福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

石けん粘土でクリスマス。

2015-11-15 | はんどめいど石けん


昨日は熊本まで 石けんのお勉強に出向いてきました。
今回のテーマは「石けん粘土をつくる そして 楽しむ」です。

石けん粘土は 市販されているものもありますが そう!作れるのですよ!
ワタシがこれまで作ってたのよりは ずっと時短で作れる方法を
教わってきちゃいました

で、作った石けん粘土をこねこねして・・・
昨日 同席していたソーパー仲間のみなさんと
「作ってみたいよね」と話してたクリスマスリースとか ツリーとか
ちまちまと作ってみましたよ。

手持ちの色材をあれこれ試したりしながら(の研究も忘れずに)
石けんの飾りにするには 大きすぎるなぁと思いつつ
これで 石けん教室の看板作ったらおもしろいかしら?とか
ケーキ型石けんなら 飾りとして乗っけられるかな とか
あれこれアイデアをさぐりながら・・・

石けん素地で作る手ごね石鹸よりも やわらかく扱いやすいので
子供向け教室にも使えそうですし、
まだ完成度は低いので
今年は間に合わないけれど 来年のクリスマス石けんには
おもしろいもの作れる企画ができそう。

じっくり研究します。

↓大きさを 爪楊枝と比べてみたのがこちら↓


-------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿