goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

早春のギボウシ♪ 7

2017-04-01 21:43:02 | ギボウシ春

  今日は今にも雨になりそうに曇っている。 天気予報を見ると、これからになっているが、そんな気配では無い。

昨日は大変暖かかったが、今日は一変して、気温が低い!。

 

今日もワーディアンケース(室内用アルミ製ガラス温室)の中で育っているギボウシ(ホスタ)の紹介です。

こちらはオリジナル丸葉斑入り岩ギボウシの〔      〕と言う品種です。 成長過程にはこの様に葉が万歳している感じに見える事が有ります。

※現在、那須では雪崩によって、尊い8名の命が奪われると言う、悲惨な事故の直後であり、この品種名は相応しくない為、削除しました。

 

こちらも同じです。

 

こちらも同じです。 まだ葉が固まっていないですが、葉が立っています。 面白い形です。

 

葉柄はこの様に赤くてお気に入り品種です。

 

今日はお日様が観れないで終わるかも知れませんね~!。^^;

 

今日もここまでです。

今年もギボウシ展示会の日程が決定しましたので、お知らせいたします。

 第22回ギボウシ展示即売会開催のお知らせ 

 期日 平成29年 5月26日(金)~5月28日(日)の3日間 

 時間 8:00~16:30 最終日は展示品撤収の為、15:00迄 

 主催 栃木県北ギボウシ愛好会及び栃木県緑の相談所 

 場所 栃木県那須塩原市那須野が原公園緑の相談所 

住所 栃木県那須塩原市千本松801-3 

 ℡ 0287-36-1220 緑の相談所

  尚、会員が丹精して育てた余剰苗及び山野草の即売も同時開催致します。♪ 

 余剰苗の場合、数に限りが有りますので、入手希望の方はお早めに!。

 

展示会情報

 斑入り植物展示即売会 

 期日 平成29年 6月9日(金)~6月11日(日)の3日間 

 時間 8:00~16:30 最終日は展示品撤収の為、15:00迄 

 主催 那須斑入り植物愛好会及び栃木県緑の相談所 

 場所 栃木県那須塩原市那須野が原公園緑の相談所 

住所 栃木県那須塩原市千本松801-3 

 ℡ 0287-36-1220 緑の相談所

  尚、会員が丹精して育てた余剰苗及び山野草の即売も同時開催致します。♪ 

 余剰苗の場合、数に限りが有りますので、入手希望の方はお早めに!。

 

2016 ギボウシ展

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村