goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

ギボウシ展に出品された画像

2016-06-08 13:27:59 | ギボウシ展示会画像

  梅雨には入ったが、今日は雲が多いながら、晴れている。 気温は高めなので半袖で活動している。

この季節晴れている時屋外の仕事には、麦わら帽子が必需品である。

今日も展示会に出品されたギボウシを数点紹介します。

こちらは大葉ギボウシ〔黄金富士〕と言う品種です。

 

こちらは岩ギボウシ〔那須泉〕と言う品種です。

 

こちらは岩ギボウシの〔大王丸〕と言う品種です。

 

こちらは交配種のまだ新しい品種です。 葉を見れば判ると思いますが、やや奇形の感じがする個体です。

 

こちらは岩ギボウシの無名品です。

今日もここまでです。

 

♪展示会情報♪

展示会名  第11回山野草祭り(岩ギボウシ・錦蘭・斑入り)
会期    2016年6月11日(土)9:00~17:00
           12日(日)9:00~16:00
会場    稲敷郡阿見町荒川本郷163-2・下山宅特設会場
主催    山野草 下山
連絡先   下山衛・090-6705-9483
展示会の特徴

現在人気急上昇の斑入り岩ギボウシ・斑入り植物、山野草、錦蘭、
羽蝶蘭、その他珍しい植物の展示即売会を開催します。
皆様お誘い合わせの上お越し下さい。



第3回ギボウシ展示即売会開催のお知らせ!♪

場所 センパフローレンス   

住所 栃木県那須塩原市沓掛上筋438-24   

TEL   0287-65-3044(吉成)   

開催日時 2016年 6月10日(金)~12日(日)まで   

余剰苗購入希望の方は数に限りが有りますので、お早めに!

 

2015 ギボウシ展示会

 フルスクリーンでお楽しみ下さいね~!。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギボウシ展に出品された画像 | トップ | ギボウシ展に出品された画像 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2016-06-08 15:51:38
5枚目の細い岩ギボウシ、葉ランの雰囲気がします。
84枚も!、大きなのも小さ目なのもですね。
返信する
確かに (m3776 自遊人)
2016-06-08 18:23:21
kazuyoo60さんヾ(@⌒ー⌒@)ノこんにちは!。♪
確かに5枚目は葉ランに似ていますね!。

ギボウシは大形の物から小形の物まで多種多様なんですよ!。
その人によって好みが違いますね!。
派手なのは、洋種のホスタかな~!。
コメント、☆^ヽ(*^-゜)vThank you♪v(゜∇^*)/^☆
返信する

コメントを投稿

ギボウシ展示会画像」カテゴリの最新記事