噂では 数年前にソーパーさんたちの間で流行ったらしい『フエルトソープ』
使い心地を試してみたくて作ってみました。
(正確には まだ完成ではなく、製作途中なのですが・・・)
ミニサイズなので 手洗い用です。
最近は 羊毛フェルトでぬいぐるみを創ったりする方も多いので
カラフルな羊毛が近所の手芸屋さんでも手に入ります。
アクセントつけるとかわいい
作りながら気が付いたのだけど
このフエルトソープ、
「石けんとしては良くできてるのに デザイン失敗した~」
とか
「いっぱい作りすぎたけど、この石鹸のデザイン飽きたな・・・」
なんてソーパーさんには良いんじゃないの?
実際 このミニ石けんたちも ワタシの中では『いまいち』な
失敗デザイン石けん使いましたしね。
フエルトソープは泡立ちがいまいち・・・とも耳にしたのですが
どうでしょうか。
使ってみて 検証したいと思います。
------------------------------------------------------------------------------------
***お店からのお知らせ***
☆目に見える材料で安心で優しい石けんを作りませんか?
大牟田教室・・・ご予約受付中/ 飯塚教室・・・不定期開催(お問合せください)
手づくり石けん教室 → 詳しくはこちら
☆香りの教室 ~アロマテラピーレッスン~
アロマテラピーって何?どうやってはじめるの? の方から
本格的に勉強してみたい方、検定受験を目指す方まで
ご都合に合わせた日程での少人数レッスン開講中!
アロマのレッスン → 詳しくはこちら
<お問合せ・お申込み>
LOHAS STUDIO TFA内 アロマテラピールームHijiri
電話: 0944-52-6400 または メール: tfa@gem.bbiq.jp
アロマテラピールームHijiriは
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー認定教室です
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓
にほんブログ村