_Komazaki: 都知事選に落胆した都民の方。実はもっと重要な選挙が2週間後にあるのを知っていますか?: 凹んでいる場合ではないですよ。 http://bit.ly/eXPiqt
23:22 from web
RT @yohkohatada: 【超拡散希望】日本人の子供も世界並みに年間被曝線量1msVに、引上げに文科省へ抗議を!03-5253-4111(9時~6時半)以外の時間 03-3506-6711 健康相談ホットライン0120-75-5199 非通知184を前に。http ...
23:26 from web
RT @oowakitomosan: 緊急声明
東北関東大震災は国づくりの転換を求めている
2011年3月28日
21 世紀社会論研究委員会(日本科学者会議付置)http://bit.ly/fbyyLV
23:27 from web
RT @Hiroki_Komazaki: いや、対決と言うか、僕は20代~30代の投票率を上げたいんです。 QT @masakingm シルバー世代との直接対決は避けたほうがいいんじゃないでしょうか。すねて意固地になられても困りますし
by tatsu1023 on Twitter